【興部町・雄武町】オホーツク沿岸の町でグルメと潮風と青い海に癒されてきた。

【興部町・雄武町】オホーツク沿岸の町でグルメと潮風と青い海に癒されてきた。

GW最終日の8日、下川町にあるパン屋さんを求めて行ったもののなんとお休み。事前に営業しているか否かを確認しないまま出かけがちなんですが、気持ちを切り替えて急遽興部町・雄武町観光へ。気ままな備忘録的内容ですが宜しければぜひ読んでください。


【興部その1】CLC

出典:Soil Stomp

4月27日にオープンしたばかりの同店は道の駅のすぐそばにあり偶然発見。
佇まいと黒板をみて即入店しました。

出典:Soil Stomp

店内は広々としていてオシャレ、奥の方ではアパレルも扱ってました。

出典:Soil Stomp

出典:Soil Stomp

購入したのはコーヒー(温)とコーヒー牛乳(冷)、BLTサンドを3つ。
BLTサンドのパンは当麻町のお店のものを使用し、中の具材は地元興部町産を使用していると若きオーナーが教えてくれました。

これがもうガチ旨。3つなんてあっという間に完食してしまう程。
だけど1個1個しっかりとボリュームがあって満足満腹。
コクの深いコーヒーとの相性もバッチリでした。

店内は中央と窓際に席があり、数人で会話を楽しんだり、一人で外を眺めたりしながら飲食ができます。
また行きたいな。

店舗情報

住所:北海道紋別郡興部町幸町
電話:0158-82-2217
営業:10:00~17:00
休日:要確認
駐車:あり(道の駅駐車場利用)

【興部その2】ノースプレインファームミルクホール

出典:Soil Stomp

西興部村から興部町に向かう途中、右手に見えてくる同店。
自然と吸い寄せられるようにハンドルをきってしまい、いざ入店!

興部町産の牛乳を使用した乳製品などが多数ラインナップ。
チーズなど種類豊富で見てるだけでも楽しくなっちゃいますよ。

出典:Soil Stomp

購入したのはテイクアウトメニューの中から、キャラメルソフト330円(メニューにはRaw caramelと表記)。
キャラメルがかかっている割に意外や意外で結構あっさり(個人的感想)。

暑い日などにはピッタリかもしれませんね。

カップの牛を見ながら食べるのも良いですが、ここは本物の牛が数頭いるのも魅力。
「興部に観光に来たなー、これぞ北海道だなー。」と実感できるロケーションでのソフトクリーム。
最高ですよ皆さん。

出典:Soil Stomp

出典:Soil Stomp

そしてここでなんと本来の目的だった下川町「jojoni」さんのパンを発見。
こちらも即購入!!!いやー良かった良かった。
流石はノースプレインファームさん。

出典:Soil Stomp

出典:Soil Stomp

店内はイートイン席もたくさんある他、レザー雑貨なども販売してますよ。

店舗情報

住所:北海道紋別郡興部町北興116−2
電話:0158-82-2422
営業:10:00~17:00
休日:火曜日
駐車:あり

【雄武町:おまけ】日の出岬展望台 ラ・ルーナ

興部町を満喫したあとは海を見に雄武町へ移動。
雄武町は過去何度か訪れたことはあるもののここの展望台は初でした。
とても良い場所ですよ。

出典:Soil Stomp

展望台内にはフォトコンテストの応募作品の写真展示のほか、無料の双眼鏡(?)、ベンチがありゆっくりのんびり過ごせます。
清掃も行き届いていて清潔なのもポイントですよ。(※館内の写真、撮り忘れました。)

