涼しくなってきたこれからが食べ頃!滝上・旭川・洞爺湖のソフトクリーム

涼しくなってきたこれからが食べ頃!滝上・旭川・洞爺湖のソフトクリーム

他のスイーツと違ってソフトクリームは、その場その時に食べなきゃならないスイーツです。そんなこともあって、美味しそうなソフトクリームを見かけると、絶対に食べたくなりますよね。


芝ざくらソフトクリーム(道の駅香りの里 たきのうえ)

photo:都良(TORA)

滝上町は滝上公園の芝ざくらが有名です。この滝上町の国道273号沿いにあるまるで童話の世界に出てきそうな外観の建物が「道の駅香りの里 たきのうえ」です。紋別からの帰りに立ち寄りました。

photo:都良(TORA)

「道の駅香りの里 たきのうえ」の横にはログハウスの建物が2棟。そのうち1棟が営業していて「芝ざくらソフトクリーム」と書かれたピンクののぼりが立っていました。

ログハウスの中にはピンクのソフトクリームとはイメージが程遠い、リーゼントでロックな見た目のオジサンが!

photo:都良(TORA)

芝ざくらソフトクリームは「芝ざくら滝上公園(まつり期間中)」と、ここ「道の駅 香りの里たきのうえ」でしか買えないそうです。

芝ざくらがどんな香りがするのかわかりませんが、鮮やかなピンク色のソフトクリームはチェリーのような甘酸っぱい爽やかな味でした。

施設名:道の駅 香りの里たきのうえ
住所:紋別郡滝上町旭町
電話: 0158-29-3300
営業時間:特産品販売所 9:00~17:30
休館日: 年末年始(12月30日~1月3日)、9月と3月の棚卸日
駐車場:あり

ソフトクリームのくら

photo:都良(TORA)

神居町富沢にある「ソフトクリームのくら」に3年ぶりに行ってきました。お店の方に伺うと今年で25周年とのこと。

ソフトクリームだけで25年ってすごくないですか!

ソフトクリームだけと言いましたが、夏には朝収穫したての野菜の特売もしています。この日は午前中に伺ったのですが、残念ながらすでに野菜は売り切れでした。

photo:都良(TORA)

ソフトクリームは4種類で牛乳ソフト・抹茶ソフト・牛乳と抹茶のミックスソフト・チョコミルクソフト。他にもコーヒーゼリーソフトやヨーグルトゼリーソフト、クリームソーダもあります。

クリームソーダは今年から始めたそうです。

photo:都良(TORA)

注文したのは「牛乳ソフト」。このソフトクリームには、神居町上雨紛にある「クリーマリー農夢」の牛乳が使われています。

「クリーマリー農夢」は、家畜と人に優しいアニマルウェルフェア(家畜福祉)を実践している牧場です。そんな牛乳を使ったソフトクリームは、濃厚ですがさっぱりとした後味。さすが25年も続くだけありますね。

店名:ソフトクリームのくら
住所:旭川市神居町富沢278-2
電話:0166-62-6202
営業時間:9:00~19:00
定休日:不定休
駐車場:あり

北海道じゃがいもサブレチョコソフト(わかさいも本舗本店)

photo:都良(TORA)

洞爺湖に行くのは何年ぶりでしょうか。たぶん20数年ぶりかもしれません。

洞爺湖と言えば、洞爺湖温泉街に本店を構える「わかさいも本舗」が有名ですよね。道民なら少なくとも1度は食べたことがあるのではないでしょうか。

photo:都良(TORA)

広い店内には、揚げたての「いもてん」やケーキ、ソフトクリームなどをその場で味わえるイートインコーナーがあります。

この日は生憎の雨でしたが、窓際のカウンター席からは洞爺湖の景色を眺めながらスイーツやコーヒーを楽しめます。

photo:都良(TORA)

頂いたのは洞爺湖本店限定の「北海道じゃがいもサブレチョコソフト」。

ソフトクリームにサブレが練り込まれているのかと思ったら、横に添えてあるだけでした。それでも洞爺湖の景色を眺めながらのソフトクリームは最高ですよ。

店名:わかさいも本舗 洞爺湖本店
住所:虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉144
電話:0142-75-4111
営業時間:9:00〜18:00
駐車場:あり

まとめ

今回は「涼しくなってきたこれからが食べ頃!滝上・旭川・洞爺湖のソフトクリーム」として、滝上町の芝ざくらソフトクリーム、ソフトクリームのくらのクリーマリー農夢の牛乳を使ったソフトクリーム、わかさいも本舗洞爺湖本店の北海道じゃがいもサブレチョコソフトを紹介しました。

