旭川市の小学4~6年生の皆さん!農業体験に参加してみませんか?

旭川市の小学4~6年生の皆さん!農業体験に参加してみませんか?

旭川市に住む小学4~6年生を対象に、年間を通して農業体験「子ども農業体験塾」を行っています。「子ども農業体験塾」に参加して、「旭川の農業」や「私たちの食べ物」について勉強してみませんか?


「子ども農業体験塾」ではどんなことをやってるの?

「子ども農業体験塾」は平成12年から事業を開始し、令和4年度で23年目を迎えます。
田植えだけといった単発的なイベントではなく、収穫や調理・加工まで1年を通して農業そのものを体験することができます。
また、農作業だけでなく、農場周辺での魚釣りや自然散策など、農村環境ならではの遊びや仕事を通じて、農家さんの生活を体験し、農業への理解や愛着を育む場となっています。

田植え体験(5月下旬)

お米農家さんの田んぼで、苗はがしや田植え体験などを行います。

田植え①

田植え②

ハーブ収穫体験(7月下旬)

ハーブ農家さんの農園で、ハーブの観察や摘み取り体験などを行います。

ハーブ①

ハーブ②

酪農体験(9月上旬)

酪農家さんの牧場で、牛のお世話や乳しぼり体験、バター・アイスクリーム作りなどを行います。

酪農①

酪農②

稲刈り体験(9月中旬~下旬)

田植え体験を行ったお米農家さんの田んぼで、カマを使った稲刈り体験を行います。

稲刈り①

稲刈り②

果樹体験(10月上旬)

果樹農家さんの果樹園で、果樹の観察やもぎ取り体験を行います。

果樹①

果樹②

収穫祭(11月上旬)

1年間の体験の締めくくりとして、農家さんが生産した食材を使った調理や薪割り、薪ストーブでの炊飯などを行います。

収穫祭①

収穫祭②

大学生との異世代間交流も!

北海道教育大学旭川校の大学生が、ボランティアとして活動のお手伝いに入っています。
農家さんだけでなく、日ごろ接点のない大学生とも交流ができる貴重な場となっています。

異世代間交流①

コロナ禍で生まれた新たな取り組み「バケツ稲」

令和2年度・令和3年度は、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、活動内容の変更を余儀なくされ、度重なる緊急事態宣言やまん延防止等重点措置により、一同が集まって活動する機会が減ってしまいました。
その中で生まれた新たな取り組みが「バケツ稲」。
お米農家さんから苗を提供してもらい、その苗をバケツやペットボトルに植えて子どもたち各自で育ててもらいました。
令和3年度には、バケツで育てた稲を自分たちの手で刈り、脱穀・精米をして、収穫祭で炊いてみんなでおいしくいただくことができました。

バケツ稲①

令和4年度の参加者を募集します!

令和4年度の参加者を募集します。
■応募資格:旭川市内に住む小学4~6年生
■受付期間:令和4年3月22日(火)8時45分~令和4年3月31日(木)17時15分
■応募方法など詳細は農政課HPをご確認ください。
 https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/kurashi/364/374/381/p005470.html

農業に興味のあるお子さん、自然にふれあいたいお子さん、動物や植物が好きなお子さんなど、たくさんのご応募をお待ちしております!

お問合わせ

子ども農業体験塾事務局(旭川市農政課)
電話:0166-25-7417

この記事のキュレーター

関連するキーワード


体験

関連する投稿


【6月25日~】旭川のササキ工芸でオープンファクトリー開催

【6月25日~】旭川のササキ工芸でオープンファクトリー開催

2025年6月25日(水)から28日(土)まで旭川市のササキ工芸で開催される『SASAKI OPEN FACTORY 2025』のご紹介です。


【6月29日他】旭川工業高等専門学校公開講座開催

【6月29日他】旭川工業高等専門学校公開講座開催

2025年6月29日(日)から開催される『旭川工業高等専門学校公開講座開催』のご紹介です。


【4月25日】旭川でアズマヒキガエル捕獲体験学習会開催

【4月25日】旭川でアズマヒキガエル捕獲体験学習会開催

2025年4月25日(金)に旭川市の北彩都ガーデンで開催される『アズマヒキガエル捕獲体験学習会』のご紹介です。


【2月2日】サイパルで体験盛りだくさんのわくわくサイエンス開催

【2月2日】サイパルで体験盛りだくさんのわくわくサイエンス開催

2025年2月2日(日)に旭川市科学館サイパルで開催される『わくわくサイエンスin科学館』のご紹介です。


【2月2日】自然を体感!白金スノーシュー観察会開催

【2月2日】自然を体感!白金スノーシュー観察会開催

2025年2月2日(日)に美瑛町白金で開催される『白金スノーシュー観察会』のご紹介です。


最新の投稿


【6月28日OPEN】神楽5条にこだわりはちみつのカフェがオープン!

【6月28日OPEN】神楽5条にこだわりはちみつのカフェがオープン!

2025年6月28日(土)、神楽5条12丁目に『cafe BEE』がオープンしました。


【旭川市】薔薇みたいなソフトにコーントッピングの濃厚ソフト

【旭川市】薔薇みたいなソフトにコーントッピングの濃厚ソフト

連日の暑さでソフトクリームを欲する季節がやってきました!旭川市内で購入できるおすすめソフトクリームをご紹介します。


旭川市東鷹栖「田んぼアート2025」今年のアートにはあの人が登場!

旭川市東鷹栖「田んぼアート2025」今年のアートにはあの人が登場!

旭川市東鷹栖のJAたいせつ「田んぼアート」が、今年も開催中! 2025年は節目となる20周年。メインキャラクターには、旭川出身で2024年パリ・オリンピック女子やり投げ金メダリストの北口榛花選手が登場!地元の誇りが詰まった今年の田んぼアート、その魅力をたっぷり感じてきました。


ラーメン屋さんがソフトクリーム?!話題のソフトクリームとひんやりスイーツ

ラーメン屋さんがソフトクリーム?!話題のソフトクリームとひんやりスイーツ

今年話題のソフトクリーム店や、コスパ最強のひんやりスイーツを紹介!


【8月8日】旭川市で創業セミナー開催!学生も対象

【8月8日】旭川市で創業セミナー開催!学生も対象

2025年8月8日(金)に旭川市のICTパークコクゲキで開催される『旭川市スタートアップ伴走支援事業 創業セミナー』のご紹介です。


人気ランキング


>>総合人気ランキング