旭川から関西の旅part4【神戸 南京町】食べ歩きグルメ

旭川から関西の旅part4【神戸 南京町】食べ歩きグルメ

やっぱりここも外せない。 神戸に来たらここ南京町の中華もおススメ。 6年ぶりにいくと結構変わっていました。


天福茗茶(南西エリア)


台湾 天仁茗茶の姉妹店、中国茶専門店のお店。

1階は茶器やお茶の販売、テイクアウトコーナー、2階は中国茶カフェがあります。

台湾アッサムミルクティー

photobyりぃママ


子どもが好きなタピオカドリンク。
味はこちらをチョイス。

タピオカと言えばミルクティーですよね。

中国のお茶専門店だけあって、お茶の風味がしっかりと感じられて、とっても飲みやすくて、のどが渇いていたので一瞬で飲み干してしまいました。

台湾茶、中国茶はもちろん、フルーツインティーやストレートティー、レモンティー、ジュースやコーヒー、台湾スイーツもテイクアウト可能。

食べ歩きにぴったりです。

お店情報

店名 天福茗茶
住所 神戸市中央区栄町通2-8-15
営業時間 1F店舗 11:00~18:00
2Fカフェ 11:30~17:30(L.O.17:00)
電話番号 078-333-0223
定休日 不定休
支払い方法 現金、クレジット、その他(飲食は現金のみ可能)

皇蘭南京町本店(南西エリア)


イートインもできる、角煮まん、神戸牛肉まん、小籠包、餃子、ラーメンが食べられるお店。

皇蘭特製手づくり豚まん

photobyりぃママ


こちらが人気の香蘭特製肉まん。
ふわふわな生地に、餡がたっぷり入っています。

寒い日の食べ歩きに一番ピッタリな熱々な肉まんです。

お店情報

店名 皇蘭南京町本店
住所 神戸市中央区栄町2-10-6
営業時間 11:00~21:00
定休日 無休
支払い方法 現金、クレジット、その他
電話番号 078-331-6477

YUN YUN(南東エリア)

photobyりぃママ


ビーフンと焼小籠包の専門店。

イートイン、テイクアウト可能です。

ピリ辛汁ビーフンと焼小籠包

photobyりぃママ


冬季メニューのピリ辛汁ビーフンと
大人気の焼小籠包を注文。

photobyりぃママ


こちらの小籠包は、目の前で大きなフライパンで焼いているので、とても迫力があります。焼き上がりまでジュージューと、いい匂いが漂います。

焼きあがるとすぐに器に入れてくれ販売開始。

あっという間にこの量は完売してしまうので次々と焼いていました。

photobyりぃママ


カリッともっちりの皮からあふれ出す肉汁がやけどするほど熱々!!

これがたまんないんですよね。

二階にはイートインスペースもあるのでこちらでゆっくり食べるのがおススメ。

お店情報

店名  YUN YUN
所在地 神戸市中央区栄町通1-3-17
営業時間 11:00~18:00L.O.
定休日 不定休
支払い方法 現金のみ
電話番号 078-392-2200

芋栗パーラー ブリキトタン(南東エリア)

photobyりぃママ


サツマイモをメインとしたスイーツショップ。
季節問わずいつでも食べることができて、芋栗好きにはたまりませんね。
大学芋、かき氷やソフトクリーム、ブリュレやドーナツ、ドリンクもあり、
1階と2階にイートインスペースもあります。

ブリキトタンのスイートポテト・栗のチーズケーキ

photobyりぃママ


迷いましたが、今回はこちらのふたつを持ち帰り、滞在しているホテルで食後のデザートとしていただきました。

本当のさつまいもに見えるのがスイートポテト。
しっとりとしていてお芋をそのまま食べているようでした。

栗のチーズケーキはフランス産の栗ペーストを使用しているとのことで栗の味がとっても濃いです!!

ティータイムにぴったりなスイーツでした。

お店情報

店名 芋栗パーラー ブリキトタン 神戸本店
住所 〒650-0023 兵庫県神戸市中央区栄町通1丁目3−18 第三隆源ビル 1F
営業時間 11時~18時
電話番号  078-599-9115
定休日 不定休

エスト・ローヤル(北東エリア)

南京町の横道に入ったところにあるエスト・ローヤルさんは
厳選した素材を使用した洋菓子のお店です。

パンダシュー

photobyりぃママ


今回はこの可愛いパンダの形のシューをお目当てに伺いました。
サクッとしたシュー生地中にはカスタードと生クリームがたっぷりと入っていてクリームがとっても美味しかったです。

数量限定品なのですが、お取り置きもできるそうですよ。

お店情報

店名 エスト・ローヤル
住所 神戸市中央区元町通1-5-3
営業時間 10:00~18:30
定休日 年末年始
支払い方法 現金、クレジット、その他
電話番号 078-391-5063

神戸milk(北東エリア)

最後は南京町の北東エリアの端にある神戸milkさん。

杏仁ソフトクリーム、杏仁ミルクティー、杏仁プリンなどが人気で、南京町の定番スイーツらしいですよ!!

