絶対に失敗しないハートシェイカーの作り方【100均商品で超簡単】細かく解説!

絶対に失敗しないハートシェイカーの作り方【100均商品で超簡単】細かく解説!

SNSなどで去年あたりからブームになっているハートシェイカー。ハートシェイカーはハートや星などいろいろな形をした枠の中にビーズなどが入っていて、振るとシャカシャカ動くキーホルダーのこと。SNSには製作工程を動画にしたものがかなり投稿されていて、コメント欄には「作ってみたい!」「欲しい!」「可愛すぎる!」など多数の反応がある人気ぶり!そんなハートシェイカーですが実は結構簡単に作ることが出来るんです。今回は絶対に失敗しないハートシェイカーの作り方を紹介します!100円ショップの商品を多数使用しているので初期投資を抑えて製作できますよ♪


絶対に失敗しないハートシェイカーの作り方【100均商品で超簡単】

出典:ryo

ハートシェイカーの製作にはレジンを使用します。
レジンは太陽光や専用のLEDに反応して固まるので、今回は一番安く手に入るLEDランプを使用します。

100円ショップにも簡易的なランプがありますが、今回は手芸屋さんでスタンド付きのランプを購入。
実はこれも500円程とかなり安いので、製作のしやすさを考えるとこちらを購入した方がいいかも。

出典:ryo

そしてこちらも重要なシリコンのモールド。
ここにレジン液を流し込んで作成していきます。

モールドは手芸屋さんやネットでの購入が主流だったんですが、なんと最近ダイソーでも取り扱いを開始!
写真のものもダイソーで購入したモールド。

現在はハートと星形の2種類が販売されています。

出典:ryo

100円ショップはレジン液の種類もかなり豊富。
カラーもかなりあり、着色剤も販売しているので好みのカラーを作ることが出来るのもポイント。

ちょっとの小物を作るとかだったら100円ショップで全然事足りてしまいます。

出典:ryo

早速モールドにレジン液を流し込んでいきます。
レジン液の容器をゆっくり握りながら少しずつ入れていくのがポイント。

なるべく気泡が入らないよう慎重に入れていきます。

まずは好きな色のレジン液を中心のハートマークギリギリまで入れます。

出典:ryo

硬化させます。
このLEDランプはUSB電源なので、モバイルバッテリーなどの電源でも利用することが出来るのが便利。

硬化不足だとベトベトしてしまうので、念のため両面3分づつぐらいとサイドもまんべんなく照らしていきます。

出典:ryo

硬化したらモールドの縁までクリアのレジン液を入れます。
この時もすこしづつ入れていきます。

出典:ryo

同じくまんべんなく硬化させます。
手で触ってベタベタしていなかったらOK。

出典:ryo

硬化したらモールドから外していきます。
モールドはシリコンなので、簡単に外す事が出来ます。

出典:ryo

シェイカーの中にビーズを入れていきます。
写真のものは全てセリアで購入。

モールドが黄色なら、同色系の色を入れた方が統一感が出るのでおすすめ。

出典:ryo

同時にOHPフィルムも用意。
文具屋さんなどに行くと500円以上しますが、こちらの商品はセリアで110円。

品切れになる事も多いので、たくさん作りたい方はまとめ買いした方がいいかも。

出典:ryo

ビーズをいれたらOHPフィルムを乗せてサインペンで形どりして、ハサミでカットしていきます。

出典:ryo

シェイカーの縁部分にクリアのレジン液を少しづつ付けて、その上にカットしたOHPフィルムを乗せます。
ダイソーのモールドは、この後入れるオイル用のくぼみが付いているので、その部分にはつかないように注意します。

出典:ryo

レジン液がシェイカー内にこぼれないうちにすぐ硬化させます。
しっかりOHPフィルムが全面に乗っていることを確認してくださいね。

出典:ryo

シェイカー内にベビーオイルを注入していきます。
ベビーオイルは薬局に行くと500円ほどしますが、ダイソーでは小さい物が110円で売っています。

注入する際に使用する注射器はセリアで販売しています。

出典:ryo

注射器をベビーオイルのボトルへ入れて吸い上げ、そのままシェイカーの中に注入していきます。
満杯まで入れるとこの後漏れてしまう可能性があるので、少し空気がポコポコっと残るぐらいまで入れていきます。

出典:ryo

オイルを入れたらすぐに穴へレジン液を少しつけ硬化させます。
ここのスピードが重要!

レジン液を付けてすぐ!!ライトで照らします。
一瞬で固まるのですぐにやればオイルが漏れることはありません。

出典:ryo

セリアで購入したネイルシールを使って好きな文字を貼っていきます。
ネイルシール以外でも好きなシールでOK。

アイドルの写真を裏から貼る人なんかも多いですね。

出典:ryo

シールを貼ったら表面をクリアのレジン液で覆っていきます。
表面張力があるので、縁ギリギリまで塗ってOK。

表面がちょっとプクっとなるぐらい液を盛ってあげると可愛い感じに仕上がります。

出典:ryo

硬化させます。

一番手が触れる場所なので、ベタつかないように多めにライトを当てていきます。
完全に硬化したらOK。

出典:ryo

キーホルダーにして仕上げるので、こちらのヒートンと呼ばれる金具を用意します。
人気商品で最近では100均に売っていないこともあるので、手芸屋さんで購入したほうがいいかも。

価格も200円しないぐらいなのでお手頃です。

出典:ryo

ヒートンを刺す場所に予め画鋲などで穴を開け、手でヒートンをねじりながら差し込んでいきます。
最初に穴を開けておけば結構簡単に入っていきます。

あとは自分の好きな金具を付ければ完成!!

