【旭川市】シンプルだけどじんわり沁みる地元の「しょうゆ」ラーメン

【旭川市】シンプルだけどじんわり沁みる地元の「しょうゆ」ラーメン

北海道三大ラーメンの一角はここにこそ!やみつきになる一杯ですよ。


味特 豊岡店

出典:サク

出典:サク

旭川市内に2店舗を構える『味特』。

今回は『豊岡店』の方にお邪魔しました。

『本店』が17:00オープンなので、お昼の利用だとこっちになるんです。

この辺りには『よし乃 本店』や『らーめん蔵』など、他にも美味しいラーメン屋が軒を連ねる、人呼んで豊岡のラーメンストリート!

(勝手に私がそう呼んでいるだけです笑)

2024年5月12日に閉店してしまった『麺や 虎鉄 豊岡店』も、実はこの付近にあったんですよね。

それでもラーメン激戦区が過ぎる気もしますけど...。^^

出典:サク

値段1,000円以下で食べることのできる、醤油・塩・味噌味のラーメンは、市内に有数の熱狂的ファンを抱えるほどの名物。

100円プラスで麺を大盛りにしても、味噌で値段が1,000円ジャストというのは、お財布にも優しい。^^

“ラーメン専門”ではありますが、「チャーマヨ丼」というメニューも、中には存在します。

私はまだ食べたことがないのですが、次回訪問した際は、思い切って注文してみようかな。

出典:サク

醤油ラーメン(税込800円)

トッピングにはネギ・豚肉チャーシュー・メンマ。

ものすごくオーソドックスな顔触れですね。

シンプルなものは、いつ食べても美味しい。

麺は、防腐剤などの添加物を一切使用していないという自家製。

良質な小麦粉と卵を使用した自家製麺に、特製の醤油スープが絡む姿は、想像するだけでお腹をグーっと鳴かせにくる一杯!

出典:サク

つるりとコシのある縮れ中細麺は、これ以上無しと思わせるほどに、旭川ラーメンならではのクオリティに仕上がっています。

豚の旨味が効いた口当たりまろやかな醤油スープ。

程よいコクがあって、やっぱり美味しいです!

それぞれ醤油・塩・味噌のベースとなるスープには、じっくり10時間以上をかけて作っているのだそう。

何度もリピートしたい地元の味。

もちろん市外にも誇れるお店ですよ。

おすすめなので、迷ったらぜひ候補に。^^

店舗情報

店舗名:味特 豊岡店
住所:北海道旭川市豊岡1条1丁目3-18
電話:0166-32-0916
営業時間:11:00~20:30
定休日:月曜日

らーめん屋 幸来軒

出典:サク

春光4条8丁目の『らーめん屋 幸来軒』。

“幸が来る軒”で『幸来軒』。

名は体を現すと云いますが、このお店はまさにその如し。

11:30から14:00までの営業にも拘らず、この日も店内は満席で大盛況のご様子でした。

3台分の駐車スペースには車車車...(笑)。

辺りをグルグルしながら、15分ほど待ちましたね。

もしかすると週3日の定休日が、来客を集中させているのかもしれません。

訪れるなら開店同時が狙い目でしょうか。

出典:サク

出典:サク

『幸来軒』の麺は『加藤ラーメン』製。

ちなみに『株式会社 加藤ラーメン』は、旭川で一番の老舗製麺会社です。

創業当初と変らぬ製法は、代々そのこだわりを受け継いできたのだそう。

“めんのない生活なんてもふごめん”

メニュー表を裏返すと見ることができます。^^

出典:サク

正油ラーメン(税込800円)

ネギ・チャーシュー・メンマは、旭川ラーメンあるあるです。

先ほど紹介した『味特 豊岡店』とも同じトッピングでした。

ついでに料金までもが同じ...(笑)。

低加水率の縮れ中細麺と豚の旨味が効いたスープ。

似ている点も多いですが、それ故に絶対ハズさない!

