旭川・富良野・十勝へ温泉ドライブ&日帰り天然温泉!4つをご紹介

旭川・富良野・十勝へ温泉ドライブ&日帰り天然温泉!4つをご紹介

旭川市内の中心部にあるホテルには天然温泉が楽しめるホテルが数件あります。日帰り入浴ができるホテルの温泉をひとつご紹介、そこから富良野・帯広・音更町十勝川温泉へと足を延ばしました。まだまだ雪見風呂が心地よい季節。旭川から十勝川温泉までの温泉巡りをご紹介します。


Photo mami

Googleマップで経路を確認して計算された所要時間は、約3時間30分ですが、入浴したり休憩したりするので実際はもっと時間がかかることでしょう。わたしもこの温泉全てを一日で巡ったわけではありません。
経路はご参考までに掲載します。

WBFグランデ旭川 天然温泉「みなぴりかの湯」

Photo mami

ホテルWBFグランデ旭川は、JR旭川駅のすぐ近くにある天然温泉付きホテル。
炭酸泉、ジェットバスや電気風呂、石壺湯、サウナと広い温泉の中には様々な浴槽があります。

ホテルの温泉ですが、日帰り利用ができるのがうれしいですね。
宿泊では朝食のおいしいホテルとしても人気です。

Photo mami

ホテルの裏手に駐車場があり、温泉入浴の利用で3時間無料です。
日帰り入浴は、10:00~ 23:00まで。22時に受付が終了します。

大人1,250円、小学生以下700円、3歳以下は無料です。

バスタオル・フェイスタオル・シャンプー・コンディショナー・ボディーソープ・洗顔フォームがあるので手ぶらでもOK。思い立ったらすぐに立ち寄れるのが良いですね!

Photo mami

露天風呂は完全な戸外ではありませんが、空いている天井から外気が入ってきてとても気持ちい!
テレビがみられるのでいつまでも入っていられそうです。

泉質は、中性低張性冷鉱泉。
加温、ろ過循環式をしていて、安全のために塩素を使用していますが、加水はしていません。
市内で手軽に天然温泉を楽しんでみませんか。

*Spot info*
ホテルWBFグランデ旭川 天然温泉「みなぴりかの湯」
住所:旭川市宮下通10丁目3-3
電話:0166-23-8000
入浴料:大人1,250円、小学生以下700円、3歳以下は無料
営業時間:10:00~23:00(最終受付22:00)
定休日:無休・不定休 2022年3月30日(水)~4月1日(金)はメンテナンスのため休業

ハイランドふらの

Photo mami

旭川市内から車で約1時間。
富良野市内から富良野スキー場に向けて走る山の中にある天然温泉。
夏は、広大な森林とラベンダー畑は、冬も十勝岳連峰を見ながら入浴を楽しめる、小高い山の上にあります。

Photo mami

ロビーの窓には、山の名前が書かれたステッカーが貼られていました。
正面に立つと、山の形から名前がわかって楽しいです。

温泉の名かには軽食を食べられるカウンターが、2階には富良野の特産品を食べられるレストランがあります。

Photo mami

露天風呂からは十勝岳連邦の眺めが絶景!
内湯も大きな窓からの景色が雄大で、広い湯船でゆっくりとくつろげました。

サウナやジャグジーがあったり、男女日替わりで浴室が変更になるので、宿泊しても楽しめますね。

日帰りの人がくつろぐ休憩室も、広くゆったり。
畳敷きのお部屋でお昼寝・ごろ寝ができます。
眺めも最高でした。

*Spot info*
ハイランドふらの
住所:富良野市島ノ下
電話:0167-22-5700 
入浴料:大人600円、中学生410円、小学生260円、幼児無料
営業時間:6:00~21:00 (入浴受付は20:30まで)
定休日:無し・不定休

