当麻町で巡りたい♪ソフトクリームのおいしいお店3つ

当麻町で巡りたい♪ソフトクリームのおいしいお店3つ

当麻町でソフトクリームのおいしいお店をご紹介します。道の駅、JR駅の中にある八百屋さん、バラのお風呂で有名なお宿の3つでソフトクリームを頂きました。ドライブのお供にオススメのお店をご紹介します。


JR当麻駅 当麻グリーンライフ

Photo:まみ@writer

JR当麻駅の中にある八百屋さん「当麻グリーンライフ」。
トマトやお米などの農産物、加工品のほか、ソフトクリームも販売しています。

Photo:まみ@writer

ソフトクリームは少し小さめサイズで300円。
少しシャーベット状のソフトクリームで、さっぱりした味わい。
自然な甘みなので、気温の高い日もおいしく頂けました。

Photo:まみ@writer


当麻グリーンライフでは、ソフトクリームのほかにも、甘酒や焙煎コーヒー、トマトジュースをテイクアウトできます。

また、10月末までの毎週土曜日は、有機野菜を販売する朝市を開催。
新鮮でおいしい野菜をぜひ買いに行ってみませんか。

*Shop info*
店名:当麻グリーンライフ
住所:当麻町4条東3丁目6‐1
電話:0166-84-2044
営業時間:8:30~17:30
定休日:不定休

いちいの宿

Photo:まみ@writer

お料理を提供してくれるお宿・オーベルジュの「いちいの宿」。
宿泊しなくてもランチやソフトクリームを頂けます。

こちらの写真は「生いちごパフェ」。
ソフトクリームにいちごがたくさんトッピングされているほか、カップの中にもいちごがいっぱい!
いちご好きにはたまらない、いちごいっぱいのパフェは、480円と、とてもリーズナブルです。

Photo:まみ@writer

お宿の入り口にはソフトクリームを使った冷たいスイーツがいっぱい。
とっても人気のようで、お店の外で食べているお客さんが何人もいました。

プリンソフトやメロンソーダが気になります。
ソフトクリームがおいしかったので、リピ決定!!

Photo:まみ@writer

場所は、木製遊具がたくさんあるお子さんの遊び場「くるみなの木遊館」のお向かい。
ソフトクリームの模型が目印です。

駐車場も広く、10台以上停めることができます。

*Shop info*
店名:いちいの宿
住所:当麻町6条東4丁目4-1-5
電話:0166-84-5255
営業時間:ランチタイム/11:30~14:00
定休日:不定休

道の駅とうま

Photo:まみ@writer

当麻町はでんすけすいかの産地。
「道の駅とうま」では、スイカ風味のソフトクリームがいただけます。

でんすけすいかは使われていませんが、スイカの味わいと香りがしっかり伝わります。
ピンク色でとってもかわいい!
写真のソフトクリームは、バニラとのミックス。
おいしくて大きめ、さわやかな味わいは、何度もいただきたくなります。

Photo:まみ@writer

道の駅のお隣には、当麻町で採れた農産物の販売所があります。
朝もぎのきゅうりやトマト、そして特産品であるでんすけすいかも。

高価なでんすけすいかは、お中元などのお遣い物に使われるのだとか。
1984年に一村一品運動として栽培をスタートしたでんすけすいかは、、水田からの転作により「田」を「助ける」果物であることからその名がつけられました。
甘く濃い味わいは、スイカの一級品。しゃっきりとした触感と、黒っぽい皮が特徴です。

Photo:まみ@writer

道の駅は国道39号線沿いにあります。
でんすけすいかはもちろん、でんすけすいかを使ったジュースやゼリー、地元野菜の販売も。
お酒や地元のパンの販売、カレー店やお蕎麦店もあって、楽しめるスポットです。

