旭川から関西の旅part2【大阪府】親子で楽しめるおススメプラン♪

旭川から関西の旅part2【大阪府】親子で楽しめるおススメプラン♪

二日目です。 大阪といえばUSJ!! 何度行っても楽しめますよね。 筆者は二度目。 初マリオゾーンがかなり楽しめたのでマリオ中心にお届けします。


ユニバーサルスタジオジャパン

一回目は息子が2歳の時に。そんな息子も8歳。
今回は5歳娘も一緒に行ってきました。

USJは開園、閉演時間がその日その日で違うんですが、この日は9:30~19:00とのことで、時間を惜しみなく使おうと8時過ぎには並びました。

(JTBの提携ホテルに宿泊すると15分先に入ることができるそうですよ。)

冬休み明けの平日を狙いましたが、関係なしに人はすごかったです!!
少し早く8時半に開園、9時前には入れました。

目指すはマリオゾーン。

整理券なしで行きたかったんですが、
途中で入場制限がかかりました。(笑)

なので、すぐにアプリで整理券をゲット!!

マリオゾーンは誰でも入ることができないので、事前にUSJのアプリを入れておくといいですよ。

photobyりぃママ


9時40分の整理券をゲットし、少し入口で待ち、入場。

スーパーニンテンドーワールド

photobyりぃママ


時間になったので早速、こちらのどかんの中へ入ることができました。

photobyりぃママ


その先を抜けた景色がこれ!!

わぁ~!!
すご~い!!

と言ってるのもつかの間で母置いて行かれる。(笑)

すぐさまお目当てのところへ。

アイテム パワーアップバンド

photobyりぃママ


その前に、より楽しめるアイテムがこちら。

『パワーアップバンド』

これを持っているとあらゆるところでコインをゲット。
様々なチェックポイントでゲームにチャレンジして鍵を3つ集めて、
最後はクッパジュニアと戦うんです。

なくても楽しめますがあればより楽しんでましたよ。

マリオカート~クッパの挑戦状 クッパ城

photobyりぃママ


まずは向かったのはお目当てのこちら。

早い時間でも約1時間は並びましたが、これが終わるころには80分待ちに。

こちらは身長制限があり、122センチ以上。
付き添い同伴の場合は107センチ以上とのことで我が家はクリアしていたので家族全員で挑みました。




photobyりぃママ

photobyりぃママ


世代なので待っている間、これも見ているだけで楽しかったですが、
やはり実際にマリオカートに乗って動きながら前に進むのはスリルがあって1番楽しかったです♪

ヨッシーアドベンチャー

photobyりぃママ


こちらはのんびりとヨッシーに乗りながらニンテンドーワールド内が見渡せます。

身長制限は122センチ、付き添い同伴は92センチ以上なので小さい子でも乗れる乗り物です。

意外と待ち時間も少ないのでよかったです。

photobyりぃママ

ヨッシー・スナック・アイランド

少し小腹がすき、ポップコーンと
こちらの軽食が買えるお店に。

photobyりぃママ

photobyりぃママ


こうらのカルツォーネ~焼きそば&チーズ~と、ヨッシーのホットアップルティー♪子どもたちはメロンソーダ。

かわいいこうらはカリッと焼きそばパンのようですが美味しかったし、アップルティーは寒い冬にぴったりでした。

レストランも気になりましたが、待ち時間を考えるとサクっとテイクアウトで食べ歩きになってしまいましたが、
いつか2日とかに分けてゆっくり来れたときにレストランも堪能できたらいいな…。

キャラクターグリーティング


マリオ、ルイージ、ピーチ姫、キノピオがいました。


photobyりぃママ

photobyりぃママ

photobyりぃママ


娘の好きなピーチがすぐそこにいて、まだ列も少なめだったので、並んでみました。

ピーチにお話する娘。
かわいいとずっと言っていました。

ここでは、プロのカメラマンさんが撮影してくれて、撮り終わったらデータを見るところがあり、見て購入するスタイル。

後ろの方で自分のスマホで撮影は可能でした。

コイン集め

ある程度乗り物も乗り終え、次は、パワーアップバンドをもって色んなゲームにチャレンジ。

photobyりぃママ

photobyりぃママ

photobyりぃママ


我が子でもできるものがほとんどですが、中には難しいものも。。。
そんな時は、パパの出番で協力しながらゲットしていましたよ。

photobyりぃママ


3つ鍵をゲットしたので、クッパジュニアと対決。

娘が怖いからママやって~。となったので母にチェンジ。

周りの子どもを差し置いて本気を出して2位に…。(笑)

いやいや我が子のために頑張りました!!

隠れピクミン

photobyりぃママ


実はよく見ると隠れピクミンが何か所かにいましたよ。

ピクミン探しも楽しいです。

NO LIMIT! パレード

マリオゾーンは一回出てしまうともう戻れないので、悔いなく堪能して。(笑)

見たかった、14:00からのパレード。

photobyりぃママ

photobyりぃママ


ユニバのキャラクターがここで一気に見れるのでこのパレードはおススメです。

見ているだけで元気を貰えました。

この後は、SINGのショーやミニオンパークでハチャメチャライドに乗ったり。
最後は、ユニバーサルワンダーランド(小さい子が乗れる乗り物があったり、屋内で遊べるところもあります。)を満喫し、お土産を購入しあっという間に閉園に…。

一瞬で終わりましたが今回は子どもと一緒に乗れるものが増えとっても楽しかったです。

雪がなくても風がとても冷たいので、冬場は北海道と同じような服装で行くことで、寒さも感じず最後までいることができましたよ。

USJ行くときはどこに何があるかを事前にチェックしてから行くとスムーズに。

朝一でレッツゴーです♪

お店情報

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

営業時間や、料金は日により変わります。
詳しくは公式サイトへ。
https://www.usj.co.jp/web/ja/jp


ユニバーサル・シティウォーク大阪

19時とまだ早かったので、夜ご飯はみんな大好きたこ焼きを。

USJを出てすぐの『ユニバーサル・シティウォーク大阪』の4階に大阪の人気店舗が集結したたこ焼き屋さんが6店舗あります。

やはり人気なので平日でも混んでにぎわっていましたよ。

あべのたこやきやまちゃん

photobyりぃママ


外はカリッと、中はとろ~りのやまちゃんのたこ焼きは、
何もかけないで食べるのが一番おいしい!!

