【まちなか】5条通ランチ事情 最新情報

【まちなか】5条通ランチ事情 最新情報

周囲には企業のオフィスの多い市中心部5条通。お昼ともなれば働く人たちが思い思いのランチスポットへと向かう光景が。実は筆者もその一人だったりします。ということで、古くから通い続けているおすすめ店、そして嬉しい、既存店のランチ開始の情報をお伝えします。


北の酔り処(きたのよりどころ)

年が明けたある日。ぼうっと歩いていたら、ふと貼り紙に目が留まる。
こういうものにはアンテナが反応する食いしん坊な筆者である。

5条通と昭和通りの角にある、以前からある居酒屋さん。
これが昼営業を、つまりランチを始めるというではないか。
この辺りのヒトは皆、自分の行きつけがあるのだが、やはり目新しい情報を欲している。
これを見たら胸がときめくに違いない。

ということで、さっそく!!
のはずが昼時に限って所要で街を離れるなどして、なかなか足を向けられなかったのだが・・・

・・・先日、いよいよ訪問がかなう。
ランチ営業が始まった、その翌週のことである。

「ランチ営業中」の旗が真新しくて、何だか頼もしい。

玄関を入るとまずカウンター席が。
その日は筆者を含めた二人組。
店内奥にある小上がり席のゾーンに通される。

グランドメニューはこの通り。
日替わりはともかく、カレーはラム、そばにはカモとちょっと特徴的。
ともかくは注文と、カレーと日替わりを頼んだ我ら。

盛りは平均的。
サラダはオマケ的にちまっとしてるのとは違い、これは嬉しい。
それよりラムカレーってどんなんだ?

ちょっとジンギスカンくさい?とか想像してたアナタ。
はいハズレ。ぜんぜん違います。ラム、イコール、ジンギスカンじゃないですから(笑)

具が解け込んだなめらかなとろみ。
その中でラムがおっとりと自己主張してる、そんな感じ。
味わいは概ねマイルド。辛っ!ということはないので、誰の口にも合うと思われる。

なぜラムなのかというと、店主がサフォークで有名な士別市出身だから。
里の食材をメニューに生かそうという考えあってのことらしい。
料理人として、そうした姿勢はとても素晴らしい。

一方、連れが頼んだ日替わりは、いつも2つのメニューから選択出来るようになっているようで、その日の「サーモンフライ&牛肉コロッケ」にしようか「チキン南蛮」にしようかと迷った結果、後者に。
これを目にした彼女、キャベツの盛りがしっかりしていることに嬉々とし、何より、お刺身もキレイと歓喜。

コーヒーは食後にお願いした。
器も良いね。

という流れで、ランチの内容には概ね満足。
さて、今後であるが、日替わりメニューには大いに期待したいところ。
ちなみに、この前日は「ハンバーグナポリタン」だったようで、和洋(ひょっとして中もあるかな?)手を変え品を変え、アピールしてくれるとウレシイ。

お店情報

店名:北の酔り処
住所:旭川市5条通7丁目
電話:0166-74-5747
営業時間:11:30~15:00 / 17:00〜24:00
定休日:日曜
駐車場:なし

味よし喰楽部

かなり以前に、居酒屋のランチをテーマにしたときに紹介したことのある、ふらりーとの居酒屋さん。
さて、その後はいかに。

ランチメニューは、日替わり1点のみ(600円)と、変わっていない。
このご時勢、値上げがないようひたすら祈るのみ。
で、予定数を売り切ったら終了、というのも変わっていない。

作り置きなのに依然スゴイ人気

お昼は満席になることしばしば。

ちなみに、お料理は日替わりのメインと副菜数点、ライス、うどんという組み合わせも変わりない。
で、マスターのやり方。加熱すべきメイン料理はその日の分をまとめて焼いちゃう(揚げちゃう)という、いわゆる作り置きなので時間が経てば冷めること必至。
なのに常連さん、分かってるからと誰も文句言わない。
ガラッと戸を開けて入り、黙って座ればすっと料理が出てくる。メニューに迷う必要もない。ストレスフリーなこのノリがいいんだろうな。だから通う。

