今年は10/11まで!週末子供を連れて行こう 和寒三笠山自然公園こどもの国と和寒グルメ

今年は10/11まで!週末子供を連れて行こう 和寒三笠山自然公園こどもの国と和寒グルメ

日本一の作付面積・収穫量を誇るカボチャや 雪の下でおいしくなる越冬キャベツが有名な 和寒町。 小さなお子様が喜ぶミニ遊園地に行きませんか?


和寒町 三笠山自然公園 こどもの国

和寒町の三笠山自然公園 こどもの国へ子供を連れて
行ってきました!!
今年はコロナの関係で、外出がままならなかったのです
が、やっと子供を連れていくことができました。

和寒ICからも近いので便利ですよー。

北海道上川郡和寒町字三笠
0165-32-2138

営業日は毎週土・日・祝日(雨天除)
午前10時~午後4時30分

夏休み期間のみ平日営業しておりますが
この時期は土日祝日のみの営業。
今年の営業は10月11日(日)まで
なのであと数日の営業になりますので
ご注意ください。

ミッキー?がお出迎え。

入場料無料。乗り物はチケット購入します。
遊具は1回100~300円。
回数券は11枚つづり1000円なので
回数券が100円分お得です。

豆汽車横チケット売り場

豆汽車のりばとセンターハウスにチケット売り場があります。

センターハウス横チケット売り場

ハイスクリュータワー 1回200円
ブランコが高く上がりくるくる回るやつです。
1人乗りだけじゃなく2人乗りもあるので
親子となり同士で乗れるのがうれしいです。

スカイダンボ 1回200円
ビビディバディブーの音楽に合わせて
ダンボの背中で空を飛べます。
てっぺんにはミッキーもいてディズ
ニーランド気分?

小人のベンチ

豆汽車 1回200円
1周だけじゃなく2周もしてくれるのが
うれしい。

あっ!!ここにも小人!

豆汽車のレール内は踏切で入れるように
なっていて、滑り台など遊具があります。

コアラのスプリング型遊具

古い観覧車のゴンドラ。

かわいい滑り台

恐竜の中に入れます。

ゴーカート 
1人乗り 1回200円
2人乗り 1回300円
姿勢よく座った時に、足がブレーキアクセルに
きちんと届かないと乗れないので、運転できる
目安は130cmだそうです。
足が届かない場合は、保護者と2人乗りになり
ます。
起伏にとんだ548mのロングコースで遠くの
田園風景を眺めながらとても気持ちよかった
です。

景色サイコー!!

ウサギ小屋 
1匹しかいないのかな?中のゲージにいて
近くで見れなくて残念でした。

ジャングルジム

今期は営業していないバッテリーカー乗り場
チョークが置いてあるので自由にお絵かきして
良いそう。
誰かが描いたアンパンマン達。
とっても上手ですね!
かわいい色合いの太くて書きやすいチョークでした。
うちの子も喜んで描いていました。

このチョーク描き易いです。

その他こんな斜面もあり、おしりをつけてゆっくり
滑るのもよし、子供と競争して駆け上がるのも
よし、海猿ごっこしたりと意外と盛り上がりました。

第3駐車場からキャンプ場につながる
にじのつり橋。

こんな感じで乗り物は少ないですが、無料の遊具も
あり小さなお子様から低学年の小学生には十分楽しい
と思いました。
近くにはキャンプ場もあるし、虫取りをしたりする
のも楽しいと思います。
また、乗り物も遊具もどれも色が剥げていたり
錆びたりしていることもなくとても鮮やかな色
あいで、ちゃんと手入れされているのだなぁと
感じました。
センターハウスのトイレも利用しましたが水洗
トイレでとても清潔感がありましたよ。
授乳室もスタッフの方に声をかければ借りられる
そうです。
2020年の営業は10月11日(日)までの土日祝日
のみの営業ですが、ぜひ家族で出かけてみてくださいね。

