旭川から海にお出かけならオロロンラインでウマイものを食べよう!パート2

旭川から海にお出かけならオロロンラインでウマイものを食べよう!パート2

パート1に引き続きパート2では増毛町・小平町のグルメ情報をお届けします! とくに小平町はご当地グルメが盛んなので要チェックです!


【映画「駅・STATION(ステーション)」で話題】増毛町の観光スポットを巡った後に行けるお店をご紹介!!

留萌市のとなりにある増毛町は海産物はもちろん、高倉健さん主演の映画「駅・STATION(ステーション)」で使用された旧多田商店といった観光スポットが人気です!

人気の観光スポットを巡ったあとに行ける、美味しいお店をご紹介します。

麺屋 田中商店

出典:asatan

国稀酒造株式会社の真向かいにあるお店のこだわりは、同酒蔵の酒粕を使ったラーメンです!

お酒が飲めない主人が作るため絶妙な酒粕の分量をおさえており、ベースには幾度もの研究を重ねた結果、白味噌が使われています。

中太麺とよく絡むスープは濃厚なコクとまろやかさがあり、世代を問わず多くの人に愛されています。

店舗情報

出典:asatan

店名:麺屋 田中商店
住所:北海道増毛郡増毛町稲葉町1丁目16-2
電話:0164-53-3680
営業時間:11:00~18:00
定休日:火曜日
駐車場:あり(5台)

ふるふるトマト

出典:asatan

低農薬•有機栽培の自家製野菜を使った料理を提供する喫茶店です。

コシのあるルルロッソ100%の平打ちパスタにかかるのは、水分調整して育てたトマトの手作りソース♩

そのトマトは海の潮風を受けるため、ほんのりと塩気があり素材の味と増毛町の空気までも堪能できる濃厚な味です。

ここでしか味わえないパスタをぜひご堪能ください♩

店舗情報

出典:asatan

店名:ふるふるトマト
住所:北海道増毛郡増毛町稲葉町1丁目
電話:090-9759-2145
営業時間:10:00~18:00(*4月中旬〜10月末日まで)
定休日:不定休
駐車場:なし
*地図は系列の農園を指しておりまして、レストランは農園の向かえにあります。

鮨•お食事処 福よし

出典:asatan

増毛といえば”福よし”と言われるほど有名な食事処です。

地元で獲れた甘えびをはじめ、イカやタコなど新鮮な魚介を贅沢に使った「海鮮生ちらし(松)」は、華やかな見た目とボリュームが自慢の一品です。

どのネタも、それぞれの甘みと濃厚なエキスがたっぷりで、ひと口食べればその旨みが口いっぱいに広がっていきます♩

海の幸を余すことなく味わいたいならコレで決まり!

店舗情報

出典:asatan

寿しのまつくら

出典:asatan

客席が約120席もあり、増毛町で最も大きい寿司店です。

ふっくらとした濃厚なウニとクリーミーな増毛産の甘エビがマッチする「うにえび丼」が夏の人気メニューです♩

ひと口食べると上品な甘さと、プリプリの食感を感じられる海鮮丼をぜひ旬の時期に食べに行ってみてください!

店舗情報

出典:asatan

店名:寿しのまつくら
住所:北海道増毛郡増毛町大字弁天町1-22
電話:0164-53-2446
営業時間:11:00~21:00
定休日:第1•3月曜日
駐車場:あり(10台)

オロロンラインのご当地グルメなら小平町!

留萌市の北に位置する漁業の町です。

留萌市と結ぶ国道232号線は海岸沿いの道路なので、ドライブにぴったりのコースです♩

小平町ならではの、”おびらダムカレー”や”小平バーガー”といったご当地グルメをご紹介します!

レストラン 黄陽(こよう)

出典:asatan

橋梁の長さが全道一のおびらダムをイメージした、ダム好き第注目のご当地グルメです♩

ほどよい辛さのルゥは10種類のスパイスと鶏ガラスープで仕上げたオリジナルで、温泉卵をスプーンで割ると半熟の黄身が流れていき、マイルドな味に変化します。

ダムを模した白米には、サクサクに揚げたホタテやタコの刺身などをトッピング♩ 食べた後にはおびらダムにも行ってみてはいかがでしょう??

店舗情報

出典:asatan

店名:レストラン 黄陽
住所:北海道留萌郡小平町字小平町458-25(ゆったりかん内)
電話:0164-56-9111
営業時間:11:30~14:00(13:30 LO)/17:00~20:00(19:30 LO)
定休日:第3火曜日*7・8月は無休
駐車場:あり(50台)

コンセプトカフェ ぷろぺら

出典:asatan

道の駅に併設された喫茶店で提供するハンバーガーは、港町でありつつ農業も盛んな小平町の食材をひとつにまとめたご当地バーガーです。

コシが強いバンズと小平牛100%の肉汁たっぷりのパテ、さらに肉の旨みを引き立てる地元産トマトのビューレとそろい踏み♩

口の中で広がる味のコントラストを存分にお楽しみください!

