道民ならでは!寒い冬だからこそお家で食べたいアイス

道民ならでは!寒い冬だからこそお家で食べたいアイス

寒い冬に暖かいお家で食べるアイスって最高ですよね!アイスメーカーの市場調査によると、なんと9割以上の人が冬にアイスを食べたいと答えたそうですよ♪それを受けてasatanスタッフや家族、友だち、友だちの友だちまで、よく食べるアイスを調査。今回はアイス好きがオススメする旭川で買えるアイスと、おススメアイスを教えてくれた人のコメントも交えて紹介します!


目次

ジャイアントコーン 大人のアーモンドショコラ

カカオ72%で甘さ控えめなので飽きない味が美味しい♪
レギュラーのジャイアントコーンよりは価格が高いので、たまの贅沢アイスです!

ジャイアントコーン

ザクザクや滑らかな食感を一度に楽しめる人気商品!
スーパーで見かけたら必ず買うという人も!

ボリューミーで食べ応えがある。
冬はチョコ&ナッツ系のアイスが恋しくなります。
去年の11月には新しくキャラメル味が発売され、
食べ比べてみるのもいいかもしれないです。

ハーゲンダッツ 吟撰(ぎんせん)きなこ黒みつ

きな粉と黒蜜の間違いない組み合わせ!
少し溶けてから食べると最高に美味しいです♪

セブンイレブン チョコレートバー ストロベリー

こちらも毎回大人気のセブンイレブンのアイス!
いちごの果肉たっぷりでいちご好きにはたまらないアイスです♪

ピノ(バニラ)

1人で食べるもよし、誰かとシェアして食べるもよしの王道アイス。
冷凍庫から出して、常温で少し溶かして食べるのがおいしい。

今回は普通のピノですが、期間限定でいろんな味が出ているのも面白いですよね♪

ピノ バスクチーズケーキ

新しい味が続々登場するピノシリーズにバスクチーズケーキが登場!
一口サイズで食べやすく、口の中で溶かしながら食べると幸せな気分になります♪

パピコ チョココーヒー

PAPICOは2本入りでお値段、量ともに手頃!
定番のチョココーヒーが大人気でリピートする人も多いですよね♪

今回の調査でも人気の高かったパピコ。
2度楽しめるので、つい買ってしまいますよね♪

ハーゲンダッツ リッチミルク

ハーゲンダッツの中でもリッチミルクは割とさっぱりで食べやすい。
自分へのご褒美アイスにおすすめ!

パナップ ミルクチョコレートパフェ

子どもから大人まで人気のパナップ。
定番のストロベリーやブルーベリー味とは一味違う、チョコのパリパリ感が美味しい♪

ハーゲンダッツ ストロベリー

ハーゲンダッツの中でも人気の高いストロベリー味。
家族で争奪戦になるというご褒美アイスです♪

トップバリュー シューアイス バニラ

低価格がウリのトップバリューからシューアイスのバニラ味!
ちょっと食べたい時にピッタリで、サイズも大きすぎなくて美味しい♪

ブルボン ロアンヌアイス あまおう苺

お菓子で食べたことがある人も多いロアンヌのアイス。
あまおうイチゴのアイスが挟まってて香りも良く美味しい♪

レディーボーデン バニラ

人気のレディーボーデンシリーズから定番のバニラ味。
そのまま食べても美味しいですが、甘味がシッカリしているので苦み系や酸味系とのアレンジにも合い、特にラムレーズンや冷凍のベリーとの相性が良いのでおすすめ♪

出典:asatan

【投稿者さんからの感想】
我が家では、アイスは色々な種類の物を食べています。

今はコロナでなかなか外出も思うように出来なくなってきているので、少しでも家族で楽しくさらに美味しく食べれるように、アイスを自分達の好きなようにデコレーションして食べています。

このアイスは家族3人が1回で食べれる量なのでよく購入します。
味も色々ありますが、バニラだと色々なアレンジができ、口当たりもなめらかなのがポイント♪

レディーボーデン チョコレート

濃厚なチョコの味を楽しめる人気商品。
バニラ味と混ぜるのもおすすめなんだとか!

セイコーマート 北海道いちごアイスクリーム

人気のセイコーマートの北海道アイス。
余市産のいちごを使用していて、ちょっとリッチな気分になれるおすすめアイスです!

モウ バニラ

子どもからの人気も高いモウシリーズ。
定番のバニラは濃厚で美味しい♪

あいすまんじゅう

こちらも長い間幅広い世代から人気の高いアイスクリーム。
たっぷり入ったあんこが甘くて美味しい♪

ガーナチョコ&クッキーサンド ピンクチョコレート

ガーナチョコとクッキーサンドが一緒に味わえるおすすめ商品!
イチゴのザクザク感や、クッキー、チョコレートと食感も様々で楽しい♪

パナップ グレープパフェ

パナップの定番グレープパフェ!
大人になってもたまに食べたくなる人気フレーバーです♪

チョコモナカジャンボ

長い間人気のチョコモナカジャンボ!
パリパリチョコの食感が最高でクセになりますよね♪

パピコ 大人の華やか苺

人気のパピコからいちご味が登場。
ちょっと大人で華やかな香りが特徴!