そして 和寒グルメ! 金子精肉店でジンギスカンを買う

和寒ジンギスカン | 北海道和寒町の金子精肉店がつくるジンギスカン

https://kaneko29.com/

北海道の上川北部和寒町で創業30年を迎える金子精肉店がつくる和寒ジンギスカン公式Webサイトです。

北海道上川郡和寒町字南町14番地
0165-32-2571
8:30~17:30
定休日 水曜日

出かけた日の晩御飯はどうしようかなぁと悩みます
よね。こんな日は金子精肉店でジンギスカンを買って
帰ることにします。
お肉だけじゃなく、もやしやうどんや日本酒までおいて
いるので、家にある野菜と一緒に焼けば簡単晩御飯
です。
ラム味付けジンギスカン 500g 1260円
肩ロース ジンギスカン 500g 1410円 
たれは甘口 中辛 辛口と選べて冷凍のラム肉に
たれを合わせて袋に入れてくれます。
肉に味がなじむように数時間冷蔵庫に置いてなじ
ませてから食べましょう。
その他、豚スペアリブなども購入。
この日はジンギスカンなど焼いてらくちん晩御飯
でした。

もちろん甘いものも! フタバ屋でソフトクリームとケーキ

ソフトクリーム 
バニラ/チョコ/2色(バニラ&チョコ)
280円

子供サイズは200円
カップかコーンも選べるしイートインスペースも
あります。コーヒー200円ココア300円も
ありますので店内で販売されているケーキやパン
と一緒に一休みもできますよ。



シュークリームとアップルパイをテイクアウト
しました。
美味しかったです。

フタバ屋菓子舗
北海道上川郡和寒町字北町22番地
0165-32-2052

コロナのせいでお祭りや花火大会など子供たちの楽しい
イベントが少なかった夏でした。
気軽に行ける和寒町のミニ遊園地。
ぜひ訪れてみてくださいね。

この記事のキュレーター

夫の転勤により初の道北暮らしを満喫中!
旭川や近郊の美味しいもの、気になるスポット、子連れでおでかけのおススメスポットなど
主婦目線でご紹介していきます。

最新の投稿


【旭川市】イースター限定スイーツ&お菓子が可愛くて美味しい♪

【旭川市】イースター限定スイーツ&お菓子が可愛くて美味しい♪

2025年のイースターは4月20日(日)ですね。旭川市内で購入できる、可愛くて美味しいイースター限定スイーツとお菓子をご紹介します。


【しみじみ旨し】おろしが効いた粋なそば 3選

【しみじみ旨し】おろしが効いた粋なそば 3選

よくある「おろしそば」の話じゃありません。おろしは脇役、でもそれが何とも良い仕事してるなとハマった、しみじみ旨いそばをご紹介。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合がありますので、予めご了承ください


②おいしい!楽しい!就労支援施設のお店3つ

②おいしい!楽しい!就労支援施設のお店3つ

「就労支援」とは、障害や疾患がある方の就労を支援し、就職し働き続けていく過程を支援する施設のこと。働く機会を通じて生活や仕事の訓練を受けます。前回の記事では、ドーナツショップ・パン屋さん・レストランをご紹介しました。今回もパン屋さん、ケーキ屋さん、カフェをご紹介します。


お得ランチが大人気!旭川にある洋食100種以上のレストラン

お得ランチが大人気!旭川にある洋食100種以上のレストラン

氷点橋のたもとに位置し、中心部からのアクセス抜群! お腹も心も大満足の料理を提供する洋食レストラン【洋食屋 くぅふく倉庫】を紹介します。


【4月12日~】旭川美術館でアニメーション美術の創造者新・山本二三展開催

【4月12日~】旭川美術館でアニメーション美術の創造者新・山本二三展開催

2025年4月12日(土)から6月15日(日)まで北海道立旭川美術館で開催される『アニメーション美術の創造者 新・山本二三展』のご紹介です。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!