*小平バーガーは4月中旬〜10月までの土曜日、日曜日•祝日のみ販売となります。

店舗情報

出典:asatan

店名:コンセプトカフェ ぷろぺら
住所:北海道留萌郡小平町字鬼鹿広富48−1
電話:0164-56-1828
営業時間:9:00~18:00/【12月〜3月】10:00~17:00
定休日:無休
駐車場:あり(80台)
備考:※6月第3月曜日から8月第2月曜日まで無休となっておりましたが、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点からお休みとなる場合があります。お店に行く際はお問い合わせしてをしていただけたら確実です。

おわりに

海鮮丼におとらずご当地グルメも魅力的なのばかりでしたね〜(^o^)
次回!ラストのパート3では苫前・羽幌エリアの美味しいグルメをご紹介します!!

*記事内の写真は2018年のものなので、詳しいメニューに関してはお店にお問い合わせください。

この記事のキュレーター

asatan公式アカウントです。
旭川とその周辺地域に関連するイベント、グルメ、観光、くらしに役立つ情報などなど、ドシドシご紹介しますのでお楽しみに!

関連するキーワード


ラーメン パスタ 海鮮

関連する投稿


【旭川・上川・層雲峡】いつも食べたい「らーめん」が美味しい!!

【旭川・上川・層雲峡】いつも食べたい「らーめん」が美味しい!!

いつの季節も、どんなシーンでも食べたいフードに「らーめん」がありますね。 北海道にはどこへ行ってもいつの季節も美味しい「らーめん」に出会うことができますね。 今回も、美味しいお店3軒のご紹介ですよ。


これまで何度も行っているのに、たぶん初めて食べる塩ラーメン

これまで何度も行っているのに、たぶん初めて食べる塩ラーメン

ラーメン店に行くとしょうゆラーメンかみそラーメンを食べることが多くて、塩ラーメンを注文することはあまり多くありません。今回は、今まで何度も行っているのに、食べたことがない塩ラーメンを食べてきました。


【旭川発】乗り鉄&まちグルメ日帰り旅「上川編」~きっぷ半額の情報も

【旭川発】乗り鉄&まちグルメ日帰り旅「上川編」~きっぷ半額の情報も

筆者の「日帰り乗り鉄」記。今回のミッションは、石北線で運用が始まったキハ283系への初搭乗と絶滅危惧車両キハ40型への搭乗、そして上川町のまちグルメ「ラーメン」となっている。また、今回は切符が半額になる旭川市の助成金も活用した。さてさて、ある春の日の顛末やいかに。


【旭川市】1杯1,500円以上するラーメンの味は?具沢山で超豪華!

【旭川市】1杯1,500円以上するラーメンの味は?具沢山で超豪華!

ラーメンが有名で専門店も多い北海道旭川市。地元客はもちろん観光客にも人気の一大グルメですよね。今回は旭川のラーメン屋さんで食べることができる1杯1,500円以上のラーメンをご紹介!具沢山で贅沢な1杯はどんな味!?


魚が食べたい!そんな時におすすめの海鮮丼・にぎり寿し・サバちらし

魚が食べたい!そんな時におすすめの海鮮丼・にぎり寿し・サバちらし

四方を海に囲まれた日本に住む日本人の魚好きは、海外の人から見ると驚きのようです。たしかにみんな、寿司や海鮮丼、お刺身などの新鮮な魚介が大好きですよね。


最新の投稿


北海道の大自然をグランピングで体感!旭川近郊おすすめ施設3選

北海道の大自然をグランピングで体感!旭川近郊おすすめ施設3選

「景色の良い所で自然を感じながらキャンプをしたい!けどキャンプの経験がなくハードルが高い…」そんな人に人気で、ここ数年様々な施設がオープンしている【グランピング】。手軽に利用できることから若者を中心にとても需要が高まっています。北海道の大自然を満喫するのにもぴったりなグランピング。今回は旭川近郊のおすすめ施設をご紹介します!


【札幌・清田区】東京で人気のベトナム料理が北海道で楽しめる! 『池袋サイゴンレストラン』

【札幌・清田区】東京で人気のベトナム料理が北海道で楽しめる! 『池袋サイゴンレストラン』

札幌市清田区に池袋でも人気な“ベトナム料理店”がオープン!定番のソウルフード「バインミー」などを提供


使った分だけ支払えばOK!万が一に備えて旭川で置き薬を始めませんか?

使った分だけ支払えばOK!万が一に備えて旭川で置き薬を始めませんか?

みなさんは配置薬を家に置いていますか?意外と知らない方もいるんですが、配置薬は基本料金がかからず、使った分だけ支払う仕組みになっているんです!今回は旭川に本社のある『あさひ薬品』を取材し、初めての方でもわかるよう、置き薬の仕組みとあさひ薬品の魅力に迫ってみました!


旭川から車で行ける!札幌の駐車場がある大きな公園

旭川から車で行ける!札幌の駐車場がある大きな公園

最近は、お出かけしやすくなりましたね。週末はお子さんを連れて、札幌の公園へ遊びに行きませんか?札幌の駐車場がある大きな公園を3つご紹介します。


道民はみんな好き!?ザンギも旨い定食屋!【旭川市】

道民はみんな好き!?ザンギも旨い定食屋!【旭川市】

北海道では、鶏のから揚げの事をザンギと呼びます。 だれが何と言おうと北海道ではザンギなのです! そのザンギが美味しかったお店を3軒紹介いたします!


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
青汁
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!