【札幌】今年のカフェ事情、2022年オープンしたおすすめカフェ

【札幌】今年のカフェ事情、2022年オープンしたおすすめカフェ

今年も残りわずか。 札幌では、今年もたくさんのお洒落なカフェがオープンしました。 これからクリスマスや冬休み、初売りなどで札幌に行かれる方も多いのでは? そんな時にぜひ行って欲しい、札幌で今年オープンし、人気絶大!オススメなカフェを、2店ご紹介します。 


【春楡珈琲】

Photo:つづり。

今年2月に、地下鉄東西線「西11丁目エリア」にオープンしたカフェ。
駅から徒歩8分くらい。市電資生館小学校前からは徒歩約6分です。
お店に入った瞬間から、ふわぁ〜と珈琲のいい香り。自家製焙煎珈琲と、手作りケーキのお店です。
ペールグリーンの壁紙が目を引く、お洒落で可愛い店内。この壁やカウンターテーブルは、ご夫婦でDIYしたそう。
テーブルに飾られたお花も可愛くて良し、置いている雑誌や本のセレクトも良し!
窓側のカウンター席も、ついついボーッと長居してしまいそうな癒しの空間。

Photo:つづり。

Photo:つづり。

Photo:つづり。

「春楡日和」のケーキを注文。
キャラメル&珈琲風味のバタークリームケーキです。バタークリームが素朴でやさしい味。
甘すぎず、珈琲にピッタリ。深みがあって美味しいここの珈琲は、10年ほど修行を積んだ店主が入れる、ネルドリップで抽出した珈琲です。

Photo:つづり。

女性ひとりでサクッと夜ご飯を食べて帰る人や、読書する方など、おひとりさまでも入りやすいです。
とある日はオープンと同時に入ると、食欲そそるガーリックのいい香りが充満。
オープンからパスタを注文してランチしている方も。ご夫婦2人ともが調理師免許も持っているそうで、オムライスも美味しそうなんです。次回はランチ、読書にも行きたいです。
支払いは現金のみなので、忘れずにお金を持って行ってくださいね。
お店に入った瞬間から、時間がゆったり流れる、あたたかみのあるお店。
帰りは必ず出口までお見送りしてくれ、お店とお客様への愛情を感じます。

店舗情報

店名:春楡珈琲(ハルニレコーヒー)
住所:札幌市中央区南4条西9丁目1006-12 栄輪ビル1F
電話:011ー596ー0380
営業時間:11:00〜20:00(L.O19:30)
定休日:インスタグラムで要確認
駐車場:なし

【UJU】

Photo:つづり。

Photo:つづり。

今年のバレンタインデー、2月14日に地下鉄東西線「西18丁目エリア」にオープンしたカフェ、UJU(ウジュ)。
駅からは徒歩10分くらい。市電西線6条停からは徒歩約4分です。

閑静な住宅街の中に現れる、
緑に囲まれたスタイリッシュな外観。
店内に入ると、どこを切り取っても可愛いくて、おしゃれ。フォトジェニックな、韓国っぽいカフェです。
3つのフロアがあり、すべて雰囲気が違って、インテリアも魅力的。写真撮影が止まりません。笑

Photo:つづり。

Photo:つづり。

メニューは置いておらず、QRコードで読み取り、オーダーするというトレンド感たっぷり。
お店の可愛いさだけじゃなく、スイーツもしっかり美味しいです。
プレートにのった白いのが、大人気のいちごのブランマンジェ。
牛乳プリンみないな味で、ぷるんッと甘くて美味しい。
左手前のカップはいちごミルクです。可愛いテイクアウトボトルがあり、この人気のいちごミルクもテイクアウトできるようです。

Photo:つづり。

店舗情報

店名:UJU(ウジュ)
住所:札幌市中央区南5条西13丁目2−22 modaビル
電話:011ー596ー7690
営業時間:11:00〜18:00(L.O17:00)
定休日:年末年始
駐車場:なし(徒歩3分圏内に近隣コインパーキングあり)

【まとめ】

札幌では今年も、数多くのお洒落なカフェがオープン!
中でもおすすめの2店をご紹介しました。
札幌へ行ったらぜひ、カフェ巡りをしてみてください!