あ、うどんはしっかり熱々です。

以下、近頃食べたものをピックアップしてご紹介。

サバの照り焼き的なものとなぜか目玉焼き。
サバ率高いが、塩焼きだけでなくこうして飽きさせない工夫を欠かさない。
マグロもうれしいよ、マスター。

こんなの初めて食べたと感心した銀ガレイの天ぷら。
いやぁ、これは旨かったな。

で、直近1月中旬に頂いたのがこれ。
画像は去年のも含むが、ごらんの通り一貫してクオリティが保たれているのがスゴイ。
あれ?お肉料理も食べた気がするが画像が・・・、たしか小ぶりなトンカツとか焼き肉的なものもあったはず。
お肉メニューもあるのでご安心を。

そうそう、何が出てくるか表示されていないので、好き嫌いのある方は、前もって確認されると良いでしょう。

お店情報

店名:味よし喰楽部
住所:旭川市5条通7丁目5・7小路ふらりーと内
電話:0166-25-4427
営業時間:17:00~23:00
定休日:不定休
駐車場:なし

中国料理 敦煌

こちらは5条買物公園の老舗中国料理店。
同店も安定のランチを展開中だ。

余談だが、この画像はつい最近撮ったもの。
看板の上に雪が少し積もっているが路面はごらんの通り。
買物公園が設置しているロードヒーティングのおかげで、お店も客も足元は快適だ。

さて、ランチメニューであるが、上画像がその一例。

またある日は上画像のように。
毎日、ラーメンを組み合わせたもの、中華料理をメインにした定食(弁当)の2種類を提供中。
このメニュー、印刷したものをラミネートして毎日入れ替えているのだが、枚数(メニュー数)はかなり用意されているようだ。

上は、ある日に頂いたキャベツと牛肉の黒味噌炒め。
見た目シンプルだが、案外食べ応えがある。

さすが熟練の味。
あっと驚く!とはならないが、何せ実直な味わいは飽きがこない。
ついでに言うと、メインも良いが副菜の春巻きも旨い。

これまたある日の麻婆麺と餃子のセット。
ラーメンと餃子って、いかにも「まち中華」って感じがいいね。
でも、敦煌さんは気軽に入れる店なれど、まち中華にあらず。出してる料理の数々をみれば紛れもなく本格中華なんですよ。

で、店内には、さらにランチメニューが。

筆者による画像拡大で、料理写真がちょっとぼけてしまい申し訳ないです。

ともかくは、このバラエティーありありなメニュー、楽しそうでしょ。
筆者は土曜の昼にこれでビールを飲むのがお気に入り。

でも、日替わりも含め、こんなにメニューがあると迷いそう。
とも思うが、店に居て、次々とやってくるお客さんを見てると、皆、考慮時間はわずか。もう食べるもの決まってますみたいな顔してる。
好物があらかじめ決まっている、そんな常連さんが多いのかな。

あ、ふと思えばいつもBセットと決めてたかも!? な筆者でありました。麻婆豆腐好きなもので(笑)

お店情報

店名:中国料理 敦煌
住所:旭川市5条通8丁目
電話:0166-26-4300
営業時間:11:00〜21:00
定休日:不定
駐車場:なし

5条な後記

いかがでしたか。

今年新たにランチスポットが誕生する一方で、老舗は負けず劣らず元気な様子。
中心街にお出かけの際、お昼時には、そんな5条エリアを散策してみませんか。

昨年、ASAHIKAWA HARETEが出来て、ちょっと人の流れが変わった5条エリアですが、既存店も元気です。

この記事のキュレーター

美味しいもの、旨い酒を味わう時間が何より大事。
不惑の呑兵衛を目指すべく、きき酒師の資格を取得。

・SSI認定FBO公認 きき酒師
・日本酒WEBメディア SAKE TIMES ライター

関連するキーワード


ランチ 居酒屋

関連する投稿


今!神楽が面白い!新店と昼呑みをハシゴする!【旭川市】

今!神楽が面白い!新店と昼呑みをハシゴする!【旭川市】

神楽に新しく2軒の居酒屋がオープンして、なおかつ近くの居酒屋が昼呑みを始めた! これはもう行くしかありません(笑)。 さぁ、暖かくなってきたし、お出かけしましょう♪


旭川のシンボル『旭橋』のたもとにあるランチ&スイーツに注目!

