今買わないと損!旭川で買えるおすすめ【旬】な山菜と野菜3選

今買わないと損!旭川で買えるおすすめ【旬】な山菜と野菜3選

スーパーに買い物に行くといろいろなものをいつでも買うことができて食べ物の【旬】がわからないことも増えてきました。【旬のものを旬の季節】においしく食べてみませんか?


旬の食材を食べるメリットは?

日本には春夏秋冬の季節があり季節ごとに【旬の食べ物】がありますね。

私は子どものころ、祖母に『旬のものを食べると風邪をひかない丈夫な体になれるから』と教えてもらった記憶があります。
たしかに夏に家庭菜園などで育てたトマトやきゅうりは味が濃くて冬に食べる野菜の味と全然違います。

ネットで調べてみると夏に旬を迎えるトマトの場合、ビタミンの一種であるカロテンの含有量は旬の時期をピークに旬の時期から外れた11月ころには半分に減ってしまっているという検証結果があるのだとか。

1年を通していろいろな食材を楽しめるようにはなりましたが、栄養価には差が出てしまうこともあるので【旬の季節に旬の食材を食べる】ということは、食材が多く収穫できるので安くて新鮮でおいしく栄養価が高いものを食べられるというメリットがあるんですよ。

ヤングコーン

出典 はるすけ

サラダにのっているのを見かけることが多い『ヤングコーン』。

以前に富良野マルシェに行ったときに初めて缶詰などに入っていない皮つきのままのヤングコーンを見つけました。

お店の人に聞いてみると皮のまま焼いて食べると甘くておいしいし、成長したとうきびとは違う味を楽しめるので食べてみる価値があると言われ購入したのがきっかけ。

出典 はるすけ

すっかりヤングコーンの魅力にハマってしまい、見つけるたびに購入。
今回はホットプレートの上で焼き鳥などと一緒に焼いてみました。
シャキシャキ食感とさっぱりした甘みが何本でも食べたくなってしまいます。


とうきびを大きく育てる過程で、1本の株に残すとうきびの数が少ないため摘果されたものがヤングコーンとして出回るので5月~6月頃が旬の食材です。

出典 はるすけ

購入したお店

店 名 コヤナギストアー
住 所 旭川市豊岡7条3丁目4-13
電 話 0166-31-0501
営業時間 8:30~18:00
定休日 日曜日・祝日
駐車場 あり

ふき

出典 はるすけ

春になると近所のおじさんが【ふき】などの山菜を採ってきたからといただくこともありましたが、コロナの影響でそんな機会も少なくなってしまいました。

出典 はるすけ

【ふき】って煮物などにすることも多く、スーパーでは一年中そのまま使えるように下処理がされたものが売っています。
でも春に採れたばかりの【ふき】は、食感・風味などが全然違うんです!
ちょっと手間はかかってしまいますが採れたてのふきを下処理して煮物にしたり、ゴマ油で炒めたりして食べると素材の味の濃さをしっかり味わうことができるので春の食材を美味しくいただいてる満足感も楽しめます。

出典 はるすけ

購入したお店

店 名 下村果実店
住 所 旭川市3条通15丁目左1号銀ビル
電 話 0166-23-8547
営業時間 9:00~16:30
定休日 日曜日
駐車場 なし

たらの芽

出典 はるすけ

春の山菜といえば【たらの芽】と答える人が多いのでは。
うど・わらびなどもおいしいですが私の周りでは圧倒的に【たらの芽】の人気が高いです。

最近ではスーパーの総菜コーナーでも、たらの芽の天ぷらを目にすることがありますが春の季節に採れたての【たらの芽】を天ぷらにすると山菜独特の苦みや風味はやっぱり違います。

揚げたてにサラっと塩をかけて食べるとお酒もごはんも進む!
初めて山菜の苦みを克服したときに大人の味だな~なんて思った記憶も。
春の山菜っておいしいものが多いですね。

出典 はるすけ

購入したお店

店 名 アミューズマーケット
住 所 旭川市神楽岡5条4丁目1-8
電 話 0166-73-7361
営業時間 9:30~19:00
定休日 無休
駐車場 あり

まとめ

コロナの影響で外出することが少なくなり、なんとなく季節を感じなくなってしまってますが、春夏秋冬それぞれの季節に【旬の食材】を食べてみませんか?