出典:サク

いつまでも熱々なスープ。

豚骨の旨味が凝縮されていて、思わずまくってしまいそうになります。

(“まくる”とはラーメン用語でスープを飲み干すこと)

正油味が染み込んだネギは、レンゲで掬っていただきます。

全部食べきると達成感ありますよね。^^

ハマるラーメン。ハマっているラーメン。

私の胃袋は常にこの味を求めている...。

店舗情報

お店:らーめん屋 幸来軒
住所:北海道旭川市春光4条8丁目10-24
電話:0166-52-5208
営業時間:11:30〜14:00
定休日:月・火・水

この記事のキュレーター

旭川に住んでいます!
よろしくお願いします!

関連するキーワード


ラーメン

関連する投稿


すんなり入れたら奇跡! 並んででも食べたいラーメン・蕎麦3選

すんなり入れたら奇跡! 並んででも食べたいラーメン・蕎麦3選

美味しい食べ物や新しいものに敏感な旭川人が並んででも食べたいお店がある。 「混んでいても行きたい!」「遠くても行きたい!」そんなお店をご紹介。


旭川ラーメンの特徴と一線を画す個性的なラーメン3杯

旭川ラーメンの特徴と一線を画す個性的なラーメン3杯

旭川ラーメンと言えば、動物系と魚介のダブルスープと低加水ちぢれ麺が特徴です。そんな旭川ラーメンの特徴とは異なる個性的なラーメンを提供するお店を紹介します。


チャーシューが旨い!1,000円以下でチャーシューメンが味わえるお店

チャーシューが旨い!1,000円以下でチャーシューメンが味わえるお店

数年前まで、ラーメンには「1,000円の壁」があると言われていましたが、最近では旭川でもラーメン1杯が1,000円を超えるお店が増えてきました。そんな中、今回は1,000円以下でチャーシューメンが食べられるお店を紹介します。


【旭川市内】激推し!醬油・塩・味噌それぞれ濃厚おすすめラーメンを紹介

【旭川市内】激推し!醬油・塩・味噌それぞれ濃厚おすすめラーメンを紹介

とにかくラーメン激戦区の旭川市内。市民各々におすすめでよく行くお店があると思いますが、今回は【個人的】に何度も通うおすすめの濃厚ラーメンを、醤油、塩、味噌それぞれに分けてご紹介します!普段あまりラーメンを食べに行かない自分が行きたくなる本当におすすめのお店なので、気になった方は是非行ってみて♪


昼はラーメン決まり!濃厚な味噌が好きな人は必見です!【旭川市】

昼はラーメン決まり!濃厚な味噌が好きな人は必見です!【旭川市】

ジワジワと暖かくなってきて、お出かけの幅が広がってきた! って事で、やはり昼はラーメンが良い!(意味不明)。 今回は濃厚だったりコクがあったりと美味しいかった味噌ラーメンを三軒紹介です!


最新の投稿


カレーなるランチ!リッチカレーにコスパカレー!今日はどれにする?【旭川市】

カレーなるランチ!リッチカレーにコスパカレー!今日はどれにする?【旭川市】

専門店にも引けを取らないリッチなカレーから、毎日食べるならコスパ大事! 遊びに行ったついでに食べるカレーも見逃せない! さぁ今日はどのカレーにする?


え!めっちゃありがたいモーニングのお店と朝からやってるお店

え!めっちゃありがたいモーニングのお店と朝からやってるお店

朝からやってるありがたいお店を紹介!


【4月30日まで】旭川市シニア大学新入学生募集中

【4月30日まで】旭川市シニア大学新入学生募集中

旭川市シニア大学では2025年4月30日(水)まで新入学生を募集しています。


【4月13日】入場無料!あさひかわ白樺樹液まつり開催

【4月13日】入場無料!あさひかわ白樺樹液まつり開催

2025年4月13日(日)に旭川市の緑の森ガーデンで開催される『第13回 あさひかわ白樺樹液まつり』のご紹介です。


【4月13日】神楽公民館で学習講演会開催

【4月13日】神楽公民館で学習講演会開催

2025年4月13日(日)に旭川市の神楽公民館で開催される『力を合わせて大雪山のお花畑を守りましょう!学習講演会』のご紹介です。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!