夏場しか提供しないお店もありますが、暑さで溶けずにゆっくりと味わえるこれからがソフトクリームの美味しい時期ですよ。

この記事のキュレーター

フリーのWEBライター。

関連する投稿


【旭川&東神楽】ソフトクリームの『和パフェ』でほっこりのお店3つ

【旭川&東神楽】ソフトクリームの『和パフェ』でほっこりのお店3つ

ソフトクリームを冬でもいただく筆者ですが、皆さんはいかがでしょうか。前回はソフトクリームの下においしいものが隠れているパフェをご紹介しました。今回はソフトクリームの上にも中にも下にもいろいろな味わいが隠れている「和菓子ソフトクリームパフェ」を3つご紹介します。


冬ウマ♪ゼリー・わらび餅・パウンドケーキonソフトクリーム3つ

冬ウマ♪ゼリー・わらび餅・パウンドケーキonソフトクリーム3つ

外は寒くなってきましたが、あたたかな室内で食べるアイスクリームやソフトクリームってなぜあんなにおいしいのでしょうね。北海道民は寒い冬でもアイスを食べると話すと、道外の方に驚かれることがありますが、最近は夏だけではなく通年ソフトクリームを販売するお店が増えてきました。せっかくなので、ソフトクリームだけではなく、トッピングやソフトクリームの下にお楽しみがあるパフェのような商品を3つ、ご紹介します。


【ひがしかぐらBBQマラソン】参加レポート

【ひがしかぐらBBQマラソン】参加レポート

先月開催された「ひがしかぐらバーベキューマラソン」。 こちらは東神楽町民が先行エントリーですが、旭川市民も参加できちゃう!毎年開催されているマラソン大会です。参加してきたので、どんなマラソンだったか?!ご紹介したいと思います。 気になっていた方の参考になれば嬉しいです。


【11月1日~】洞爺湖で開催!約40万球の電飾が輝くイルミネーショントンネル!

【11月1日~】洞爺湖で開催!約40万球の電飾が輝くイルミネーショントンネル!

2023年11月1日(水)から2024年3月31日(日)まで洞爺湖で開催される『洞爺湖イルミネーショントンネル』のご紹介です。


 きょう何曜日?!曜日限定のあるお店【旭川市】

きょう何曜日?!曜日限定のあるお店【旭川市】

行ったお店が、“曜日限定”メニューや特典があったりすると、嬉しいですよねっ! そこで旭川市の、“曜日限定”商品があるお店をご紹介します。


最新の投稿


全てワンコイン以下!クリスマスにもおすすめなプレゼント

全てワンコイン以下!クリスマスにもおすすめなプレゼント

もうすぐクリスマス♪みなさんプレゼントをあげる準備はできていますか?今回ご紹介するのは、全て500円以下(税抜)で購入できる、ちょっとしたプレゼントにおすすめな商品!同僚や友達へのほんの気持ちを伝えるのにぴったりな物をご紹介します!


 【身体のお悩みQ&A】大学教授に聞いた!運動不足が記憶力低下に繋がるって本当?

【身体のお悩みQ&A】大学教授に聞いた!運動不足が記憶力低下に繋がるって本当?

寒さで外に出るのが億劫になり、運動不足になりがちな冬。そんな時期こそ!自身の健康を保つために、意識的に体を動かしたり、全身のめぐりをサポートする健康食品を摂取したり、工夫を凝らしながら生活してみてはいかがでしょうか?今回の記事ではそんな時期に気になる、運動にまつわるQ&Aを専修大学の時任教授へインタビューしてきました。さらに!毎日をアクティブに過ごしたい方にオススメのサプリメントをご紹介中!最後までぜひチェックしてみてください♪


【当麻・比布】第2弾大きなお風呂&くつろぎ食事

【当麻・比布】第2弾大きなお風呂&くつろぎ食事

二股温泉ラジウム鉱石温泉・光明石温泉が旭川周辺にもありますよ。 お湯の特性で魅力を発信しているお風呂をご紹介しますね。 ただのお湯ではではなく、肌触りや温まり方がより一層いい大きなお風呂はいかがですか? 休日などにランチや早めの夕ご飯をしながらでかけてみませんか?


ちょっと贅沢して回らないお寿司屋さんで生ちらしやにぎり寿司のランチ

ちょっと贅沢して回らないお寿司屋さんで生ちらしやにぎり寿司のランチ

注文してから待つのは平気ですが、行列に並ぶのがキライ。昼時に人気の回転寿しに行く気はありません。それなら少し贅沢しても回らないお寿司屋さんに行きませんか。


【旭川ラーメン】セットメニューでお得なラーメン!大満足でお腹いっぱいに!【旭川市】

【旭川ラーメン】セットメニューでお得なラーメン!大満足でお腹いっぱいに!【旭川市】

ラーメンも美味しくて、サイドメニューも美味しい! そしてセットだとお得にお腹いっぱい食べれる! そんなラーメン屋さんを三軒紹介です。


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
ハイゼリーFE
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
力の泉
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!