旭川のシンボル『旭橋』のたもとにあるランチ&スイーツに注目!

旭川のシンボルといえばいろんな雑誌の表示やイメージでも使われる事が多い『旭橋』ですよね!自然いっぱいのリベラインパークや常磐公園、旭川市中央図書館など、市民憩いの場が付近にはたくさん。今回は旭橋のたもと周辺にあるランチやスイーツのお店をご紹介します!ボリューム満点の定食や焼き立てのピザに甘いスイーツなどどれも気になる♪ぜひ食べに行ってみてくださいね!


お刺身にハンバーグ!いろいろな美味しいがギュッと詰まったお弁当

お刺身にハンバーグ!いろいろな美味しいがギュッと詰まったお弁当

お弁当箱のフタを開ける瞬間って、どんなおかずが入っているんだろうってワクワクしますよね。今回も、お寿司屋さんや喫茶店など3軒でワクワクしてきましたよ。


【旭川】蕎麦屋の天ぷらはうまい! 蕎麦アレルギーだったら食べられない?

【旭川】蕎麦屋の天ぷらはうまい! 蕎麦アレルギーだったら食べられない?

おいしい【天ぷら】を食べたいと思ったときはどこへ行きますか?お蕎麦屋さんの天ぷらはおいしそうというイメージがありませんか?


テイクアウトもOK!本格洋食のお肉料理が味わえる旭川のお店2軒

テイクアウトもOK!本格洋食のお肉料理が味わえる旭川のお店2軒

リーズナブルな価格で本格洋食ランチが味わえるお店があったら知りたくないですか??今回紹介ご紹介するのは旭川で本格洋食のお肉ランチが味わえるお店。しかもテイクアウトもOK!ぜひお肉好きの方は味わってみて♪


最新の投稿


もうすぐ春ですね~【旭川】豊かな春の香りと味わいの山菜そば3選

もうすぐ春ですね~【旭川】豊かな春の香りと味わいの山菜そば3選

道端にフキノトウが顔を出す季節になると山菜が食べたくなりますね。そんなことで、今回は山菜蕎麦をご紹介します。


【旭川発】女性に喜ばれる!東京土産3選

【旭川発】女性に喜ばれる!東京土産3選

asatan公式から紹介されていた、ANAの片道平日¥7,000!など超お得な『国内線 ANA SUPER VALUE セール』。 予約できた方はいますか? 東京に行ったらぜひ買ってほしい! 東京&羽田空港でしか買えない、女性に喜ばれるお土産をご紹介します。


ヴィーガンも!? 【尽きない魅力】 辛味噌ラーメン3選

ヴィーガンも!? 【尽きない魅力】 辛味噌ラーメン3選

お馴染み、筆者の辛味噌食べ歩き。今回は何とヴィーガン対応ラーメンで辛味噌を発見!! さらに上川町の人気店と内容盛りだくさんにお届けします。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合がありますので予めご了承ください


今!神楽が面白い!新店と昼呑みをハシゴする!【旭川市】

今!神楽が面白い!新店と昼呑みをハシゴする!【旭川市】

神楽に新しく2軒の居酒屋がオープンして、なおかつ近くの居酒屋が昼呑みを始めた! これはもう行くしかありません(笑)。 さぁ、暖かくなってきたし、お出かけしましょう♪


北海道ボールパーク近くにあるソフトクリーム2選

北海道ボールパーク近くにあるソフトクリーム2選

ついに開業となる北海道ボールパーク。旭川から今年行く方も多いはず。近くで行きやすいソフトクリームのお店を紹介します。


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
本郷美術骨董館'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
ヒトミの涙
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!