板チョコアイス

パキっとした食感がたまらない人気のアイスで、ベルギー産チョコを使った本格的な仕上がり!
溶けるのが早いので注意!

国士無双 うずらん甘酒あいす

旭川の老舗酒造『高砂酒造』の直売所で購入できるアイス。
ほんのり香る甘酒の風味がクセになる♪

ピエール・エルメ シグネチャー ピスタチオ&ラズベリー/キャラメル&ポワール

セブンイレブン限定で購入できるピエール・エルメとのコラボアイス。
ピスタチオ&ラズベリーはお互いの風味を邪魔しない絶妙なバランスで、キャラメル&ポワールは西洋梨のソースが入った贅沢な一品♪

雪見だいふく 桔梗信玄餅

定番のものから、期間限定の物まであって今回は山梨県の銘菓『桔梗信玄餅』とコラボしたバージョン。
黒蜜とアイスと餅のバランスが最高!

コンビニで見つけると思わず買ってしまいますよね。
仕事中のちょっとした贅沢におすすめ!

BLACK ブラック/チョコレートアイスバー

年中食べたいアイスのひとつ。
購入してから家に帰るまでも、また食べている時も、溶けやすいアイスなので寒い季節になると買いだめして、暖かい部屋で食べるのが最高♪

サーティワン ジャモカアーモンドファッジ

【投稿者さんからの感想】
サーティワンのアイスは、どれも美味しそうでいつも迷ってしまう…。
迷ったあげくに買うのが、『ジャモカアーモンドファッジ』。
コーヒーアイスクリームにチョコレートとアーモンド。ナッツ類が好きには、アーモンドの食感とアイスのコラボが超いい感じ♪

ビエネッタ

マスカルポーネとクリームチーズを使用してる濃厚なアイス。
アイスに含まれているマスカルポーネとクリームチーズの割合が多いからなのか溶けやすいので注意が必要。
見た目がアイスケーキみたいなのでみんなと分け合いながら食べると幸せ気分も倍増!

イタリアンプリン

出典:asatan

丁度良い大きさと、食べたいときに一個で満足できるアイスです♪
カラメルもプリンの味もちゃんとするけど、くどくなくまた食べたいと思えるのでオススメ!

ハーゲンダッツ マカダミアナッツ

大人になってからの定番♪
濃厚なバニラに、絶妙な配合量のマカデミアナッツで安定の美味しさです。

アイスの実 濃いマスカット

1口サイズで、夜食べても罪悪感なく食べれてしまいます。

果汁80%でフルーツの味がギュッと凝縮されていてサッパリ!
口の中でゆっくりと溶かしながら食べられるも、食べていて楽しいポイントです。

パリパリバー

【投稿者さんからの感想】
1987年発売のロングセラー商品♪

子供の頃は、イチゴ味もあってよく食べていた人も多いのではないでしょうか?
サイズは小さめですが、チョコのパリパリ食感は満足感あり!

常時冷凍庫にストックしていて、昔は親と一緒に食べていました。
今は自分の子供と一緒に食べています♪

まるごとひとつぶ MACADAMIA

【投稿者さんからの感想】
外はホワイトチョコでコーティングされ、パリっとした食感♪

中のアイスはミルク味で口どけのよいやさしい甘さ。

中心にはマカダミアナッツがまるごと1粒入っていて、食べるのをやめられなくなる美味しさ!!
自分へのご褒美にいかがでしょう。

PARM(パルム)チョコレート

大人気のパルムチョコレート味!
表面にかかっているチョコがスッと溶け、なめらかで濃厚♪

【投稿者さんからの感想】
バニラアイスにチョコがコーティングされているシンプルな構造で、アイスクリームの口溶けがよく、チョコがむちっとしているのが特徴的♪

ほのかにビターなチョコとコクの深いアイスクリームが良い!
ベストコラボレーション賞、金賞受賞です。

変な癖かもしれませんが、猛吹雪など荒れているときに食べたくなります。
パルムを食べているときは時間の経過がゆっくりに感じ、贅沢感を味わえるからです。

ぼてっとしたフォルムもお気に入り。♪

CHEESE!CHEESE!CHEESE!

【投稿者さんからの感想】
予想以上に濃厚なチーズの味わいが癖になります。
サイズ的にも丁度よく罪悪感なく食べられる感じがオススメポイント!