出典:Soil Stomp

同じ敷地内にはキャンプ場や野外ステージ・東屋などもあり、ファミリーやグループ、もちろん一人などの少人数でも楽しめます。
雄武町、最高。

店舗情報

住所:北海道紋別郡雄武町沢木346
電話:要確認
営業:6:00~21:00
休日:要確認
駐車:あり

この記事のキュレーター

関連する投稿


【旭川市】ノスタルジックな雰囲気漂うおすすめの喫茶店

【旭川市】ノスタルジックな雰囲気漂うおすすめの喫茶店

ここ数年ブームとなっている『昭和レトロ』。昔懐かしい雰囲気がどこか落ち着くんですよね。今回は旭川市内にある、ノスタルジックな雰囲気漂うお店をご紹介します。


2023年 OPEN!! ~SHIRO みんなの工場 ~【砂川市】

2023年 OPEN!! ~SHIRO みんなの工場 ~【砂川市】

今回は、北海道砂川市にある「みんなの工場 SHIRO」、「ナカヤ菓子店」をご紹介します。2023年4月にあの人気ブランド「SHIRO」の店舗である「みんなの工場 SHIRO」が砂川市にオープンしました。SHIROの旧店舗も素敵でしたが、話題の新店舗はさらにグレードアップした素晴らしい施設になっていたので、ぜひご覧ください!


旭川市から少し遠出! カフェ2つ 【長沼町・苫小牧市】

旭川市から少し遠出! カフェ2つ 【長沼町・苫小牧市】

今回は、長沼町にあるカフェ「NAGANUMA Blue Base (長沼ブルーベース)」と苫小牧市にあるカフェ「CAFE&FOODS KEY WEST」をご紹介します。旭川市からは、少し離れた地域ですが、どちらともおしゃれなカフェや飲食店が多い地域です。今回ご紹介するカフェも、おしゃれで美味しいカフェになっています。空知、胆振方面に行く予定のある方は必見ですよ!


【旭川・上川】オリジナリティなコーヒー豆もかえるカフェでランチ♪

【旭川・上川】オリジナリティなコーヒー豆もかえるカフェでランチ♪

ボリュームのあるサンドイッチや、コーヒー豆を焙煎し販売もしているお洒落なカフェ2軒のご紹介です。 皆さんもう行ってみましたか?


東川のオススメランチ♪ちょっと足を伸ばして足湯も楽しむ!【旭川市・東川町・天人峡】

東川のオススメランチ♪ちょっと足を伸ばして足湯も楽しむ!【旭川市・東川町・天人峡】

天気のいい日にでも、東川へお出かけはいかが? 旭川からも車で30分くらいなので、お手軽に観光気分を味わえる。 そしてもっと足を伸ばして天人峡温泉の足湯もご堪能あれ♪


最新の投稿


旭川市から東北旅行③ ~仙台を食べ尽くそう~ 【飲食店3つ】

旭川市から東北旅行③ ~仙台を食べ尽くそう~ 【飲食店3つ】

北海道旭川市を飛び出して、東北旅行の第3弾です!第3弾は、宮城県の県庁所在地である仙台市の飲食店をご紹介していきます。ラインナップは、牛タン専門店「牛たん料理 閣 ブランドーム本店」、蕎麦とかき氷が人気の「鹿落堂」、モーニングも充実したカフェの「ハミングミールマーケット」となっています。どのお店も魅力的ですよ!では、さっそくご紹介していきましょう。


【旭川市】ノスタルジックな雰囲気漂うおすすめの喫茶店

【旭川市】ノスタルジックな雰囲気漂うおすすめの喫茶店

ここ数年ブームとなっている『昭和レトロ』。昔懐かしい雰囲気がどこか落ち着くんですよね。今回は旭川市内にある、ノスタルジックな雰囲気漂うお店をご紹介します。


【2023年12月】羽田空港第1ターミナルで買った美味しい空弁とお菓子を紹介!

【2023年12月】羽田空港第1ターミナルで買った美味しい空弁とお菓子を紹介!

JAL便を利用する方が使う羽田空港第1ターミナルで買って美味しかった空弁とお菓子を紹介します。


あまりの迫力で思わず声が出る!テンションが上がるランチを紹介!【旭川市】

あまりの迫力で思わず声が出る!テンションが上がるランチを紹介!【旭川市】

このお店のこのメニューは迫力がある!と聞いて行っても、実物を見ると、やっぱりすごい!って声が出てしまいそうになる! そんなお店を二軒紹介です!


【新十津川町】旭川から1時間 新十津川スイーツ巡り

【新十津川町】旭川から1時間 新十津川スイーツ巡り

新十津川スイーツ三選をご紹介いたします。


WEB広告

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
ハイゼリーFE
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
力の泉
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!