【旭川harete】沖縄料理のお店と香港の小龍包でお得に愉しむ!【旭川】

【旭川harete】沖縄料理のお店と香港の小龍包でお得に愉しむ!【旭川】

hareteの施設紹介、実に7回目(14軒)になります! ついに折り返し(笑)。 今回は沖縄料理と香港の小龍包!どちらも興味深いお店です!


なんくるないさ

撮影:も~ちゃ

hareteストリートの一番端にある沖縄のお店「なんくるないさ」
なんとなくだけど、店名変わった?よね?
まぁいいや(笑)。

沖縄をメインと言うか、沖縄オンリーなお店!
最近は、NHKの朝ドラで沖縄が良く出るので、気になるお店です。

撮影:も~ちゃ

撮影:も~ちゃ

オリオンビールとのセットメニューがお得!
沖縄と言えば「オリオンビール」と「泡盛」!

そしてセットのメニューが「ゴーヤチャンプル」「おつまみソーキ」「サータアンダギー」
大した沖縄に詳しくない俺でも知っている、沖縄なメニューが並んでいます!

撮影:も~ちゃ

撮影:も~ちゃ

撮影:も~ちゃ

撮影:も~ちゃ

もちろん、全部頼みました!
沖縄大満喫プランと勝手に言ってます(笑)。

出てきた順番も良い感じでした、ゴーヤ(野菜)ソーキ(肉)サータアンダギー(菓子)素晴らしいラインナップです!
ゴーヤが思った以上にオリオンビールが美味しく感じる!この組み合わせ好きかも!
沖縄独特な調味料なんかもあり、楽しめます!

もちろん沖縄そばもメニューにありました!

あと、店員の女性さん達が、とても明るくて、いい雰囲気です!
一人でも十分に楽しめます♪

撮影:も~ちゃ

お店情報

店名「なんくるないさ」
営業時間:11:00~23:00
定休日:2022年9月現在、休みに関しては「旭川harete」の公式インスタグラムで確認をお願いいたします。
https://www.instagram.com/asahikawa_harete/

幸福香港

撮影:も~ちゃ

hareteのメイン広場から少し買物公園寄りの場所にある「幸福香港」
手作り小籠包のお店で、皮から作る本格派です!

暖簾の小龍包のイラストがかわいいw。

撮影:も~ちゃ

メニューはとても分かりやすく書いてあります!
小龍包の他にも「冷菜」と呼ばれる、前菜料理やちまき、甘味もあります。

注文をしてから、蒸すので、10分から15分くらいかかる事もあるらしい。
なのでゆっくり楽しみましょう♪

撮影:も~ちゃ

撮影:も~ちゃ

幸福香港イチオシメニューの「至福セット」(1320円)を+100円のビールで頼みました。
冷菜一皿+小龍包4個+ハイボールorサワー1杯のセット。

冷菜は「ほたてラー油ザーサイ」をチョイス!
これねめっちゃビールのまさるヤツw。

撮影:も~ちゃ

撮影:も~ちゃ

撮影:も~ちゃ

して、メインの小龍包のご登場です!
小さ目のセイロごとテーブルにやってきます♪
もうこれだけで気持ちが上がるw。
中には食べやすい大きさの小龍包が4個。針生姜が小皿で添えられます。

蓮華に一つ置き、針生姜と黒酢でいただきます。
肉汁がスゴイの!皮もモチモチ!ハフハフ!アツアツ!
ひき肉は「すぎもとファーム」の物を使っていて、皮も北海道産の小麦粉を使用しているそうです!

最後に杏仁豆腐を食べようと思ってて忘れたことが、悔やまれる!

お店情報

店名「幸福香港」
電話:080-5562-5029
営業時間11:00〜15:00(L.O.14:30)
    17:00〜22:00(L.O.21:30)
定休日:水曜日(2022年9月現在)

あとがき

今回は「harete」の沖縄と香港の紹介でした!はっきりとした地名を書いている店舗は他にもあって、まだまだ楽しめそうです!

そして、そろそろ寒い季節の到来…
がしかし!北海道もなぜかまだ暖かいと言うか、暑い日が続いてますよねw。
hareteを楽しむなら、やはり暖かい方がいい!皆さん急ぎましょう(笑)。

それと気になったのが、最近路上駐車が目立ってきました。
近くにはたくさんコインパーキングがあるので、ぜひそちらを活用していただきたい。

旭川hareteの場所はこちらです↓

この記事のキュレーター

食べる事が大好きなオジサン。
ビールが主食!
ご飯もラーメンも大好き!
夜な夜なサンロクや郊外店に飲みに出かけます。
ランチは、ほぼ一人でウロウロ。
年間300軒以上のお店に行っています。

関連するキーワード


沖縄料理

最新の投稿


紅葉の季節におすすめのスポット旭川から【豊平峡ダム】へ

紅葉の季節におすすめのスポット旭川から【豊平峡ダム】へ

旭川から紅葉を見に行くなら、大雪山連峰方面へ行く人の方が多いのではないでしょうか。今年は残暑が続き紅葉が見られるのはもう少し先になりそうですが、札幌方面へ出かけてみませんか。せっかく行くならちょっと足を延ばして行けるおすすめスポットも併せて紹介。


おそば屋さんの丼物はどうして美味しいの?人気そば店の玉子丼やかつ丼

おそば屋さんの丼物はどうして美味しいの?人気そば店の玉子丼やかつ丼

丼物のメニューは食堂などでも食べられますが、おそば屋さんの玉子丼やかつ丼って、特別に美味しく感じますね。どうしてなんでしょうか。


さつまいも好きおススメ!!旭川で買えるさつまいもスイーツ

さつまいも好きおススメ!!旭川で買えるさつまいもスイーツ

秋と言えばさつまいも! 筆者は、大のさつまいも好きで、毎年この季節を楽しみにしています。 今回は、旭川で買えるさつまいもを使用したスイーツをご紹介致します。


絶景の夕日だけじゃない!日本海側オロロンラインの穴場スポットをドライブで巡ろう

絶景の夕日だけじゃない!日本海側オロロンラインの穴場スポットをドライブで巡ろう

夏の海水浴シーズンを過ぎて季節は秋に入ってきましたが、海のある景色の中をドライブするのはとても気持ちが良いですよね。今回は日本海側のオロロンラインに点在する魅力的なスポットをドライブルートと共に紹介します。


【10月1日】旭川でママさん吹奏楽団のファミリーコンサート開催

【10月1日】旭川でママさん吹奏楽団のファミリーコンサート開催

2023年10月1日(日)に旭川市永山公民館で開催される『第12回ファミリーコンサート』のご紹介です。


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
ハイゼリーFE
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
力の泉
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!