さくら餅に豆大福、イチゴ大福!旭川市と美瑛町の老舗和菓子店

さくら餅に豆大福、イチゴ大福!旭川市と美瑛町の老舗和菓子店

自他共に認める呑兵衛なのですが、甘いものも行ける口。大福を食べながら日本酒が飲めちゃいます。そんな筆者が今回ご紹介するのは旭川と美瑛の老舗和菓子店です。


【美瑛町】渡辺製菓

photo:都良(TORA)

たまたま知り合いが、SNSで美瑛の和菓子屋さんについて投稿していて、気になったので早速ドライブかねてGO!

美瑛選果の裏手あたりにある「渡辺製菓」。建物は新しいですが、昭和37(1962)年の創業とのこと。

お店で頂いたパンフレットを読むと、先代の方は亡くなられたそうで、その先代の作り方をそのまま受け継いでいるそうです。

photo:都良(TORA)

購入したのは、イチゴ大福とさくら餅。

あんこのあずきは地物、もち米は愛別町産。保存料は使っていないので、その日のうちに食べて下さいとのことですが、次の日まで残っているはずがありません。

今回は購入しませんでしたが、「いなり餅」なる変わった商品もありました。次回は絶対に買わなきゃ。

店名:渡辺製菓
住所:美瑛町大町1丁目24-13
電話:0166-92-1014
営業時間:9:00~17:00
定休日:水曜日、日曜日
駐車場:あり

【旭川市】もち菓子専門おぎ乃

photo:都良(TORA)

亀吉2条1丁目にある「もち菓子専門おぎ乃」。もう創業から70年余りなる老舗の和菓子店です。

これまでイベントなどで購入したことはあるのですが、お店に伺うのは初めてです。

photo:都良(TORA)

行ったのは午前中ですが、中に入ると「あっ!お目当ての大福がない・・・」。

お店の方に「大福売り切れちゃったんですか?」って聞くと、「今、出来上がったところなんです」ってお言葉。

なんとタイミング良く、つきたてできたての大福が購入できました。

photo:都良(TORA)

購入したのは、黒千石豆を使った「豆大福」と社長自らが摘みに行ったよもぎを使った「草餅」、そして紅色の大福の中はうぐいす餡です。

写真ではわかりませんが、「もち菓子専門おぎ乃」の大福はけっこうな大きさ。夜に日本酒を飲みながら2個頂きましたが、お腹いっぱいになってギブアップ。翌日、朝起きてから残っていた1個を食べましたが、時間が経っても柔らかでした。

店名:餅菓子専門 おぎ乃
住所:旭川市亀吉2条1丁目4番16号
電話:0166-22-0468
営業時間:8:30〜19:00
定休日:日曜日
駐車場:あり

【旭川市】村上菓子舖

photo:都良(TORA)

旭町2条3丁目にある「村上菓子舖」も昭和36年創業の老舗です。

この場所に移転してからかなり経ちますが、元はパチンコ店だった建物。新しくパチンコ店を建ててパチンコαとなりましたが、知ってる人は少ないでしょうね。

photo:都良(TORA)

購入したのは、イチゴ大福とさくら餅。

大きさは控えめですが、イチゴ大福は1個150円、さくら餅は1個97円と購入しやすい金額です。

「村上菓子舖」のイチゴ大福は、苺が餅に包まれていて見えないタイプ。ひと言イチゴ大福といても、お店によって色々違いがあって面白いですね。

photo:都良(TORA)

今回、購入しませんでしたが「村上菓子舖」には、「もんぶらん大福」や「生クリーム大福」もありました。

こちら冷蔵商品のようなので、買ってから真っすぐに帰れる時に買いに行ってみます。

店名:村上菓子舗
住所:旭川市旭川市旭町2条3丁目9-164
電話:0166-51-3454
営業時間:8:00~18:00
定休日:日曜日
駐車場:あり

まとめ

今回は、老舗の和菓子店として旭川市の「餅菓子専門おぎ乃」と「村上菓子舗」、美瑛町の「渡辺製菓」をご紹介しました。ひな祭りには、さくら餅でお祝いしてはいかがでしょうか。

この記事のキュレーター

フリーのWEBライター。

関連するキーワード


和菓子 いちご大福

関連する投稿


春を感じる和菓子といえば桜餅!人気店3社桜餅食べ比べ

春を感じる和菓子といえば桜餅!人気店3社桜餅食べ比べ

春を感じる和菓子といえば桜餅!そこで今回は人気のお店の桜餅を食べ比べてみました。


【旭川市】和菓子好きも納得のリピート確実大福3つ

【旭川市】和菓子好きも納得のリピート確実大福3つ

和菓子の定番大福。今回は旭川市内で購入できるおすすめの大福を3つご紹介します。


食欲の秋を楽しみたい!期間限定や訳あり商品がおすすめ【旭川市】

食欲の秋を楽しみたい!期間限定や訳あり商品がおすすめ【旭川市】

食欲の秋を楽しみたい人におすすめ。期間限定商品や訳ありのお得商品、今年の営業が残りわずかのお店のソフトクリームを紹介します。※この記事はLINEで皆さんから投稿された内容を掲載したものです。


旭町周辺は菓子店の宝庫!手軽に買えるお菓子がお土産にもおすすめ

旭町周辺は菓子店の宝庫!手軽に買えるお菓子がお土産にもおすすめ

旭町1条から2条は老舗菓子店が3軒もあるちょっと珍しい場所。お土産にもおすすめなお菓子をご紹介します。


有名店から穴場まで!15丁目で美味しいを発見!【旭川市】

有名店から穴場まで!15丁目で美味しいを発見!【旭川市】

通称15丁目と言われている「銀座通商店街」 ここには、ちょくちょくテレビに取り上げられるお店があったりします! そこで、今回は有名なお店や穴場で美味しいお店を紹介です!


最新の投稿


カレーなるランチ!リッチカレーにコスパカレー!今日はどれにする?【旭川市】

カレーなるランチ!リッチカレーにコスパカレー!今日はどれにする?【旭川市】

専門店にも引けを取らないリッチなカレーから、毎日食べるならコスパ大事! 遊びに行ったついでに食べるカレーも見逃せない! さぁ今日はどのカレーにする?


え!めっちゃありがたいモーニングのお店と朝からやってるお店

え!めっちゃありがたいモーニングのお店と朝からやってるお店

朝からやってるありがたいお店を紹介!


はみ出そうな具材が魅力!旭川でしか買えないテイクアウトサンド

はみ出そうな具材が魅力!旭川でしか買えないテイクアウトサンド

ボリューミーでランチにもおすすめなテイクアウトできるサンドイッチをご紹介します!


【4月30日まで】旭川市シニア大学新入学生募集中

【4月30日まで】旭川市シニア大学新入学生募集中

旭川市シニア大学では2025年4月30日(水)まで新入学生を募集しています。


【4月13日】入場無料!あさひかわ白樺樹液まつり開催

【4月13日】入場無料!あさひかわ白樺樹液まつり開催

2025年4月13日(日)に旭川市の緑の森ガーデンで開催される『第13回 あさひかわ白樺樹液まつり』のご紹介です。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!