*Shop info*
店名:道の駅とうま
住所:当麻町宇園別2区
電話:0166-58-8639
営業時間:9:00~18:00
定休日:無休・不定休

当麻町でソフトクリームを楽しもう♪

お隣の町・当麻町にはおいしいソフトクリームがありました。

・JR当麻駅
・いちいの宿
・道の駅とうま

の3か所をご紹介しました。
当麻町を訪れる機会があったら是非お立ち寄りくださいね。

この記事のキュレーター

♡旭川市内で暮らすライター。
♡保育士経験を活かしたコラム、障害児育児、北海道観光、道内温泉、旭川のグルメ、アウトドアの記事を執筆中。
♡高校生と中学生のママ。趣味はカメラとアウトドア。トラ猫飼ってます。

関連するキーワード


当麻 ソフトクリーム

関連する投稿


冬でも食べたい!ソフトクリームを食べられるお店3件

冬でも食べたい!ソフトクリームを食べられるお店3件

寒い冬になりましたが、温かな店内や車の中で食べるソフトクリームは格別。すぐに溶けないからゆっくり食べられるのも良いですね。冬になるとソフトクリームをお休みするお店が多い中、冬でも販売しているお店があったのでご紹介します。


【旭川】ゔぁせりんの末広おすすめグルメ3選!!

【旭川】ゔぁせりんの末広おすすめグルメ3選!!

月20店舗以上食べ歩きをしているゔぁせりんが、おすすめのお店を末広エリアで厳選して紹介!!


末広に新たなカフェがオープン♪大満足ランチにソフトクリームも!【旭川市】

末広に新たなカフェがオープン♪大満足ランチにソフトクリームも!【旭川市】

末広に新たなカフェがオープン! そこのカレーがめっちゃ美味しかった♪ 永山の定食屋さんにソフトクリームが美味しかったお店も紹介です!!


旭川では唯一!話題のくねくねソフトや見た目で選んじゃうソフトクリーム

旭川では唯一!話題のくねくねソフトや見た目で選んじゃうソフトクリーム

SNSで話題のくねくねソフトや見た目で選んでしまうソフトクリームをご紹介!寒くなってきましたがまだまだ美味しく食べられますよ♪


旭川にラーメン屋さんが2軒も新たにオープン!あの有名店も!【旭川市】

旭川にラーメン屋さんが2軒も新たにオープン!あの有名店も!【旭川市】

西神楽にあの大阪で有名なラーメン屋さんが期間限定でオープン! 食べるなら今しかない! そして豊岡にも、あの有名店の3店舗目がオープンです!


最新の投稿


【旭川市】イースター限定スイーツ&お菓子が可愛くて美味しい♪

【旭川市】イースター限定スイーツ&お菓子が可愛くて美味しい♪

2025年のイースターは4月20日(日)ですね。旭川市内で購入できる、可愛くて美味しいイースター限定スイーツとお菓子をご紹介します。


【しみじみ旨し】おろしが効いた粋なそば 3選

【しみじみ旨し】おろしが効いた粋なそば 3選

よくある「おろしそば」の話じゃありません。おろしは脇役、でもそれが何とも良い仕事してるなとハマった、しみじみ旨いそばをご紹介。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合がありますので、予めご了承ください


②おいしい!楽しい!就労支援施設のお店3つ

②おいしい!楽しい!就労支援施設のお店3つ

「就労支援」とは、障害や疾患がある方の就労を支援し、就職し働き続けていく過程を支援する施設のこと。働く機会を通じて生活や仕事の訓練を受けます。前回の記事では、ドーナツショップ・パン屋さん・レストランをご紹介しました。今回もパン屋さん、ケーキ屋さん、カフェをご紹介します。


お得ランチが大人気!旭川にある洋食100種以上のレストラン

お得ランチが大人気!旭川にある洋食100種以上のレストラン

氷点橋のたもとに位置し、中心部からのアクセス抜群! お腹も心も大満足の料理を提供する洋食レストラン【洋食屋 くぅふく倉庫】を紹介します。


【4月12日~】旭川美術館でアニメーション美術の創造者新・山本二三展開催

【4月12日~】旭川美術館でアニメーション美術の創造者新・山本二三展開催

2025年4月12日(土)から6月15日(日)まで北海道立旭川美術館で開催される『アニメーション美術の創造者 新・山本二三展』のご紹介です。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!