【秘境カフェ】春から営業再開の素晴らしきカフェを紹介!【旭川市・美瑛町】

【秘境カフェ】春から営業再開の素晴らしきカフェを紹介!【旭川市・美瑛町】

冬眠から目覚めたカフェが二軒。 美瑛にある、ロケーション抜群な秘境にあるカフェと、東神楽にある雑貨屋カフェ。 どちらもオススメ度高し! ドライブがてら、朝からカフェめぐりはいかがでしょうか!?


週末ノ朝カフェ 日々

撮影:も~ちゃ

美瑛の聖台貯水池のほとりに、ひっそりとある「週末ノ朝カフェ 日々」
静かなロケーション、ちょっとだけ小高い場所にあるカフェ。

営業するのが土曜と日曜の朝7時から午前11時まで。
冬の間は休業で、今年は4月から営業が再開されましたよ。

撮影:も~ちゃ

撮影:も~ちゃ

真っ白いワンちゃんがお出迎え。
とってもおとなしくて、じゃれてきてカワイイ♪。

店内は、3席のみ!
外に6席ありますが、こちらのカフェは1人か2人のみでしか利用できません。

撮影:も~ちゃ

メニューは、朝ごはんって感じが良いですね♪
お腹が空いていたので、思わず全部ください!って言ってしまいそうになる(笑)。
そこをグッと抑えて、おにぎりの鮭とシソ味噌、そして蒸しパンをいただきました。

女性店主さんで、とっても物腰が柔らかく接しやすい。
出来るまで時間が掛かる事を気にされていましたが、こちらものんびりする為に行ったので、ちょうどいい感じでしたね。

撮影:も~ちゃ

撮影:も~ちゃ

土鍋で炊き上げた、ごはんのほっかなかなおにぎり!
口の中でほわっと崩れて噛むとほのかな甘みとご飯の美味しさが感じられます。
海苔の良い香りもするし、これはたまりません!
小さな小瓶にお野菜も入ってました♪

蒸しパンが、小豆とオレンジ。
むっちりモチモチな蒸しパンに、甘さが美味しい小豆と爽やかな風味のオレンジ。

外の風景を眺めながら食べる朝ごはん。
これは、ごちそうです。

撮影:も~ちゃ

4月は早い時間なら、白鳥を見れる事もあるみたいです。
新緑の季節はもちろん、ここらへんは桜がたくさんあるので、開花したら、素晴らしい景色を楽しめるのは間違いありません。

お店情報

住所:美瑛町字赤羽
電話:0166-92-0550
営業時間:7:00~11:00
営業日:土曜・日曜
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/biei.asa_cafe.hibi/

cafe garagebox(ガレージボックス)

撮影:も~ちゃ

東神楽にある「cafe garagebox」(ガレージボックス)
cafeですが、アンティーク雑貨のお店でもあります。

昨年末から、冬季休業になっていましたが、4月1日から、営業を再開いたしました。

空港へ向かう道の左側にありますが、道沿いに手作りの看板がたくさんあって、賑やかな感じがスゴイ(笑)。
気になっている人も多いのではないかと思います。

撮影:も~ちゃ

古民家カフェです。
すこし廃墟感もある(笑)。
しかしながら、これがこのお店の魅力の一つだったりする。

撮影:も~ちゃ

店内も、商品?とインテリアとおもちゃに雑貨にマスターの私物と、所狭しと陳列?されています。

このお店のカウンター席はいつも賑やか♪
常連さんのお客さん同士とみんなでマスターとのトークを楽しんでます。

撮影:も~ちゃ

マスターはいつも来たお客さんを撮影してくれます♪
その画像は、マスターのインスタやフェイスブックに載ったりします。(もちろん断る事も気軽にできます)

こちらのcafeは、今年で10周年!

撮影:も~ちゃ

フードメニューも見逃せませんよ!
すっごく手の込んだメニューではなく、マスターが愛情を込めた料理達。
パスタやハンバーグ、オムライス、カレー、なべやきうどんなど。
一流のB級グルメって感じです。

俺がいただいたのはドライカレーの「GAREBOランチ」1080円。
チキンライス、エビピラフ、ドライカレー、チャーハンから選べます。
あと、ハムかスクランブルエッグを選ぶ事も出来ますよ。

マンゴージュース。
撮影:も~ちゃ

お店情報

住所:上川郡東神楽町九号北3
電話:080-3239-2425
営業時間:11:00~17:00
定休日:水、木、金
駐車場:あり
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/cafegaragebox/

あとがき

 たまたまグーグルマップで「cafe日々」を見つけたのが、昨年の夏が終わる頃。
しかし、その頃、土日は仕事を休めなかったから、行けなかったけど、今は違う!
開業を待って、さっそく行けました♪

