【動画あり】全長700m!大人が本気でゴーカート乗ってみた【キトウシ森林公園】

【動画あり】全長700m!大人が本気でゴーカート乗ってみた【キトウシ森林公園】

キトウシ森林公園にあるゴーカートは乗ったことがありますか?なんと全長700mもある本格コースなんです!


キトウシ森林公園に行ってみた!

出典:ryo

キトウシ森林公園に到着。
実は行くのは初めて、なんで行こうかと思ったかというと…

何年か前、母親がここにあるゴーカートに乗っているのを見たから(笑)
乗った時の動画をラインで送りつけられ、いつか行って見ようと思っていました(笑)

森林公園の駐車場に車を停め、看板を見るとゴーカートまで600mの文字が。
山の上まであるくのだるいけどしょうがない…」と思いながら結構な傾斜の道を徒歩で。

出典:ryo

めっちゃ景色がいい!
これ無加工なんです!

歩くのはだるいけど自然を感じながら山を歩くのは結構癒される(*´Д`)

出典:ryo

コテージもあり、泊まることもできるみたい。
ここでリスを発見
しっかり動画撮りましたー
しかしここで誤算が!
上からどんどん車が下りてくる
絶対上に駐車場あるじゃん…」ここで確信しながら「上に駐車場はない」と言い切った友人に文句を言いながら汗だくになりようやく到着。

出典:ryo

ゴーカート乗り場はこんな感じ!
一人用と二人用があり、子ども連れの親子がたくさん。
というか子どもしか乗っていませんでした(笑)

少し恥じらいながらチケットを購入。

出典:ryo

一人乗り300円・二人乗り400円と激安
一人乗りを購入し早速受付へ。

二人乗りは子ども連れの親子で混んでいたのですが、大人一人で乗る人はほかにいなくすぐに乗車(笑)

動画をご覧ください!
スマホ片手に運転したため、スピード感のない映像ですみません(笑)
録画停止した後、一気にスピードを上げたんですが、なかなかの迫力

カーブが急でスリルもあります!
何より森林の中を走る爽快感がいいです♪

これは大人でもおすすめ!

出典:ryo

施設情報

店名:キトウシ森林公園
住所:海道上川郡東川町西5号北44
電話:0166-82-2632
駐車場:あり
※ゴーカートの営業時間等お電話でお問合せください

アクティビティの後はデザート!【カフェテラスNOW~ナウ~】

以前別の記事でも紹介したこのお店、キトウシ森林公園から割と近くにあるので再訪しました。
今回は、チョコバナナ味のハーフパフェ

出典:ryo

このお店のソフトクリームは舌触りがめちゃくちゃ滑らかでおいしい!
普段あまりソフトクリームは食べないのですが、思わずリピしてしまいました( ゚Д゚)

土日ということもあり、多くのお客さんで賑わっていたのですが、テイクアウト専門なこともあり注文してから出来上がるまで早いのもうれしい♪

大好きなバナナスムージーもあるのでいつか飲みたい…。

店舗情報

店名:カフェテラスNOW~ナウ~
住所:北海道旭川市東旭川下兵村385-6 グリーン造園内
電話:0166-36-5844
営業時間:10:00~18:00
定休日:不定休(月1回ほど)
駐車場:あり

久々にゴーカートに乗ってみて

数年ぶりに乗ったゴーカート
正直めちゃくちゃ楽しい!

全長が長いこともあってお値段以上の満足感があります♪

周辺にはデザートやランチを食べられる場所がたくさんありますし、休日におすすめの場所です♪

この記事のキュレーター

ryo

動物とカレーが好き

関連するキーワード


アクティビティ

関連する投稿


【9月16日~18日】旭川駅裏でアウトドア体験!まちなかアクティビティ開催!

【9月16日~18日】旭川駅裏でアウトドア体験!まちなかアクティビティ開催!

2023年9月16日(土)から18日(月・祝)まで旭川市で開催される『まちなかアクティビティ』のご紹介です。


SNS映え確実!この夏大注目の北海道アクティビティ一挙紹介!

SNS映え確実!この夏大注目の北海道アクティビティ一挙紹介!

夏と言えばアクティビティ!7月特集は北海道内で楽しめるおすすめのアクティビティをご紹介します♪キャニオニングやジップライン、モーターパラグライダーなど一度は体験してみたいアクティビティが盛りだくさん!!ぜひ気になる場所へ行ってみてくださいね♪


スノーラフティングにモービルも!旭川市近郊で楽しむ冬のアクティビティ

スノーラフティングにモービルも!旭川市近郊で楽しむ冬のアクティビティ

旭川近郊で楽しめる冬のアクティビティをご紹介します♪


【剣淵町子連れおでかけ】後編 新体験 氷のメリーゴーラウンド アイスカルーセル

【剣淵町子連れおでかけ】後編 新体験 氷のメリーゴーラウンド アイスカルーセル

旭川より少し上の方に位置する【剣淵町】に子供と一緒におでかけしてきました。前編、後編に分かれ、後編では【剣淵町】桜岡湖で2日間だけ開催されたイベント「Kembuchi Winter Village Sakuraoka ~氷のメリーゴーラウンド~」とあったか温泉と剣淵グルメを紹介します。


【 旭川近郊】子連れおでかけ!歩くスキーにスケートにチューブ滑り!!

【 旭川近郊】子連れおでかけ!歩くスキーにスケートにチューブ滑り!!

とうとう子供たちの冬休みも終わった頃でしょうか?今年も道北はなかなかの寒さですが、子供たちは元気いっぱいですね。まだまだ続く冬。旭川近郊には、毎年無料で遊べる雪遊びスポットが沢山あります。雪遊びを気軽にしてみたい観光の方もお勧めです。


最新の投稿


【10月26日~30日】本好き必見!旭川地場産センターで世界の書籍展開催

【10月26日~30日】本好き必見!旭川地場産センターで世界の書籍展開催

2023年10月26日(木)~30日(月)まで旭川地場産業振興センターで開催される『世界の書籍展Ⅱ』のご紹介です。


後のせ野菜がゴロゴロなルーカレー3つ【旭川市】

後のせ野菜がゴロゴロなルーカレー3つ【旭川市】

まるでスープカレーのように揚げ焼きした野菜がたくさん添えられている彩り豊かなルーカレーを3つご紹介します!


【旭川近郊】まだ間に合う!子連れに最高のキャンプ場2選

【旭川近郊】まだ間に合う!子連れに最高のキャンプ場2選

筆者はキャンプ歴3年目のキャンプ初心者。コロナ禍で始めたのをきっかけに 夏の楽しみ方も倍増!!初心者には今季のキャンプは終わってしまいましたが、 今年子連れで、行って良かったキャンプ場のご紹介。


【新店】とんかつの全国チェーン店が西イオンに初出店!【旭川市】

【新店】とんかつの全国チェーン店が西イオンに初出店!【旭川市】

とんかつが好きだ! そんな人は多いはず! そこで今回は旭川初出店のチェーン店とトンカツも旨いチェーン店を3軒紹介です!


【10月6日・28日】旭川市10月のまちなか講座開催

【10月6日・28日】旭川市10月のまちなか講座開催

2023年10月6日(金)と28日(土)に旭川市シニア大学で開催される『10月のまちなか講座』のご紹介です。


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
ハイゼリーFE
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
力の泉
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!