隣町の士別へ遊びに行ってみませんか?

隣町の士別へ遊びに行ってみませんか?

士別に、【ポケモン】のマンホールの蓋が春には設置されると聞いていたのでこの時期の遊び方には最高と思い出かけてきましたよ。 ありましたよ可愛いポケモンが、士別バージョンで、だいたい街の真ん中あたりですよ。♪ せっかくなので、士別を楽しんじゃおう! と、あれこれたのしみましたよ。 短い夏休みに、計画してみてはいかがですか?


ポケモンマンホール蓋

撮影 ハマちゃん

「ロコン・メリープ」が羊とコラボしていますよ。
可愛い!
住所をたどり、大きな通リに設置してあることを下調べしていきましたが、大きく看板があるわけでもなかったので少し探して、通りに面したお店に入って聞くと、店主は行ったことがないが近くですよと教えてくれました。

撮影 ハマちゃん

ついでに色々調べると、士別の近くには「和寒」と「剣淵」が配布していることをキャッチしましたよ。
和寒は、年中無休で配布していますよ。
剣淵も、水曜日以外は、絵本の館です。
署名だけでもらえます、マニアには、とってもお得感ありですね。
カードをもらって、実際に町の中で探してみるのも楽しいと思いますよ。
いかがですか?

【士別・ポケモンマンホール蓋】
住所:士別市大通東5丁目 北星銀行士別中央営業部ふきんです。


ポケふたWebサイト:https://local.pokemon.jp/manhole/

サフォークダイニングShizuo

撮影 ハマちゃん

ランチのラストオーダーが過ぎていて違うところを探すことにしました。
士別にきたら、やっぱりジンギスカンでしょう(⌒∇⌒)

撮影 ハマちゃん

かわにしの丘へ行くと、士別のまちと、サフォークが景色を作っていましたよ。

【かわにしの丘・しずお農場】
サフォークダイニング
住所:士別市東4条21丁目473-103
電話:0165-22-4545
営業:ランチ・11:00~15:00(LO14:00)、ディナ―17:00~20:00(要予約)
  木、金、土、日のみ営業
定休日:月、火、水
駐車場あり

香りのガーデン

撮影 ハマちゃん

士別の姉妹都市オーストラリアのゴールバン・マルワリ―市から送られたバラが「香りのガーデン」で見頃を迎えていると聞き立ち寄り香りを感じてきましたよ。

撮影 ハマちゃん

宿根草ガーデンが素晴らしいくもうすぐアガパンサスというブルーの花が見頃を迎える。
アガパンサス10種類・1000株が見ごたえしますよ、まだの方は、是非一度どうぞ♪
例年は、お盆頃が最高の見頃ですよ。♪

【香りのガーデン】
住所:士別市南士別町1612番地2
電話:0165-23-0881
営業:9:00~17:00  4月下旬から10月中旬
期間中休みなし
料金:大人300円・子供200円  入口に、チケット販売機があります。
駐車場あり

士別市立博物館・公会堂

撮影 ハマちゃん

素敵な建物でしょう♪
士別市開基90周年を記念して復元された「士別公会堂」ですが、異国を感じさせる建物ですね。
洋館の雰囲気とその周辺の自然とマッチしてとても素敵だと思いました。
気になる方ぜひいってみてくださいね。
きっと、ため息がでることまちがいなしですよ。

撮影 ハマちゃん

士別の文化財ですよ。
開拓の歴史、生活用具郷土の文化遺産などが展示されていて見ごたえありますよ。

撮影 ハマちゃん

テッシカードを集めている方はここでももらうことができますよ。 勿論署名だけでもらえますよ。

テッシカード・・・北海道命名150年、松浦武四郎生誕200年記念事業で天塩川周辺11市町村である間中配布!

