冬休みは旭川空港でワークショップ体験♪ランチやスイーツも楽しもう

冬休みは旭川空港でワークショップ体験♪ランチやスイーツも楽しもう

冬休みがスタートしました。近年は北海道の冬休みも短期間になってきましたね。短くなった冬休みですがそれでも毎日どんなふうに子どもと過ごそうか悩みの種ではないでしょうか。旭川空港では土日祝限定でワークショップを開催しているのをご存知でしょうか。色々なワークショップで作品作りをすれば、お子さんには冬休みの自由研究になるかもしれません。ランチやスイーツ、お土産ショップの見学、飛行機の離発着の見学など、楽しみがいっぱいの旭川空港の過ごし方をご紹介します。


ワークショップ(クラフト体験)| アクティビティセンター旭川空港

Photo mami

旭川空港の1階にある国内線の到着ロビー。
そのちょうど左手にあるのが「アクティビティセンター旭川空港」です。

旭川市内と周辺の町で楽しめるアウトドアアクティビテイの紹介や、観光パンフレットを置いているスポットですが、週末はクラフト制作のワークショップ体験会を開催しています。

Photo mami

この日のワークショップは、

●米袋のトートバッグづくり:所要時間20分程度 費用500円
●木材コースターづくり:所要時間30分程度 費用500円
●東川産ローズマリーのアロマスプレーづくり:所要時間10分程度 費用1,000円

上記の3つでした。

筆者は「木材コースター作り」を体験することに。

Photo mami 自分で好きな絵を描き、ウッドバーニングという電熱ペンでゆっくり焼きながらなぞります。

Photo mami

完成しました。
旭岳などの大雪山連邦とすそ野の上を飛んでいく、飛行機。
この日空港で見た景色を描いてみました。
自分の名前を入れると、オリジナル感があって愛着がわきました。

電熱ペンはゆっくり動かすことがポイント。
電熱部分はとても熱くなるので、軍手を履き、持ち手から手を放さず焼きましょう。
焼いている最中は、木材に熱が入るので焚き火のようないい香りがして、とっても癒されました。

イラストに自信がない方は、動物などの型も用意してくださっているとのこと。
カップルや親子、友達同士で作ってみませんか。
冬休みの課題にもぴったりです。

ワークショップはアクティビティセンター旭川空港の営業日(土日祝)に開催しています。1月は6日(土)から営業です。ワークショップの内容は変更になる場合がありますので、ご了承ください。

*Spot info*

アクティビティセンター旭川空港
場所:旭川空港1階到着ロビー
連絡先:0166-73-6968(一般社団法人 大雪カムイミンタラDMO)
営業日:土日祝 8:30~16:30
※ワークショップは16:00までに受付をお願いします。

フードコート「そらいち」

Photo mami

旭川空港の2階・フードコート「そらいち」には、7つの飲食店があります。
ラーメン店2軒、カレーショップ、鉄板焼き、蕎麦、海鮮、定食、和菓子、ソフトクリームショップなどバラエティ豊か。

空港を利用する観光客はもちろん、地元民や周辺の町の人もランチや夕食に訪れます。

Photo mami

筆者が木材コースター作りの後に訪れたのは、ランチタイム。
飛行機の離陸時間が近かったためか、なかなか混雑していました。

フードコート「そらいち」で一度も頂いたことのない『梅光軒』に決定です!

Photo mami

きれいなねぎ、薪のように太く食べ応えのあるメンマ、大きなチャーシュー、小さな頃から馴染のあるスープ。

おいしい!それ以外の感想はありません。

次回はぜひ、らーめん『山頭火』で頂きたいと思っています。

*Shop info*

梅光軒 旭川空港ビル店
旭川空港2階フードコート「そらいち」
営業時間:11:00~20:00
定休日:不定休

デザートをいただこう|MILK STAND ESPERIO/

Photo mami

旭川市民おなじみの、動物園通りにあるレストラン「エスペリオ」。
ソフトクリームやサンドイッチ、チーズやハンバーグの販売などテイクアウトのお店があります。

ソフトクリームはもちろんおこっぺ牛乳で作られた濃厚な味です。

Photo mami

ソフトクリームだけでも十分においしいのですが、様々なものをトッピングしたパフェのようなソフトクリームもおすすめ。

筆者は『おこっぺ白いパフェ』をいただきました。
カップの中はミルクプリン、その上にソフトクリーム、最後にヨーグルトがかかった、さっぱりながらもスイートなパフェ。
これは絶対におすすめです!!

