夏休みに、必見!自然の中の「流木アートギャリー」をご紹介しますね。

夏休みに、必見!自然の中の「流木アートギャリー」をご紹介しますね。

漂着した流木の「リユース」している方がいます。男のロマンを語る作者の口調にうっとりしますよ。 よく耳にする「流木作品」とはまるで違うどっぷり魂が入っていますよ。 鷹栖パレットヒルズで、夏の間常設展示されているものもありますよ。無料で楽しめますよ。「森の美術館・森の秘密基地」へGO‼ おまけも、みてくださいね。♪ 2021 パレットヒルズ夏まつりのお知らせ


製作は、自宅の車庫!

きっかけをお伺いしました。

撮影 ハマちゃん

きっかけはをお伺いしました。
(株)北開水工コンサルタントの執行役員で旭川支店技術部長の石澤さんは日本海に漂着した流木がサルンダム建設事務所副長を務めていた10年ほど前、川が氾濫するたびに海に大量の流木が漂着し漁網に流木がかかることで地元の漁師が被害にあっていることを知り少しでも状況を改善しようと流木を拾い集めたのがきっかけとなったと、お伺いしましたよ。


流木は、大きさや形もいろいろなのによく見ると一つついている穴が動物の目のように見えたり、流木自体が何かの形に見えたりしていて組み合わせて何かできないかと考えるようになり今にたどりつきました。

撮影 ハマちゃん

車庫の中は、車は追い出されて工房と化していましたが、それがなんとも心地いいようなお話が印象的でしたよ。

お近くにいらしてお姿を見かけたら是非!話しかけてみてくださいね。

すごーいオーラを感じながらお話が聞けるかもしれませんよ。♪

鷹栖パレットヒルズ「森の美術館・森の秘密基地」

撮影 ハマちゃん

作業場である、ご自宅の車庫から30分くらいのところに「鷹栖町パレットヒルズ」がありセンターハウスの手前右のほうの森の中に「森の美術館・森の秘密基地」がありますよ。

この看板が目印ですよ。

撮影 ハマちゃん

森林浴を感じながら100メートルもいかないうちに広場が見えてきますよ。

冬の間は、鷹栖町役場の係りの方が大切に保管してくれますが雪が解けると設置されますので、時間を見てはチェックに忙しい毎日です。

撮影 ハマちゃん

小さな部分も皆さんが見に来てくれるまでには、手直し、手入れしてくれていますよ。

シーズン初めのチェックに余念がありませんね。

魂入りの作品をご紹介します。

シマフクロウ

画像提供:石澤 寛さん

恐竜・イグアノドン

画像提供:石澤 寛さん

翼竜・プテラノドン

画像提供:石澤 寛さん

自宅の庭の「藤の花」とよくマッチしていて素敵ですね。

リアルさ満点ですね。

まるで魂が吹き込まれていますよね。
皆さん、恐竜の世界へと引き込まれてしまいそうですね。

常設展示に入っていなかったら、この、画面で楽しんでくださいね。

ET3兄弟(ギャル)

30年以上も前のスピルバーグ監督のSF映画「ET」をご存じの方はリアル感に驚くと思いますよ。

石澤さんが制作すると、ギョっ!とする中にもしっかりと再現されたあの時代の人気者が飛び出してきそうですね。

是非、一度鷹栖町「パレットヒルズ」の【森の美術館・森の秘密基地】にでかけてみませんか?

夏休みの、思い出がまた一つ増えますね。

画像提供:石澤 寛さん

展示:ET兄妹と、ロボット兵他

画像提供:石澤 寛さん

パレットヒルズ夏祭りでは、ワークショップも

今年は、「パレットヒルズ夏祭り」が開催されることになりワークショップも行っていて子供たちに好きな流木を選んでもらうこともあり、その年により50組くらいの準備が必要とか素晴らしいですね。今年は、先着20名になっていますよ。) 子供たちに、流木アートを楽しんでもらおうと要請があると、出かけては自分も楽しんでいるという関りも大切にされている石澤さんの心意気が素敵ですね。

表札:ワイヤークラフト

画像提供:石澤 寛さん

別な形でも、彼の魅力が発揮されています。
表札ですよ。

流木とワイヤーのコラボは、ドキッとするくらい素敵ですね。
アルミ線は、シルバーとゴールドを使っていますが、流木の木肌の色と、どちらを合わせるかというところに彼の独特のセンスが光りますね。♪