シンプルな味付けがたこ焼き本来の旨味を感じられました。

たこ焼 十八番

photobyりぃママ


たこ焼きに天かすがたっぷり入っていて、カリカリサクサクの食感がたまらない十八番さん。

こちらの生地には珍しい牛乳が入っているそう。

並んでいる間に目の前で見れるたこ焼きをくるくる焼いているところも面白くて退屈しません。

甲賀流

photobyりぃママ


右がソースマヨ。
左がネギソース。
ネギがたこ焼きが見えないくらいかかってます。
このたっぷりなネギと甘口なソース、特製マヨネーズがとってもよく合います。

たこ焼きの他にもこの施設には、たくさんの飲食店が入っているのでお腹がすいたらここ一か所で完結できると思います。

お店情報

ユニバーサル・シティウォーク大阪 4階
・タコパ TAKOPA (TAKOYAKI PARK)
住所 〒554-0024 大阪府大阪市此花区島屋6丁目2−61
営業時間 11:00~22:00


最後に

いかがでしたか。

大阪2日目もあっという間に終わりました。

この日も大人も子どもも楽しめるプランで個人的にも大満足でした。

この記事のキュレーター

家族で食べ歩き、旅行が大好きな、2児の母です♪
カフェ、スイーツ、パン、カレー、ラーメン、お蕎麦屋さん巡りが特に大好きで、はまるととことん通います!
おススメをたくさん紹介していきますので、よろしくお願い致します(^^)
夏場はファミリーキャンプも楽しんでいます。

関連するキーワード


大阪府 旅行 USJ

関連する投稿


【保存版】旭川空港~旭川駅間のバス移動を徹底解説!

【保存版】旭川空港~旭川駅間のバス移動を徹底解説!

車なしで旭川市を観光する予定の人は、交通手段が気になりますよね? この記事では、旭川空港・旭川駅・旭山動物園のバス情報を徹底解説します。 時刻表・運賃・支払い方法・バス停の場所が知りたい方は、ぜひ最後までお読みください。


旅行者におすすめ!旭川駅前で購入できるかさばらないお土産3選

旅行者におすすめ!旭川駅前で購入できるかさばらないお土産3選

旭川に旅行へ来る人におすすめの、旅行バッグに入れてもかさばらないおすすめのお土産をご紹介します。


アシアナ航空 旭川=ソウル線就航中!

アシアナ航空 旭川=ソウル線就航中!

2024年12月19日(木)よりアシアナ航空の旭川=ソウル線が就航中となっています。


【3月2日まで】最優秀賞はトラベルギフト10万円分!北海道初の旅行プラン大募集

【3月2日まで】最優秀賞はトラベルギフト10万円分!北海道初の旅行プラン大募集

2024年12月27日(金)から2025年3月2日(日)まで募集している『第2回 旅を描こう。空旅グランプリ』のご紹介です。


【登別市・苫小牧市】旭川市から登別温泉へ!~1泊2日旅プラン~

【登別市・苫小牧市】旭川市から登別温泉へ!~1泊2日旅プラン~

旭川市から登別温泉へ!1泊2日旅プランということでご紹介します。今回ご紹介するのは、苫小牧市のカフェ「nonびりーの」、登別市の宿泊施設「祝いの宿 登別グランドホテル」、登別市の観光スポット「登別地獄谷」です。登別温泉は、多彩な源泉が古くから人気の温泉地となっています。寒くなってくるこれからの時期に向けて、登別温泉への旅行が気になっているという方は必見です!


最新の投稿


【3月31日~】占い師メントの今週の星座占い

【3月31日~】占い師メントの今週の星座占い

今週の星座占いとラッキーグルメを紹介するよン♪


【4月6日】ステージ盛りだくさん!CoCoDeで旭川春祭り開催

【4月6日】ステージ盛りだくさん!CoCoDeで旭川春祭り開催

2025年4月6日(日)に旭川市民活動交流センターCoCoDeで開催される『旭川春祭り』のご紹介です。


【保存版】旭川空港~旭川駅間のバス移動を徹底解説!

【保存版】旭川空港~旭川駅間のバス移動を徹底解説!

車なしで旭川市を観光する予定の人は、交通手段が気になりますよね? この記事では、旭川空港・旭川駅・旭山動物園のバス情報を徹底解説します。 時刻表・運賃・支払い方法・バス停の場所が知りたい方は、ぜひ最後までお読みください。


パケ買いしたくなる!ちょっとリッチなキャンディー【旭川市】

パケ買いしたくなる!ちょっとリッチなキャンディー【旭川市】

見るとつい買ってしまいたくなるビジュアルのキャンディー。ちょっとお高いけれど、可愛くて自分へのご褒美や、お土産にもオススメな3つをご紹介します。 日本であまり買えないレアな商品や、北海道限定品も登場しますよ!


旭川から【滝川・赤平・新十津川】で見つけたおすすめグルメ店3選

旭川から【滝川・赤平・新十津川】で見つけたおすすめグルメ店3選

旭川から1時間ほどで行ける距離へ。 12号線を通り、ゆっくりとドライブしながら美味しいグルメを見つけてきたのでご紹介いたします。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!