動物と直接触れ合って楽しもう!旭川と周辺で動物と間近で楽しめるスポット3点

動物と直接触れ合って楽しもう!旭川と周辺で動物と間近で楽しめるスポット3点

秋から雪が降るまでは、ドライブしたくなっちゃう季節。こどもはもちろん大人もかわいい動物と触れ合って日頃の疲れを癒しに行きませんか。旭川と周辺地域で動物に触れ合えるスポットを3つご紹介します。


旭山動物園 こども牧場

Photo mami

暑さが落ち着き、涼しくなってきたため、旭山動物園へ足を運ぶことも増えてきました。
観光客もたくさん来てくれて嬉しいですね!

旭山動物園はただ動物を見るだけではなく、展示してある動物の生態や、職員によるガイドも楽しみのひとつ。
中でも動物を間近で見られて触れられる「こども牧場」はいつも人気です。
こども牧場といっても、大人もOKなので大丈夫ですよ。

出典:旭山動物園

1997年にオープンしたこども牧場は、年数をかけて展示する動物や触れ合える動物が変わっています。
また、展示時間や閲覧時間、ふれあい時間や期間もその日によって変わるので、公式サイトなどで必ずチェックしてから行きましょう。

最後には、出口にある手洗い場での手洗いも忘れずに。
これは、人と動物お互いのためなのです。

Photo mami

この日は、うさぎと触れ合ることができました。
椅子に座り、膝にタオルを敷き、飼育員さんがそっとウサギを膝に乗せてくれます。
どんなふうに撫でたらよいのか、どこを触ったら良いのかも教えてくれますよ。

動物の体温が自分に伝わってきて、とっても愛おしく感じる時間です。

旭山動物園 こども牧場

旭山動物園
住所:旭川市東旭川町倉沼45−6
電話:0166-36-1104
営業時間:9:30~17:15(こども牧場は公式サイトで検索してください)
定休日:なし
駐車場:あり

アルパカ牧場

Photo mami

剣淵にあるビバアルパカ牧場は行ったことがありますか?

たくさんのアルパカがのんびりと暮らしている牧場です。
旭川から車で約1時間とドライブにも丁度良い距離ですね。

Photo mami

アルパカと触れ合うには、餌を買うことをおすすめします。
アルパカ牧場の入り口に、ガチャガチャがあり100円で結構な量を買うことができますよ。

もちろん筆者も買ってきました。
ガチャガチャの入れ物の中にビニールの袋に丸いドッグフードのような形の餌がたくさん入っています。

Photo mami

アルパカに出会うために、このステキなグリーンのトンネルをくぐりアルパカデッキへ向かいます。
アルパカの姿がゆっくり見えてきますよ。

お客さんの手に餌があるのが見えると、もう期待いっぱいの様子で近づいてきます。

Photo mami

来ました来ました!
アルパカと言えば歯が結構しっかりとしていて見えますが、とっても優しく舌で餌を食べてくれます。
掌がくすぐったい!!

けれど、可愛らしくてもふもふ。
職員の方がそばについてくれるので、危険なこともありません。
それぞれのアルパカにはちゃんと名前がついていて、職員の方が教えてくれますよ。

近くには「けんぶち絵本の館」もあるので、ぜひとも合わせていかがでしょうか。

*Shop info*

アルパカ牧場
住所:上川郡剣淵町東町3733
電話:0165-34-3911
営業期間:通年営業
定休日:不定休
駐車場:有り

きたきつね牧場

Photo mami

旭川市内から車で約2時間。
道の駅「おんねゆ温泉」があります。

おんねゆ温泉街には、日帰り温泉を楽しめる高級温泉から、味のある温泉、無人の日帰り温泉など、温泉好きにはたまらない日帰り温泉がいっぱい。

そして、道の駅「おんねゆ温泉」には、からくり時計や話題のスポット「山の水族館」、北きつね牧場がある、楽しいスポットです。

Photo mami

北きつね牧場のオープンはいつ頃だったのでしょうか。
北海道で暮らしていれば、どこかできつねに遭遇しているかもしれませんが、あえて入館。

入館料は、500円です。
こちらは餌を与えたりはできませんが、きつねが間近で見られるとか。
期待して入ってみました。

Photo mami

入っていくと、道路にそって芝生が広がり、きつねが自由奔放に過ごしています。
お客さんのすぐそばで寝転がったり、穴に入ったり、走り回ったり。

きつねってこんなにも愛くるしかったかなと、何枚も写真を撮影しました。

Photo mami

まだ新入りさんや、子ぎつね、ケガから復帰できそうなきつねは、小屋に入っています。
近づくときつねも近づいてきてくれてとってもかわいい!