生杏仁プリン

photobyりぃママ


今回は、生杏仁プリンを購入。

杏仁豆腐のプルプル食感となめらかプリンが合体した感じでしっとりなめらかなプリンでとってもくちどけよくて、食後にもぴったりでした。

さっぱりいきたい時にはおススメです。

お店情報

店名 神戸milk
住所  〒650-0022 兵庫県神戸市中央区元町通1丁目1−1 新元町ビル 1F
電話番号 078-335-1844
営業時間 10:00~19:30
定休日 不定休


最後に

いかがでしたか。

三日目の夜は南京町へ。

南京町ではサクッとテイクアウトしながら食べ歩きができるので、
それぞれが好きなものを買って食べれるので子連れでも楽しめましたよ。

四日目は午前の便の飛行機であっという間に空港でした。
本当はもっと行きたいところがあったんですが、またのお楽しみに。

子連れで、観光やグルメも、色々と楽しめるので関西旅行おススメです。


この記事のキュレーター

家族で食べ歩き、旅行が大好きな、2児の母です♪
カフェ、スイーツ、パン、カレー、ラーメン、お蕎麦屋さん巡りが特に大好きで、はまるととことん通います!
おススメをたくさん紹介していきますので、よろしくお願い致します(^^)
夏場はファミリーキャンプも楽しんでいます。

関連するキーワード


旅行 神戸

関連する投稿


【保存版】旭川空港~旭川駅間のバス移動を徹底解説!

【保存版】旭川空港~旭川駅間のバス移動を徹底解説!

車なしで旭川市を観光する予定の人は、交通手段が気になりますよね? この記事では、旭川空港・旭川駅・旭山動物園のバス情報を徹底解説します。 時刻表・運賃・支払い方法・バス停の場所が知りたい方は、ぜひ最後までお読みください。


旅行者におすすめ!旭川駅前で購入できるかさばらないお土産3選

旅行者におすすめ!旭川駅前で購入できるかさばらないお土産3選

旭川に旅行へ来る人におすすめの、旅行バッグに入れてもかさばらないおすすめのお土産をご紹介します。


アシアナ航空 旭川=ソウル線就航中!

アシアナ航空 旭川=ソウル線就航中!

2024年12月19日(木)よりアシアナ航空の旭川=ソウル線が就航中となっています。


【3月2日まで】最優秀賞はトラベルギフト10万円分!北海道初の旅行プラン大募集

【3月2日まで】最優秀賞はトラベルギフト10万円分!北海道初の旅行プラン大募集

2024年12月27日(金)から2025年3月2日(日)まで募集している『第2回 旅を描こう。空旅グランプリ』のご紹介です。


【登別市・苫小牧市】旭川市から登別温泉へ!~1泊2日旅プラン~

【登別市・苫小牧市】旭川市から登別温泉へ!~1泊2日旅プラン~

旭川市から登別温泉へ!1泊2日旅プランということでご紹介します。今回ご紹介するのは、苫小牧市のカフェ「nonびりーの」、登別市の宿泊施設「祝いの宿 登別グランドホテル」、登別市の観光スポット「登別地獄谷」です。登別温泉は、多彩な源泉が古くから人気の温泉地となっています。寒くなってくるこれからの時期に向けて、登別温泉への旅行が気になっているという方は必見です!


最新の投稿


【3月31日~】占い師メントの今週の星座占い

【3月31日~】占い師メントの今週の星座占い

今週の星座占いとラッキーグルメを紹介するよン♪


【4月6日】ステージ盛りだくさん!CoCoDeで旭川春祭り開催

【4月6日】ステージ盛りだくさん!CoCoDeで旭川春祭り開催

2025年4月6日(日)に旭川市民活動交流センターCoCoDeで開催される『旭川春祭り』のご紹介です。


【保存版】旭川空港~旭川駅間のバス移動を徹底解説!

【保存版】旭川空港~旭川駅間のバス移動を徹底解説!

車なしで旭川市を観光する予定の人は、交通手段が気になりますよね? この記事では、旭川空港・旭川駅・旭山動物園のバス情報を徹底解説します。 時刻表・運賃・支払い方法・バス停の場所が知りたい方は、ぜひ最後までお読みください。


パケ買いしたくなる!ちょっとリッチなキャンディー【旭川市】

パケ買いしたくなる!ちょっとリッチなキャンディー【旭川市】

見るとつい買ってしまいたくなるビジュアルのキャンディー。ちょっとお高いけれど、可愛くて自分へのご褒美や、お土産にもオススメな3つをご紹介します。 日本であまり買えないレアな商品や、北海道限定品も登場しますよ!


旭川から【滝川・赤平・新十津川】で見つけたおすすめグルメ店3選

旭川から【滝川・赤平・新十津川】で見つけたおすすめグルメ店3選

旭川から1時間ほどで行ける距離へ。 12号線を通り、ゆっくりとドライブしながら美味しいグルメを見つけてきたのでご紹介いたします。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!