旭川で1番凍れるエリア【江丹別】って、こんなマチです

旭川で1番凍れるエリア【江丹別】って、こんなマチです

かかし村から蕎麦、ソフトクリームまで!江丹別を満喫!なんともいえないクオリティのかかしは見る価値あり!


生まれも育ちも札幌人。
転勤族の夫について初めて道北圏内にこの春から暮らしています。

札幌では畑は見たことはあるけれど、田んぼはほとんど無いので、田んぼに囲まれた自然豊かな道北に心ときめいています!

美味しいものや楽しいことに目がない私。
旭川や旭川近郊の町のい・ろ・い・ろをお届けしたいと思います。

北西に伸びる広大なエリアが江丹別です

さて、皆さんはそばの花を見たことがありますか?
可愛い小さな白い花が咲きます。

旭川近郊にお住まいの皆さんなら見たこともある方多いでしょうか?
札幌の東区に生まれた私は、玉ねぎ畑はたくさん見て来ましたが、そば畑は初めて!

北海道では、そばといえば幌加内町や新得町を思い浮かべますが旭川では江丹別そばというものがあるのですね!

近場で新そばが食べれるなんてこれは嬉しい。
調べてみると【そばの里 江丹別】というお店があるらしい。

早速家族と新そば食べにレッツゴー!
この日はお天気も良くドライブ日和。

向かう途中立ち寄った【かかし村】もご紹介します。

かかし村

テレビなどで紹介されたのでご存知の方もいると思います。

江丹別の共和地区の谷農園さんが作ったかかしが沢山ある所です。
駐車場と手作り看板もあり数台ですが停められます。

50体ほどの様々なかかしがお出迎え!

安倍首相と小池都知事。小池百合子ではなく小池栄子?後ろにはサブちゃん。

プリントン?クリントン大統領かな?

アサピー?あさっぴーか!旭川のシンボルキャラクターです。スーツ着てます (笑)

研ナオコは似てる!

細身のマツコデラックス。

チコちゃん。

カーブに面した所になりますので、運転気をつけてくださいね。

谷農園 かかし村
住所: 旭川市江丹別町共和160(道道915号線沿い)

そばの里 江丹別

さて、もう少し車を走らせます。

着きましたのはお目当ての【そばの里江丹別】。
JA直営店の食堂です。

裏には製粉工場があり、挽きたて打ち立ての香り豊かなそばが食べられます。

お土産そばも買えます。

私と夫はたぬきそば。子供はもりそばを注文。

たぬきそば。水菜、ねぎ、鰹節、天かす、のりがのっています。

もりそば。なかなかボリュームあります。

麺はつるっとしていて柔らか。
そばの甘味も引き立っています。

たぬきそばの天かすも油っこくなくて、さっぱりといただけました。

ごちそうさまでしたー!

店名:そばの里 江丹別
住所:旭川市江丹別中央114-3
電話:0166-73-2117
営業時間:11月〜3月は11:00~16:00/4月〜10月は11:00~18:00
定休日:木曜日
駐車場:あり

伊勢ファーム【カウ&カーフ】

しょっぱいものの後には、甘いものが食べたい!
ソフトクリームにも目がない私。

また少し車を走らせると見えて来たのは【カウ&カーフ】。
伊勢ファームという牧場のお店です。

正面左側の小さい小窓から注文します。

ソフトクリームの他に冷凍のウィンナーや豚肉も買えるそうです。

訪問した時は10月頭でしたが、10月14日で今年の営業は終了してしまいました。

ソフトクリームのサイズはミニ、レギュラー、ジャンボ。

子供はミニ!

夫はレギュラー!