グーグルマップを見てて、なんだこれは?ってのありますよね?
それが、飲食店マークだったりすると行かずにはいられない!
しかし行ってみるとマンションの名前が「ポテト」とか「キャロット」だったりして、ちょっと笑える時もある(笑)。

この記事のキュレーター

主に旭川市で食べ歩きをしている一般人。

年に400軒以上のお店に出かけた情報でオススメな飲食店を紹介!
ランチや飲み屋探しの参考になった嬉しいです♪

フリーランスでライターの仕事もしております。
ご要望や記事の感想はインスタグラムのDMでいただけると嬉しいです。
インスタのマークにリンクされていますので是非!

関連するキーワード


美瑛町 カフェ

関連する投稿


気軽に味わう【老舗カフェ】の本格ハンバーグ 3選

気軽に味わう【老舗カフェ】の本格ハンバーグ 3選

ハンバーグ専門店の台頭著しい旭川市内。そんな中、専門店さながら、オリジナルな味わいで、常連に愛されているハンバーグがあります。名付けてカフェバーグ。そう呼び親しむ筆者の、食べ比べ記をご紹介。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合があり増すので、予めご了承ください


カフェで味わうモーニングセット【旭川市】ちょっと豊かで幸せな気分になれるお店3選

カフェで味わうモーニングセット【旭川市】ちょっと豊かで幸せな気分になれるお店3選

モーニングセットのあるカフェ。チェーン店ならではの気軽さと雰囲気。そうなんです。いつも何気なく立ち寄っているカフェでもモーニングセットを用意されているお店は意外とあるんですよね。今回はそんなモーニングセットを注文できるお店を3店ご紹介致します。


【旭川市】ひんやり&ふわふわ!美味しいカフェスイーツメニュー

【旭川市】ひんやり&ふわふわ!美味しいカフェスイーツメニュー

旭川市のカフェや洋食店で味わえるおすすめのスイーツをご紹介します。雰囲気も良くおすすめのお店なのでぜひ!


旭川のお隣【比布町】の素敵カフェと「旭川ユカラ」ちゃんのシャッターアート

旭川のお隣【比布町】の素敵カフェと「旭川ユカラ」ちゃんのシャッターアート

旭川のお隣の【比布町】へ。今回は比布の素敵カフェと比布町に新しくできたフォトスポットやお土産をご紹介します。


旭川市内のおいしい&オシャレなカフェランチ【2】

旭川市内のおいしい&オシャレなカフェランチ【2】

筆者は外食をほとんどしないので、市内のカフェでランチすることもあまりありません。ですがとてもおいしいお店に出会ったので、皆さんはもうご存知かもしれませんが、市内のカフェランチを3つご紹介します。と、先日の記事にも書きました。あれからカフェランチにまた何件か伺ったので、オシャレでおいしいごはんをご紹介します。


最新の投稿


【旭川市】イースター限定スイーツ&お菓子が可愛くて美味しい♪

【旭川市】イースター限定スイーツ&お菓子が可愛くて美味しい♪

2025年のイースターは4月20日(日)ですね。旭川市内で購入できる、可愛くて美味しいイースター限定スイーツとお菓子をご紹介します。


【しみじみ旨し】おろしが効いた粋なそば 3選

【しみじみ旨し】おろしが効いた粋なそば 3選

よくある「おろしそば」の話じゃありません。おろしは脇役、でもそれが何とも良い仕事してるなとハマった、しみじみ旨いそばをご紹介。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合がありますので、予めご了承ください


②おいしい!楽しい!就労支援施設のお店3つ

②おいしい!楽しい!就労支援施設のお店3つ

「就労支援」とは、障害や疾患がある方の就労を支援し、就職し働き続けていく過程を支援する施設のこと。働く機会を通じて生活や仕事の訓練を受けます。前回の記事では、ドーナツショップ・パン屋さん・レストランをご紹介しました。今回もパン屋さん、ケーキ屋さん、カフェをご紹介します。


お得ランチが大人気!旭川にある洋食100種以上のレストラン

お得ランチが大人気!旭川にある洋食100種以上のレストラン

氷点橋のたもとに位置し、中心部からのアクセス抜群! お腹も心も大満足の料理を提供する洋食レストラン【洋食屋 くぅふく倉庫】を紹介します。


【4月12日~】旭川美術館でアニメーション美術の創造者新・山本二三展開催

【4月12日~】旭川美術館でアニメーション美術の創造者新・山本二三展開催

2025年4月12日(土)から6月15日(日)まで北海道立旭川美術館で開催される『アニメーション美術の創造者 新・山本二三展』のご紹介です。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!