SNSで話題!雪の美術館!【Zoomでインタビューしてみた】vol.3

SNSで話題!雪の美術館!【Zoomでインタビューしてみた】vol.3

【Zoomでインタビューしてみた】第3弾のゲストは、雪の美術館のマネージャー尾崎堅さん! 施設の現状や今後について伺ってみました! ※6月22現在、惜しくも6月30日での営業終了が決まっております。


【Zoomでインタビューしてみた】って??

旭川、および周辺エリアに特化したウェブメディアとして、昨年11月にリスタートした「asatan」。

そんなasatanでは、昨今の新型コロナウィルスによる自粛ムードが漂う中、それでも事業を継続していかなければならない経営者の方々は、あらゆる局面で「ジャッジ」をしているのではないか?と思い、そのお話を聞いてみたい!と、インタビューをお願いしました!

まさに現在進行形のお話を、ウェブメディアのスピード感でお伝えすべく、進行にasatanプロデューサーの加藤氏を迎え、asatanの新人記者 佐伯の若い視点で取材した新しい特集です!

目標100人取材を目指し、どんどん取材していく予定なのでご期待ください♪

雪の美術館のマネージャー尾崎堅さんにインタビュー!

雪の美術館ってどんな施設?

雪をイメージした施設で、雪の結晶を模した六角形の螺旋階段や、壁一面に雪の結晶が描かれた、SNS映えする撮影スポット『クリスタルルーム』などがあります。

ドレスを着て撮影できるスポットもあり、子どもにも大人気です。

最近だとアーティストのMV撮影や、若者のリアルな恋愛を描いた番組『恋んトス』の舞台にもなったりしています。

ほかにも、一年中マイナス15度に保たれた『氷の回路』があるのですが、新型コロナウイルスの影響で休業していることから、残念ながら今氷が減っているんです…

Paravi(パラビ) - 人気番組が楽しめる動画配信サービス

https://www.paravi.jp/static/coin-toss/

定額制見放題を中心とした動画配信サービスではドラマや映画、バラエティ、アニメ、経済番組に加えて、生放送(ライブ配信)やオリジナルコンテンツが続々登場。あの最新作や話題作もレンタル作品で楽しめます。

新型コロナウイルスの影響は?

以前は外国の方が6割ぐらいいらしていたんですが、今年の冬は各国の情勢の影響もあり日本人が9割ぐらいになっています。
3月2日からずっと休業しているのですが、旅行会社の予約状況を確認したり、周りの施設さんと情報交換するなどして、状況把握をしていました。

少しの期間でも営業しようという話もあったのですが、結局再開はできず…

しかし、雪の美術館では新型コロナウイルスが流行する前から、『次亜塩素酸』を使った除菌や、館内清掃は徹底して行なっていたため、作業箇所こそ増えましたが安心してご利用いただけると思います。
靴も消毒できるよう、入口にブースも設置してあります。

今後の展望

雪の美術館は、館内が広く100人収容しても密にならないような空間になっています。
6月13日から営業再開の予定ですが、前日には徹底して消毒を行ないますし、レストランでは免疫力を上げるメニューなども提供する予定です。

プロジェクションマッピングも予定しているので是非見に来ていただきたいです!

あなたにとって旭川とはどんな街ですか?

旭川はまだまだいろんなことができる街です。食べ物・自然様々あり、いろんな体験や思い出が作れる素晴らしい街だと思います。

店名:雪の美術館
住所:北海道旭川市南が丘3丁目1-1(国道12号沿い)
電話:0166-73-7017
営業時間:9:00~17:00(最終入場16:30)
定休日:年末年始
駐車場:あり(無料)※大型バス可能
入館料:大人800円/大学・高校生600円/小・中学生500円/小学生未満無料
※6月13日~当面の間10:00~15:00までの営業
ホームページはこちら

YouTubeでインタビュー動画全編公開中!!

インタビュー一覧はこちら

この記事のキュレーター

asatan公式アカウントです。
旭川とその周辺地域に関連するイベント、グルメ、観光、くらしに役立つ情報などなど、ドシドシご紹介しますのでお楽しみに!