オベリベリ温泉「水光園」

Photo mami

旭川市内から車で約3時間、富良野市内からは車で約2時間。
モール温泉で有名な帯広市内にある、オベリベリ温泉「水光園」は天然温泉を楽しめる銭湯です。

なんとバリアフリーの温泉で、スロープがあり、露天風呂も少しずつお湯に浸かれるよう丸いスロープがついていて感動しました。

「オベリベリ」という変わった名前の由来は、アイヌ語で「十勝川の支流の川が分かれている場所」を意味するのだとか。「オベリベリ」は「帯広」の語源でもあるようです。

帯広市内で一番古くからある温泉で、公園への橋を渡り森を抜けるとありました。

Photo mami

十勝地方特有のモール泉とは、長い年月をかけて植物が地面に堆積し、その地層を通って沸いた温泉をいいます。

同じ十勝でもモール泉が沸いていない温泉もあり、とても不思議ですが、オベリベリ温泉のお湯は、内湯も露天風呂もモール泉特有の茶色いお湯でした。

Photo mami

休憩スポットもとっても広くてフリーWiFiも完備。
スマホを見ながら横になったりお昼寝したり、ゆっくり過ごせます。

加温・加水のないかけ流しの天然温泉が銭湯料金で入浴できます。
ドライブの途中にもぜひおすすめです。

*Spot info*
オベリベリ温泉「水光園」
住所:帯広市東10条南5丁目6
電話:0155-23-4700
入浴料:大人450円、小学生140円、幼児70円
営業時間:11:00~23:00
定休日:1月1日のみ・ほか不定休

十勝川温泉第一ホテル 豊洲亭

Photo mami

旭川市内から車で約3時間30分、帯広市内から車で約20分。
十勝川に添って、「十勝川温泉街」があります。

道の駅「ガーデンスパ十勝川温泉」のすぐ近くにあるのが、十勝川温泉第一ホテル豊洲亭です。
大きくて立派な温泉ホテルですが、日帰り温泉もできますよ。
バスタオルやハンドタオルも入浴料に含まれていて、アメニティも揃っているので、手ぶらで立ち寄りOKです。

Photo mami

浴室は2階建て!
大きな露天風呂、浴槽、サウナ、2階へ上がれば展望露天風呂、ジャグジー、ミストサウナ、檜風呂、立ち湯、寝湯とバラエティー豊か。

備え付けのシャンプー&コンディショナーのほかにも、シャンプーバーがあって使ってみたかったあのシャンプー!もお試しすることができます。

もちろん十勝ならではのモール泉。よくあたたまりました。

足湯や休憩テラス、無料のドリンクと高級ホテルならではのおもてなしがとても癒されました。
いつか宿泊してみたいですね。

Photo mami

温泉からも見えますが、十勝川にかかる十勝中央大橋が美しかったです。

どこまでも続く広い大地と、適度に都会の雰囲気がある帯広市はとっても素敵な街。

帯広市や十勝川温泉を目的地にドライブに、旅行にお出かけしてみませんか。

*Spot info*
十勝川温泉第一ホテル 豊洲亭
住所:音更町十勝川温泉南12丁目
電話:0155-46-2231
入浴料金:大人1,500円、小学生以下500円
営業時間:13:00〜21:00 ※受付は21:00まで
定休日:無休・不定休

旭川市を出発し、富良野を通り帯広までの日帰り温泉を4か所ご紹介しました。
各温泉は、コロナ対策をきちんとしていて、安心でした。

ぜひ日ごろの疲れを癒しに、お友達やカップル、ファミリーでのドライブや旅行に、日帰り温泉を利用してみてください。

この記事のキュレーター

♡旭川市内で暮らすライター。
♡保育士経験を活かしたコラム、障害児育児、北海道観光、道内温泉、旭川のグルメ、アウトドアの記事を執筆中。
♡寄稿媒体:北海道Likers、おやこのくふう、温泉風呂録、など
♡高校生と中学生のママ。趣味はカメラとアウトドア。トラ猫飼ってます。

関連する投稿


東川のオススメランチ♪ちょっと足を伸ばして足湯も楽しむ!【旭川市・東川町・天人峡】

東川のオススメランチ♪ちょっと足を伸ばして足湯も楽しむ!【旭川市・東川町・天人峡】

天気のいい日にでも、東川へお出かけはいかが? 旭川からも車で30分くらいなので、お手軽に観光気分を味わえる。 そしてもっと足を伸ばして天人峡温泉の足湯もご堪能あれ♪