とってもお洒落で、ご近所や、飲食店やスナックの経営者のリクエストからも依頼されてプレゼントすることがあると話してくれましたよ。

*流木アート・ワイヤ―クラフトを楽しんでいる 石澤 寛さん*
(株)北開水工コンサルタント
執行役員 旭川支店 技術部長  石澤 寛さん
電話:0166-27-8301  (携帯)080-8287-2398
E-Mail- y-ishizawa@suiko.jp

*鷹栖町 パレットヒルズ*
お問い合わせ
鷹栖町 総務企画課 企画広報係
〒071-1292 北海道上川郡鷹栖町南1条3丁目5番1号
TEL 0166-87-2111 FAX 0166-87-2196

鷹栖パレットヒルズは、キャンプもできて色々楽しめますよ。

噴水公園もあり、水は水道水を使っていて小さなお子さんも安心して利用できますよ。

この夏休みの予定地に入れてはいかがですか?


詳しくは、鷹栖パレットヒルズのパンフレットで見てくださいね。

おまけ:2021 パレットヒルズ夏まつりのお知らせ

例年行われていた「鷹栖マルシェ」が今年は、「パレットヒルズ夏祭り」として開催されますよ。
8月7日(土)~8月8日(日)ですよ。
詳しくは、下記で調べてみてくださいね。

https://www.town.takasu.hokkaido.jp/kankou_event/event/...

石澤さん担当は、8月7日(土)13:00~15:00です。「流木を使ったネームプレートを作ろう!」と、題してワークショップを担当していますよ。

既に町内の家族から申し込みを受けています。当日は20名対象としていますが、可能な範囲で飛び入りもOKとします、ということで皆さん興味深い方はぜひ参加してみてくださいね。

この記事のキュレーター

関連するキーワード


流木 アート

関連する投稿


【6月9日まで】旭川市民ギャラリーで25道展旭川美術会展開催中

【6月9日まで】旭川市民ギャラリーで25道展旭川美術会展開催中

2025年6月4日(水)から9日(月)まで旭川市民ギャラリーで開催されている『25道展旭川美術会展』のご紹介です。


【2月14日~】旭川市民ギャラリーでアート展~わたしたちのかたち~開催

【2月14日~】旭川市民ギャラリーでアート展~わたしたちのかたち~開催

2025年2月14日(金)から16日(日)まで旭川市民ギャラリーで開催されている『アート展~わたしたちのかたち~』のご紹介です。


【2月8日】旭川でアートポスター展開催

【2月8日】旭川でアートポスター展開催

2025年2月8日(土)から11日(火・祝)まで旭川市のホワイトコラージュで開催される『アートポスター展』のご紹介です。


【1月11日~】旭川美術館で動く?飛び出す!アート展開催

【1月11日~】旭川美術館で動く?飛び出す!アート展開催

2025年1月11日(土)から3月16日(日)に北海道立旭川美術館で開催される『動く?飛び出す!不思議な絵画 オブ・アート展』のご紹介です。


【1月30日まで】旭川市中央図書館で上川のアウトサイダーアート展開催

【1月30日まで】旭川市中央図書館で上川のアウトサイダーアート展開催

2024年11月30日(土)から2025年1月30日(木)まで旭川市中央図書館で開催されている『上川のアウトサイダー展』のご紹介です。


最新の投稿


【6月26日】女性に対する暴力や離婚問題、差別などが無料相談可能

【6月26日】女性に対する暴力や離婚問題、差別などが無料相談可能

2025年6月26日(木)に行われる『女性の権利ホットライン』のご紹介です。


【7月31日まで】旭川市文化賞受賞候補者を募集中

【7月31日まで】旭川市文化賞受賞候補者を募集中

旭川市では、2025年7月31日(木)まで、令和7年度旭川市文化賞の受賞者を募集しています。


【6月2日OPEN】春光台に自家焙煎コーヒーカフェがオープン!

【6月2日OPEN】春光台に自家焙煎コーヒーカフェがオープン!

2025年6月2日(月)、旭川市春光台4条8丁目に『シロネココーヒー』がオープンしました。


ここでしか味わえない?【旭川近郊】深川スイーツ食べ歩き

ここでしか味わえない?【旭川近郊】深川スイーツ食べ歩き

旭川のお隣にある深川市には、スイーツの美味しいお店がたくさんあります。それほど遠い場所でもありませんので、ドライブがてらにちょっと覗きに行ってみませんか?


店主のセンスが光る!旭川市の素敵なお店

店主のセンスが光る!旭川市の素敵なお店

休日にひとり時間を満喫したい、美味しいパンを買いたい。そんなときにオススメな、店主のセンスが光る!旭川市の素敵なお店をご紹介します。 今回は店内撮影NGのお店があるので、素敵な店内は行ってのお楽しみ!


コープさっぽろ
いちご
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!