出典:ryo

じゃーん!!
すごく簡単に作れたのにとっても綺麗にできました!

ふるとシャカシャカ音が鳴ってキラキラするのが可愛い♪
友人の名前を入れてプレゼントすると喜ばれると思いますよ♪

出典:ryo

光に当たると綺麗♪

難しそうに見えるかもしれませんが、工程も少なくとても簡単なのでぜひ作ってみてくださいね♪

材料を購入した場所

店名:ダイソー ウエスタン川端店
住所:旭川市川端町7条10丁目1-2213-31
電話:0166-74-5727
営業時間:9:30~20:00
定休日:無休
駐車場:あり

店名:セリア イオンモール旭川西店
住所:北海道旭川市緑町23丁目2161-3 イオンモール旭川西 2F
電話:0166-54-7532
営業時間:9:00~21:00
定休日:無休
駐車場:あり

店名:パンドラハウス イオン旭川西店
住所:北海道旭川市緑町23丁目2161-3 イオンモール旭川西 2F
電話:0166-59-7800
営業時間:8:00~23:00
定休日:無休
駐車場:あり

この記事のキュレーター

ryo

動物とカレーが好き

関連する投稿


【9月23日・24日】旭川市のアモールでワンちゃん同伴OKのイベント開催

【9月23日・24日】旭川市のアモールでワンちゃん同伴OKのイベント開催

2023年9月23日(土)・24日(日)に旭川市のアモールショッピングセンターで開催される『Happy Bazaar』のご紹介です。


【2023年最新】100円ショップハロウィン商品紹介

【2023年最新】100円ショップハロウィン商品紹介

今年も100円ショップではハロウィン商品が並び始めました!やっぱり100円ショップは早いですよね。2023年8月末時点で販売しているハロウィン商品を少しご紹介します!


みんなが作ったハンドメイド作品大公開!個性豊かな作品が集合!

みんなが作ったハンドメイド作品大公開!個性豊かな作品が集合!

皆さんから募集したハンドメイド作品を一挙公開!応募してくれた皆さま、ありがとうございました♪ジャンル豊富で素敵な作品が集まりました!製作者さんのSNSも公開しているのでぜひチェックしてくださいね♪


みんなのハンドメイド作品写真を募集中!asatan記事で紹介されます!

みんなのハンドメイド作品写真を募集中!asatan記事で紹介されます!

asatanではユーザー参加型記事を随時企画中!今回は皆さんが制作したハンドメイド作品の写真を募集!普段制作している作品をもっといろんな方に見て欲しいという方!応募してくれた写真はasatanの記事でご紹介しますよ♪


【2023年5・6月】100均3社最新グッズ!ひんやりグッズあり

【2023年5・6月】100均3社最新グッズ!ひんやりグッズあり

2023年5月・6月の100均3社、ダイソー、セリア、キャンドゥの最新商品をご紹介!今時期おすすめのひんやりグッズ多めです!


最新の投稿


紅葉の季節におすすめのスポット旭川から【豊平峡ダム】へ

紅葉の季節におすすめのスポット旭川から【豊平峡ダム】へ

旭川から紅葉を見に行くなら、大雪山連峰方面へ行く人の方が多いのではないでしょうか。今年は残暑が続き紅葉が見られるのはもう少し先になりそうですが、札幌方面へ出かけてみませんか。せっかく行くならちょっと足を延ばして行けるおすすめスポットも併せて紹介。


おそば屋さんの丼物はどうして美味しいの?人気そば店の玉子丼やかつ丼

おそば屋さんの丼物はどうして美味しいの?人気そば店の玉子丼やかつ丼

丼物のメニューは食堂などでも食べられますが、おそば屋さんの玉子丼やかつ丼って、特別に美味しく感じますね。どうしてなんでしょうか。


さつまいも好きおススメ!!旭川で買えるさつまいもスイーツ

さつまいも好きおススメ!!旭川で買えるさつまいもスイーツ

秋と言えばさつまいも! 筆者は、大のさつまいも好きで、毎年この季節を楽しみにしています。 今回は、旭川で買えるさつまいもを使用したスイーツをご紹介致します。


絶景の夕日だけじゃない!日本海側オロロンラインの穴場スポットをドライブで巡ろう

絶景の夕日だけじゃない!日本海側オロロンラインの穴場スポットをドライブで巡ろう

夏の海水浴シーズンを過ぎて季節は秋に入ってきましたが、海のある景色の中をドライブするのはとても気持ちが良いですよね。今回は日本海側のオロロンラインに点在する魅力的なスポットをドライブルートと共に紹介します。


【10月1日】旭川でママさん吹奏楽団のファミリーコンサート開催

【10月1日】旭川でママさん吹奏楽団のファミリーコンサート開催

2023年10月1日(日)に旭川市永山公民館で開催される『第12回ファミリーコンサート』のご紹介です。


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
ハイゼリーFE
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
力の泉
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!