手を汚さないようにように切り取り線が付いているのも親切♪
季節限定商品なので気になる方はお早めに!

モウ プライム バタークッキー&クリームチーズ

【投稿者さんからの感想】
濃厚なクリームチーズアイスと少し塩気の効いたバタークッキーが絶妙にマッチした、一推しのアイスクリームです!

この商品を初めて見つけた時は、美味しさに感動して冷蔵庫にたくさんストックしておいたほど♪

アイス一面にトッピングされたバタークッキーは、サクサクというよりしっとりとしているので、まるでケーキを食べている様な気持ちに♪

今回は『秋冬限定今だけの濃厚仕立て』北海道クリームチーズの使用量アップとのことで、前回よりもミルキーで濃厚に感じました。

この記事のキュレーター

asatan公式アカウントです。
旭川とその周辺地域に関連するイベント、グルメ、観光、くらしに役立つ情報などなど、ドシドシご紹介しますのでお楽しみに!

関連する投稿


【美唄】に子連れおでかけ!ゴルフ場で冬だけのスノーランドと【砂川】美味しい牛乳を使った牧場グルメ

【美唄】に子連れおでかけ!ゴルフ場で冬だけのスノーランドと【砂川】美味しい牛乳を使った牧場グルメ

旭川から高速に乗って1時間半くらい。札幌方面に行くときはついつい通り過ぎてしまう【美唄】今回はドライブを兼ねてスノーアクティビティを楽しんできました。帰りには【砂川】にある牧場が経営するお店の生乳をたっぷり使ったランチやデザートを紹介します。


【旭川】いちご祭り~♪気になるいちご商品食べてみました♪

【旭川】いちご祭り~♪気になるいちご商品食べてみました♪

気になるいちごの商品をいろいろ食べてみました♪ 旭川市内のお店では、!いちごの商品が沢山出回ってますね!


2023年オープンしたばかり!旭川市の注目新店を3軒紹介

2023年オープンしたばかり!旭川市の注目新店を3軒紹介

2023年ももう2月が終わってしまいますね。既に今年オープンしたお店がちらほら。今回もおすすめ3軒をご紹介します♪


【2023バレンタイン】まだ間に合う!低価格チョコレート【旭川】

【2023バレンタイン】まだ間に合う!低価格チョコレート【旭川】

バレンタインまでもうすぐ!でもまだ間に合う!低価格でおすすめのチョコレートをご紹介します。


新発売!スーパー・コンビニで買える、大人なアイス&お菓子

新発売!スーパー・コンビニで買える、大人なアイス&お菓子

濃厚なショコラやティラミスなど、続々と冬限定フレーバーが発売されていますね。 スーパーやコンビニで買える、大人のブレイクタイムにぴったりな味をご紹介します。


最新の投稿


【札幌近代美術館】サンリオ展 ニッポンのカワイイ文化60年史

【札幌近代美術館】サンリオ展 ニッポンのカワイイ文化60年史

2020年に創業60周年を迎えたサンリオ。450以上のキャラクターを生み出した「カワイイ」文化の歴史やサンリオの歩みを、 札幌近代美術館で開催中の「サンリオ展」で。その様子をレポートします!


和スイーツ好き必見!濃厚みたらしにたっぷり餡のお団子【旭川市】

和スイーツ好き必見!濃厚みたらしにたっぷり餡のお団子【旭川市】

和スイーツの定番お団子。今回は旭川で買えるおすすめのお団子をご紹介!美味しいお茶と一緒に食べたくなるおすすめの3店を紹介しているのでぜひ買いに行ってみて♪


【旭川・東神楽】気になっていたメニュ―があるお店のご紹介です!!

【旭川・東神楽】気になっていたメニュ―があるお店のご紹介です!!

皆さんいろんなお店でお食事することがありますが、その中でなかなか行けていなかったお店や、新メニュ―が気になりリピートしたかったお店などありませんか? そんなお店に行ってきたのでご紹介しますね。 是非お出かけしてみてくださいね! 春のランチにピッタリですよ。


超おすすめ!見た目も味も大満足間違いなしなテイクアウトグルメ【旭川市】

超おすすめ!見た目も味も大満足間違いなしなテイクアウトグルメ【旭川市】

年々需要が高まっていっているテイクアウトグルメ。旭川でも様々な食べ物がテイクアウトできますが、今回紹介するのは見た目がとても綺麗で味も大満足な超おすすめテイクアウトグルメ!


【4月1日】世界自閉症啓発デーでCoCoDeがライトアップ【旭川】

【4月1日】世界自閉症啓発デーでCoCoDeがライトアップ【旭川】

2023年4月1日(土)に旭川市市民活動交流センターCoCoDeで行われる『世界自閉症啓発デー Light it up blue Asahikawa2023』のご紹介です。


人気ランキング


>>総合人気ランキング