【ひがしかぐらBBQマラソン】参加レポート

【ひがしかぐらBBQマラソン】参加レポート

先月開催された「ひがしかぐらバーベキューマラソン」。 こちらは東神楽町民が先行エントリーですが、旭川市民も参加できちゃう!毎年開催されているマラソン大会です。参加してきたので、どんなマラソンだったか?!ご紹介したいと思います。 気になっていた方の参考になれば嬉しいです。


\1年の締めくくりに/クリスマス~年末年始まで!ディナーブッフェご予約開始

\1年の締めくくりに/クリスマス~年末年始まで!ディナーブッフェご予約開始

朝食付き・天然温泉付き・サウナを楽しめるプレミアホテル-CABIN-旭川は、JR旭川駅から徒歩5分・サンロク街まで徒歩4分と観光やビジネスに最適なロケーションです。 専用駐車場付きで旅の拠点にぴったり♪


旭川市から車で2時間半!自然あふれるカフェ【定山渓2店舗】

旭川市から車で2時間半!自然あふれるカフェ【定山渓2店舗】

旭川市から車で2時間半で行ける札幌市定山渓です。自然豊かで景色の良い素敵なカフェ2店舗をご紹介します。 定山渓は温泉地で有名で、1度は行ったことがある方が多いのではないでしょうか。ここ数年で新たな温泉宿もできているそうです。 今回ご紹介するカフェは、定山渓温泉街からも近い場所になっていますので、定山渓温泉に宿泊する予定の方は必見です。


旭川から車で20分の隣町東川町でテイクアウトカフェドライブ

旭川から車で20分の隣町東川町でテイクアウトカフェドライブ

旭川の隣町東川町は自然豊かで美味しいお店がたくさんある町。週末遊びに行くという旭川民も多いですよね。今回は東川でおすすめのテイクアウトできるカフェをご紹介します。ちょっとしたドライブにおすすめですよ♪


最新の投稿


【12月9日~】旭川市井上靖記念館でエッセーコンクール優秀作品展開催

【12月9日~】旭川市井上靖記念館でエッセーコンクール優秀作品展開催

2023年12月9日(土)から2024年1月21日(日)まで旭川市の井上靖記念館で開催される『井上靖記念館エッセーコンクール優秀作品展開催』のご紹介です。


疲れている時にはモリモリとお肉を食べてスタミナを付けましょう

疲れている時にはモリモリとお肉を食べてスタミナを付けましょう

豚肉にはたんぱく質やビタミンB1が豊富に含まれていて、疲労回復に良いと言われています。季節の変わり目でなんとなく疲れを感じている方も多いのでは?そこで今回は豚肉を使った料理を3つご紹介します。


【旭川市】美味しいコーヒー豆が買えるお店!【北門町・緑町】

【旭川市】美味しいコーヒー豆が買えるお店!【北門町・緑町】

みなさんこんにちは!今回は、北門町・緑町付近で買うことのできる‘‘コーヒー豆ショップ‘‘を紹介させていただきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね~♪


【旭川&東神楽】ソフトクリームの『和パフェ』でほっこりのお店3つ

【旭川&東神楽】ソフトクリームの『和パフェ』でほっこりのお店3つ

ソフトクリームを冬でもいただく筆者ですが、皆さんはいかがでしょうか。前回はソフトクリームの下においしいものが隠れているパフェをご紹介しました。今回はソフトクリームの上にも中にも下にもいろいろな味わいが隠れている「和菓子ソフトクリームパフェ」を3つご紹介します。


わかめなど海草がたっぷりトッピングされたラーメンとうどん3杯

わかめなど海草がたっぷりトッピングされたラーメンとうどん3杯

ミネラルや食物繊維が豊富な海草は健康のためにも摂りたいもの。そこで今回はわかめや昆布、のりなどの海草がトッピングされたラーメンとうどんを紹介します。


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
ハイゼリーFE
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
力の泉
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!