撮影 ハマちゃん

今の朝ドラ「古関祐而」さんの展示物もあります。
士別に立ち寄ったのかを関係者にたずねてみましたがそうではなく、個人の収集されていたものですが、朝ドラで人気が出ているので、是非展示して欲しいとのことから資料館に展示することになり、私たちも観ることができるようになりました。
ラッキーでしたよ。

【士別市立博物館・士別公会堂】
住所:士別市西士別町25-54
電話:0165-22-3320
営業:10:00~16:30
  ◎4月~9月9:30~16:30  10月~3月10:00~16:30
定休日:月曜日
入館料:大人100円(高校生以上・団体・20名以上80円)、中学生以下無料


駐車場あり

レストラン羊飼いの家

撮影 ハマちゃん

遅めのランチは、ここにしました。
士別の街中から15分くらいでつきます、途中どこかに「和泉雅子」さんの自宅があると聞いています。
あの、北極探検家の和泉さんです。
士別の街中では、時間的に食事できる店がなく、タクシ―会社で聞くとここなら昼休憩なしで営業していて大丈夫と聞いてきました。
全員お腹ペコペコだよ~。

撮影 ハマちゃん

ジンギスカンと、騒ぎながらきたのですが、メニューをみると全員心変わりで(笑)
ラムのリブステーキ定食にしました。(笑)
ステーキ丼もとても気になり全員でリピート決定ですよ。

撮影 ハマちゃん

リブステーキを待てないアルコール派は、まず乾杯してましたよ。(笑)

撮影 ハマちゃん

美味しそう!
お肉も、ソースも最高でご飯が多いねなんて言いながらペロリと全員たべてしまいましたよ。
ラムのリブステーキは全員初めてでしたが、柔らかくジューシーでしたよ。
満足♪

【羊飼いの家】
住所:士別市西士別町5351
電話:0165-22-12991
営業:11:00~15:00(15時以降要予約)
定休日:年末年始のみ
駐車場あり

まとめ

今回は半日で、テッシカード・マンホールの蓋カードを集める事ができましたよ。 密にならない、旭川からの近くの街に出かけてみるのもたのしいかもしれませんよ。

撮影 ハマちゃん

現在のマイコレクション

この記事のキュレーター

最新の投稿


紅葉の季節におすすめのスポット旭川から【豊平峡ダム】へ

紅葉の季節におすすめのスポット旭川から【豊平峡ダム】へ

旭川から紅葉を見に行くなら、大雪山連峰方面へ行く人の方が多いのではないでしょうか。今年は残暑が続き紅葉が見られるのはもう少し先になりそうですが、札幌方面へ出かけてみませんか。せっかく行くならちょっと足を延ばして行けるおすすめスポットも併せて紹介。


おそば屋さんの丼物はどうして美味しいの?人気そば店の玉子丼やかつ丼

おそば屋さんの丼物はどうして美味しいの?人気そば店の玉子丼やかつ丼

丼物のメニューは食堂などでも食べられますが、おそば屋さんの玉子丼やかつ丼って、特別に美味しく感じますね。どうしてなんでしょうか。


さつまいも好きおススメ!!旭川で買えるさつまいもスイーツ

さつまいも好きおススメ!!旭川で買えるさつまいもスイーツ

秋と言えばさつまいも! 筆者は、大のさつまいも好きで、毎年この季節を楽しみにしています。 今回は、旭川で買えるさつまいもを使用したスイーツをご紹介致します。


絶景の夕日だけじゃない!日本海側オロロンラインの穴場スポットをドライブで巡ろう

絶景の夕日だけじゃない!日本海側オロロンラインの穴場スポットをドライブで巡ろう

夏の海水浴シーズンを過ぎて季節は秋に入ってきましたが、海のある景色の中をドライブするのはとても気持ちが良いですよね。今回は日本海側のオロロンラインに点在する魅力的なスポットをドライブルートと共に紹介します。


【10月1日】旭川でママさん吹奏楽団のファミリーコンサート開催

【10月1日】旭川でママさん吹奏楽団のファミリーコンサート開催

2023年10月1日(日)に旭川市永山公民館で開催される『第12回ファミリーコンサート』のご紹介です。


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
ハイゼリーFE
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
力の泉
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!