お土産屋さんも充実。
昔ながらの北海道土産から、某野球チームのきつねダンスの耳カチューシャまで楽しめました。

*Shop info*

北きつね牧場
住所:北見市留辺蘂町花丘52−1
電話:0157-45-2249
営業期間:9:00~17:00
定休日:なし
駐車場:有り

この記事のキュレーター

♡旭川市内で暮らすライター。
♡保育士経験を活かしたコラム、障害児育児、北海道観光、道内温泉、旭川のグルメ、アウトドアの記事を執筆中。
♡高校生と中学生のママ。趣味はカメラとアウトドア。トラ猫飼ってます。

関連する投稿


留萌ならではの海の幸が楽しめる♪【旭川近郊】春の気まぐれ海沿いドライブ

留萌ならではの海の幸が楽しめる♪【旭川近郊】春の気まぐれ海沿いドライブ

長かった冬もようやく終わりを迎えたようで、もう吹雪や強風による地吹雪を心配する必要も無くなったのかな?と感じ始めると、ついついオロロンラインへのドライブを意識するようになってしまいますね。今回は春の留萌方面気まぐれ食べ歩きルートをご紹介致します。


旭川から【滝川・赤平・新十津川】で見つけたおすすめグルメ店3選

旭川から【滝川・赤平・新十津川】で見つけたおすすめグルメ店3選

旭川から1時間ほどで行ける距離へ。 12号線を通り、ゆっくりとドライブしながら美味しいグルメを見つけてきたのでご紹介いたします。


【深川市】でグルメドライブ三選♪

【深川市】でグルメドライブ三選♪

旭川から車で約30分。 道路も走りやすくなってきたので深川市で美味しいものを堪能してきました。


【3月23日】旭川で環境保全フォーラム2025開催

【3月23日】旭川で環境保全フォーラム2025開催

2025年3月23日(日)に旭川市大雪クリスタルホールで開催される『環境保全フォーラム2025 共に生きる未来』のご紹介です。


【緊急告知】旭川市で多頭飼育崩壊猫(約30匹)の引き取りが事案が発生しました

【緊急告知】旭川市で多頭飼育崩壊猫(約30匹)の引き取りが事案が発生しました

『旭川市動物愛護センターあにまあるから』の緊急告知です。


最新の投稿


お得ランチが大人気!旭川にある洋食100種以上のレストラン

お得ランチが大人気!旭川にある洋食100種以上のレストラン

氷点橋のたもとに位置し、中心部からのアクセス抜群! お腹も心も大満足の料理を提供する洋食レストラン【洋食屋 くぅふく倉庫】を紹介します。


【4月12日~】旭川美術館でアニメーション美術の創造者新・山本二三展開催

【4月12日~】旭川美術館でアニメーション美術の創造者新・山本二三展開催

2025年4月12日(土)から6月15日(日)まで北海道立旭川美術館で開催される『アニメーション美術の創造者 新・山本二三展』のご紹介です。


固めプリン好きな人必見!【旭川市】

固めプリン好きな人必見!【旭川市】

私の大好きな、昔ながらの固めプリンのお店を集めました。 ひと言で「固めプリン」と言っても同じものはありません。 そのお店ならではのこだわりが詰まっています。 あなたの好きなプリンに出会えますように。


【旭川市】お祝いシーズン到来!おすすめ居酒屋3選

【旭川市】お祝いシーズン到来!おすすめ居酒屋3選

卒業、入学、新生活、就職……。春は人生の節目の季節ですよね。おいしいものを食べて飲んで、元気よくスタートを切りましょう!


【旭川市】炊き立てご飯が食欲そそる!おかずも美味しい絶品ランチ

【旭川市】炊き立てご飯が食欲そそる!おかずも美味しい絶品ランチ

どうせ外食するなら美味しいご飯が食べたいですよね?今回は旭川市内でおすすめの炊き立てご飯が食べられておかずも美味しいおすすめのランチをご紹介します!


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!