関連するキーワード


Zoomでインタビューしてみた

関連する投稿


坂東園長に聞いた!コロナ禍での旭山動物園【Zoomでインタビューしてみた】vol.12

坂東園長に聞いた!コロナ禍での旭山動物園【Zoomでインタビューしてみた】vol.12

【Zoomでインタビューしてみた】第12弾のゲストは、旭川市旭山動物園 園長 坂東元さんです! 改めて動物園の特徴やコロナ禍で様子などを伺いました!!


行くと虜になる!東神楽町の秘密に迫る【Zoomでインタビューしてみた】vol.12

行くと虜になる!東神楽町の秘密に迫る【Zoomでインタビューしてみた】vol.12

【Zoomでインタビューしてみた】第11弾のゲストは、東神楽町 健康ふくし課 小畑大輔さんです! 新型コロナウイルスの影響や、東神楽町の取り組みについて伺いました!


コロナの影響が映像作品にまで??【Zoomでインタビューしてみた】vol.10

コロナの影響が映像作品にまで??【Zoomでインタビューしてみた】vol.10

【Zoomでインタビューしてみた】第10弾のゲストは、ワンドリームピクチャーズ有限会社 今津秀邦さんです! 新型コロナウイルスの影響や、関わっている映像作品について詳しく聞きました!!


開校したばかりの林業の学校って??【Zoomでインタビューしてみた】vol.9

開校したばかりの林業の学校って??【Zoomでインタビューしてみた】vol.9

【Zoomでインタビューしてみた】第9弾のゲストは、北海道立北の森づくり専門学院 寺田宏学院長です! 新型コロナウイルスの影響や、開校したばかりの学院について詳しく聞きました!!


コロナでエゾメンにも影響が!【Zoomでインタビューしてみた】vol.8

コロナでエゾメンにも影響が!【Zoomでインタビューしてみた】vol.8

【Zoomでインタビューしてみた】第8弾のゲストは、旭川経済活性化プロジェクト『ezomen』実行委員会プロジェクトリーダー 薄井タカ子さん! 楽しみにしている人も多いエゾメンにも新型コロナの影響が!!


最新の投稿


【旭川市内】激推し!醬油・塩・味噌それぞれ濃厚おすすめラーメンを紹介

【旭川市内】激推し!醬油・塩・味噌それぞれ濃厚おすすめラーメンを紹介

とにかくラーメン激戦区の旭川市内。市民各々におすすめでよく行くお店があると思いますが、今回は【個人的】に何度も通うおすすめの濃厚ラーメンを、醤油、塩、味噌それぞれに分けてご紹介します!普段あまりラーメンを食べに行かない自分が行きたくなる本当におすすめのお店なので、気になった方は是非行ってみて♪


おうちで食べたいッ!気分が上がる旭川市のパン&サンドイッチ

おうちで食べたいッ!気分が上がる旭川市のパン&サンドイッチ

手軽に食べられるパンやサンドウィッチは、朝食やお昼ご飯にピッタリですよね。 見た目だけでも気分の上がる!パンやサンドウィッチが買える、旭川市のお店をご紹介します。


誰でも気軽に行けるチェーン店でガッツリいく!腹ペコに嬉しいボリューム系を紹介!【旭川市】

誰でも気軽に行けるチェーン店でガッツリいく!腹ペコに嬉しいボリューム系を紹介!【旭川市】

とんかつにお寿司、ハンバーガー! お腹がおもいっきり減ってる時は、ガッツリ食べたい! そんな時には、チェーン店が良い! 旭川には魅力的なお店がたくさん♪


【旭川市】イースター限定スイーツ&お菓子が可愛くて美味しい♪

【旭川市】イースター限定スイーツ&お菓子が可愛くて美味しい♪

2025年のイースターは4月20日(日)ですね。旭川市内で購入できる、可愛くて美味しいイースター限定スイーツとお菓子をご紹介します。


【しみじみ旨し】おろしが効いた粋なそば 3選

【しみじみ旨し】おろしが効いた粋なそば 3選

よくある「おろしそば」の話じゃありません。おろしは脇役、でもそれが何とも良い仕事してるなとハマった、しみじみ旨いそばをご紹介。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合がありますので、予めご了承ください


人気ランキング


>>総合人気ランキング