この記事のキュレーター

生まれも育ちも旭川… 旭川以外での生活経験ゼロ。でも旭川を飛び出して、あちこちのイベントやお祭りに行くのが大好き。

関連するキーワード


野菜 山菜

関連する投稿


最優秀賞は星野リゾートトマムでメニュー化!山菜料理コンクール開催

最優秀賞は星野リゾートトマムでメニュー化!山菜料理コンクール開催

山菜を使った未発表のオリジナル料理を募集する『山菜料理コンクール』のご紹介です。


野菜盛り盛り!罪悪感なし?な旭川ラーメン3つ

野菜盛り盛り!罪悪感なし?な旭川ラーメン3つ

ラーメン激戦区の旭川。今回はその中でも野菜たっぷりのラーメン3つをご紹介。カロリーの高さが気になるラーメンですが、たっぷりの野菜で罪悪感も軽減されるかも!?


野菜をもっと!塩分はちょこっと!

野菜をもっと!塩分はちょこっと!

令和3年度に実施した「栄養調査・食育に関するアンケート調査」で、市民の皆さんの食事や栄養、健康がどうなっているのか、現状が浮き彫りになりました。野菜不足の一方で、塩分の摂取が多く、毎日バランスの良い食事をしている人は半数以下でした。食生活を改善する工夫や健康リスクを知り、健康寿命を延ばしましょう。 【詳細】保健指導課 23・7816


旭川の隣町【東神楽】にある直売所の野菜が超絶おいしい!

旭川の隣町【東神楽】にある直売所の野菜が超絶おいしい!

夏になり旬の野菜が増えて、おいしい野菜を食べられるようになりましたね。 この季節、ふと目にすることのある野菜ののぼりを見かけると野菜を買いたくなってしまいます。 旭川の隣町東神楽町の新鮮野菜を食べませんか?


旭川&東川の【無人直売所】新鮮な野菜と玉子♪

旭川&東川の【無人直売所】新鮮な野菜と玉子♪

美味しくて、新鮮な玉子と野菜の直売所を紹介します♪


最新の投稿


【札幌近代美術館】サンリオ展 ニッポンのカワイイ文化60年史

【札幌近代美術館】サンリオ展 ニッポンのカワイイ文化60年史

2020年に創業60周年を迎えたサンリオ。450以上のキャラクターを生み出した「カワイイ」文化の歴史やサンリオの歩みを、 札幌近代美術館で開催中の「サンリオ展」で。その様子をレポートします!


和スイーツ好き必見!濃厚みたらしにたっぷり餡のお団子【旭川市】

和スイーツ好き必見!濃厚みたらしにたっぷり餡のお団子【旭川市】

和スイーツの定番お団子。今回は旭川で買えるおすすめのお団子をご紹介!美味しいお茶と一緒に食べたくなるおすすめの3店を紹介しているのでぜひ買いに行ってみて♪


【旭川・東神楽】気になっていたメニュ―があるお店のご紹介です!!

【旭川・東神楽】気になっていたメニュ―があるお店のご紹介です!!

皆さんいろんなお店でお食事することがありますが、その中でなかなか行けていなかったお店や、新メニュ―が気になりリピートしたかったお店などありませんか? そんなお店に行ってきたのでご紹介しますね。 是非お出かけしてみてくださいね! 春のランチにピッタリですよ。


超おすすめ!見た目も味も大満足間違いなしなテイクアウトグルメ【旭川市】

超おすすめ!見た目も味も大満足間違いなしなテイクアウトグルメ【旭川市】

年々需要が高まっていっているテイクアウトグルメ。旭川でも様々な食べ物がテイクアウトできますが、今回紹介するのは見た目がとても綺麗で味も大満足な超おすすめテイクアウトグルメ!


【4月1日】世界自閉症啓発デーでCoCoDeがライトアップ【旭川】

【4月1日】世界自閉症啓発デーでCoCoDeがライトアップ【旭川】

2023年4月1日(土)に旭川市市民活動交流センターCoCoDeで行われる『世界自閉症啓発デー Light it up blue Asahikawa2023』のご紹介です。


消毒x保湿 マジックハンドクリーム

コープさっぽろの組合員になりませんか?
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
本郷美術骨董館'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
ヒトミの涙
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!