この記事のキュレーター

旅と食べものが好きなミーハー。
旭川在住歴10年。
女性目線での情報発信!

関連するキーワード


札幌市 カフェ 韓国

関連する投稿


さつまいも好きおススメ!!旭川で買えるさつまいもスイーツ

さつまいも好きおススメ!!旭川で買えるさつまいもスイーツ

秋と言えばさつまいも! 筆者は、大のさつまいも好きで、毎年この季節を楽しみにしています。 今回は、旭川で買えるさつまいもを使用したスイーツをご紹介致します。


旭川では買えない?!札幌に行ったら買いたい!オシャレな手土産

旭川では買えない?!札幌に行ったら買いたい!オシャレな手土産

札幌に行くと、オシャレで美味しいものがたくさん! 手土産は迷うし、つい、あれもこれも買いたくなりませんか? どうせ買うなら、旭川では手に入らないものがいい。 そこで、札幌に行ったら買いたい!手土産&自分ご褒美にもオススメのスイーツをご紹介します。


【旭川発】富良野のカフェでゆったりとした時間を過ごす。

【旭川発】富良野のカフェでゆったりとした時間を過ごす。

富良野は旭川から車で1時間ほどの距離にあるので、ドライブや観光またはお仕事などで出向いたりすることがありますよね。旅のアクセントに、あるいは気分をリフレッシュする時にもゆったりできるカフェの存在はありがたいですよね。今回はそんなシーンにピッタリなお店を2店ご紹介致します。


【札幌】昭和レトロを感じられるお店と和の味を楽しめるお店

【札幌】昭和レトロを感じられるお店と和の味を楽しめるお店

秋で涼しくなると日帰りで行きやすい札幌へ行かれる方も多いはず!話題のスポットを紹介しますよ!


どこにする?【まちなか】ランチスポット3選

どこにする?【まちなか】ランチスポット3選

まちなか(中心市街地)でお昼ご飯。さて、どこに行こうかという時のお役立ち情報をお届け。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合がありますので、予めご了承ください


最新の投稿


紅葉の季節におすすめのスポット旭川から【豊平峡ダム】へ

紅葉の季節におすすめのスポット旭川から【豊平峡ダム】へ

旭川から紅葉を見に行くなら、大雪山連峰方面へ行く人の方が多いのではないでしょうか。今年は残暑が続き紅葉が見られるのはもう少し先になりそうですが、札幌方面へ出かけてみませんか。せっかく行くならちょっと足を延ばして行けるおすすめスポットも併せて紹介。


おそば屋さんの丼物はどうして美味しいの?人気そば店の玉子丼やかつ丼

おそば屋さんの丼物はどうして美味しいの?人気そば店の玉子丼やかつ丼

丼物のメニューは食堂などでも食べられますが、おそば屋さんの玉子丼やかつ丼って、特別に美味しく感じますね。どうしてなんでしょうか。


さつまいも好きおススメ!!旭川で買えるさつまいもスイーツ

さつまいも好きおススメ!!旭川で買えるさつまいもスイーツ

秋と言えばさつまいも! 筆者は、大のさつまいも好きで、毎年この季節を楽しみにしています。 今回は、旭川で買えるさつまいもを使用したスイーツをご紹介致します。


絶景の夕日だけじゃない!日本海側オロロンラインの穴場スポットをドライブで巡ろう

絶景の夕日だけじゃない!日本海側オロロンラインの穴場スポットをドライブで巡ろう

夏の海水浴シーズンを過ぎて季節は秋に入ってきましたが、海のある景色の中をドライブするのはとても気持ちが良いですよね。今回は日本海側のオロロンラインに点在する魅力的なスポットをドライブルートと共に紹介します。


【10月1日】旭川でママさん吹奏楽団のファミリーコンサート開催

【10月1日】旭川でママさん吹奏楽団のファミリーコンサート開催

2023年10月1日(日)に旭川市永山公民館で開催される『第12回ファミリーコンサート』のご紹介です。


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
ハイゼリーFE
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
力の泉
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!