また、『おいもソフト』など期間限定の商品も。
空港内を散歩して疲れたときの一服にいかがでしょうか。

*Shop info*

MILK STAND ESPERIO(ミルクスタンド エスペリオ)
旭川空港ビル2階
営業時間:7:55~20:00
定休日:不定休

LCCも参入!飛行機の離発着も楽しもう

2023年12月からは格安航空会社も参入しました。
JAL・ANA/AIRDOのほかにもJET STARの航空機が見られます。

飛行機に乗らなくても、展望デッキから飛行機を見ることができます。
また、旭川空港ビルの3階には小規模ながら子どもの遊び場と、スマートフォンやパソコンを充電できるスポット・テーブル・休憩室も完備されています。

ゆっくり休憩したり、寄り道したり、クラフト制作に挑戦したりと、旭川空港を楽しんでみませんか。

この記事のキュレーター

♡旭川市内で暮らすライター。
♡保育士経験を活かしたコラム、障害児育児、北海道観光、道内温泉、旭川のグルメ、アウトドアの記事を執筆中。
♡高校生と中学生のママ。趣味はカメラとアウトドア。トラ猫飼ってます。

関連する投稿


固めプリン好きな人必見!【旭川市】

固めプリン好きな人必見!【旭川市】

私の大好きな、昔ながらの固めプリンのお店を集めました。 ひと言で「固めプリン」と言っても同じものはありません。 そのお店ならではのこだわりが詰まっています。 あなたの好きなプリンに出会えますように。


【旭川市】炊き立てご飯が食欲そそる!おかずも美味しい絶品ランチ

【旭川市】炊き立てご飯が食欲そそる!おかずも美味しい絶品ランチ

どうせ外食するなら美味しいご飯が食べたいですよね?今回は旭川市内でおすすめの炊き立てご飯が食べられておかずも美味しいおすすめのランチをご紹介します!


財布に優しい「平日ランチ」がお得なうえにランチタイムが長いお店【旭川市】

財布に優しい「平日ランチ」がお得なうえにランチタイムが長いお店【旭川市】

飲食店のランチタイムと言えば11時~14時くらいまでのお店が多いと思いますが、時間がずれると食べ損ねたりゆっくり食べられない事ってありますよね?そんな時に通し営業があるチェーン店が心強い味方です! 平日限定のランチメニューがあり、ランチの時間も長めなお店を3つPICK UPしましたよ。


【旭川】全10種紹介!カフェやテイクアウトで味わえるスイーツ

【旭川】全10種紹介!カフェやテイクアウトで味わえるスイーツ

雪どけが進み、ようやく運転しやすい季節に入ってきましたね♪今回はドライブがてら行くのにおすすめな旭川と近郊で楽しめるカフェ&テイクアウトスイーツをご紹介します。気になったスイーツはぜひ食べに行ってみてくださいね♪


春を感じる「緑色」今、食べたい「抹茶」スイーツ♪定番も限定も新作も

春を感じる「緑色」今、食べたい「抹茶」スイーツ♪定番も限定も新作も

春は新茶の季節ということで、抹茶関連のスイーツが沢山発売されます。 今回は【旭川】で買える抹茶スイーツをいろいろ集めてみましたよ。


最新の投稿


お得ランチが大人気!旭川にある洋食100種以上のレストラン

お得ランチが大人気!旭川にある洋食100種以上のレストラン

氷点橋のたもとに位置し、中心部からのアクセス抜群! お腹も心も大満足の料理を提供する洋食レストラン【洋食屋 くぅふく倉庫】を紹介します。


【4月12日~】旭川美術館でアニメーション美術の創造者新・山本二三展開催

【4月12日~】旭川美術館でアニメーション美術の創造者新・山本二三展開催

2025年4月12日(土)から6月15日(日)まで北海道立旭川美術館で開催される『アニメーション美術の創造者 新・山本二三展』のご紹介です。


固めプリン好きな人必見!【旭川市】

固めプリン好きな人必見!【旭川市】

私の大好きな、昔ながらの固めプリンのお店を集めました。 ひと言で「固めプリン」と言っても同じものはありません。 そのお店ならではのこだわりが詰まっています。 あなたの好きなプリンに出会えますように。


【旭川市】お祝いシーズン到来!おすすめ居酒屋3選

【旭川市】お祝いシーズン到来!おすすめ居酒屋3選

卒業、入学、新生活、就職……。春は人生の節目の季節ですよね。おいしいものを食べて飲んで、元気よくスタートを切りましょう!


【旭川市】炊き立てご飯が食欲そそる!おかずも美味しい絶品ランチ

【旭川市】炊き立てご飯が食欲そそる!おかずも美味しい絶品ランチ

どうせ外食するなら美味しいご飯が食べたいですよね?今回は旭川市内でおすすめの炊き立てご飯が食べられておかずも美味しいおすすめのランチをご紹介します!


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!