イェーイ!私はジャンボ! なんと7巻あるそう。

キンキンと冷たくて甘さは控えめ
口に入れる前から濃い牛乳の香りがします。

溶けるのが早いので急いで食べました。

隣はすぐ牧場の敷地で、早朝と夕方は牛さんたちが放牧されているのを見れるそうですが、この日は昼過ぎなので一頭もいませんでした。

ちなみに牧場付近には電気柵がありますので、小さいお子様など近寄らないよう目を離さないでくださいね。

店名:カウ&カーフ(伊勢ファーム)
住所: 旭川市江丹別町拓北214
電話:0166-73-2148
営業時間:冬期10月中旬から4月末は土曜日・日曜日のみ営業10:00~16:00/夏期4月末から10月中旬は13:00~17:00、土曜日・日曜日、祝日10:00~18:00
定休日:火曜日
駐車場:あり

この記事のキュレーター

夫の転勤により初の道北暮らしを満喫中!
旭川や近郊の美味しいもの、気になるスポット、子連れでおでかけのおススメスポットなど
主婦目線でご紹介していきます。

関連するキーワード


ソフトクリーム

関連する投稿


冬でも食べたい!ソフトクリームを食べられるお店3件

冬でも食べたい!ソフトクリームを食べられるお店3件

寒い冬になりましたが、温かな店内や車の中で食べるソフトクリームは格別。すぐに溶けないからゆっくり食べられるのも良いですね。冬になるとソフトクリームをお休みするお店が多い中、冬でも販売しているお店があったのでご紹介します。


【旭川】ゔぁせりんの末広おすすめグルメ3選!!

【旭川】ゔぁせりんの末広おすすめグルメ3選!!

月20店舗以上食べ歩きをしているゔぁせりんが、おすすめのお店を末広エリアで厳選して紹介!!


末広に新たなカフェがオープン♪大満足ランチにソフトクリームも!【旭川市】

末広に新たなカフェがオープン♪大満足ランチにソフトクリームも!【旭川市】

末広に新たなカフェがオープン! そこのカレーがめっちゃ美味しかった♪ 永山の定食屋さんにソフトクリームが美味しかったお店も紹介です!!


旭川では唯一!話題のくねくねソフトや見た目で選んじゃうソフトクリーム

旭川では唯一!話題のくねくねソフトや見た目で選んじゃうソフトクリーム

SNSで話題のくねくねソフトや見た目で選んでしまうソフトクリームをご紹介!寒くなってきましたがまだまだ美味しく食べられますよ♪


旭川にラーメン屋さんが2軒も新たにオープン!あの有名店も!【旭川市】

旭川にラーメン屋さんが2軒も新たにオープン!あの有名店も!【旭川市】

西神楽にあの大阪で有名なラーメン屋さんが期間限定でオープン! 食べるなら今しかない! そして豊岡にも、あの有名店の3店舗目がオープンです!


最新の投稿


【旭川市】炊き立てご飯が食欲そそる!おかずも美味しい絶品ランチ

【旭川市】炊き立てご飯が食欲そそる!おかずも美味しい絶品ランチ

どうせ外食するなら美味しいご飯が食べたいですよね?今回は旭川市内でおすすめの炊き立てご飯が食べられておかずも美味しいおすすめのランチをご紹介します!


【4月29日】道内最大規模!旭川で多肉フェスティバル開催!

【4月29日】道内最大規模!旭川で多肉フェスティバル開催!

2025年4月29日(火・祝)に旭川地場産業振興センターで開催される『くぅふくあったマルシェ 多肉FESTIVAL』のご紹介です。


留萌ならではの海の幸が楽しめる♪【旭川近郊】春の気まぐれ海沿いドライブ

留萌ならではの海の幸が楽しめる♪【旭川近郊】春の気まぐれ海沿いドライブ

長かった冬もようやく終わりを迎えたようで、もう吹雪や強風による地吹雪を心配する必要も無くなったのかな?と感じ始めると、ついついオロロンラインへのドライブを意識するようになってしまいますね。今回は春の留萌方面気まぐれ食べ歩きルートをご紹介致します。



 〈失敗しない家づくりコラム⑤〉マイホームの間取りを考えるときのポイント【道北振興監修】

〈失敗しない家づくりコラム⑤〉マイホームの間取りを考えるときのポイント【道北振興監修】

asatan×道北振興がタッグを組んでお送りする家づくりにまつわるコラム第5弾!失敗しない家づくりコラムと題して、今回の記事では『マイホームの間取りを考えるときのポイント』をテーマにした内容をお届けしていきます。お話は北海道旭川市に本社拠点を構える道北振興の営業部に所属する工藤部長に伺ってきました。これから旭川市をはじめ、道内で家を建てる予定がある方、建てたいと考えている方はぜひ参考にしてみてください!


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!