旭川に観光に来たらぜひ食べて欲しい!旭川の【ご当地グルメ】3選

旭川に観光に来たらぜひ食べて欲しい!旭川の【ご当地グルメ】3選

ご当地グルメとしては、旭川ラーメンが全国的に有名ですが。旭川には、他にも古くから市民に愛されているソウルフードや、新しく作られたご当地グルメがあります。


旭川ラーメン(旭川らぅめん青葉 本店)

旭川のご当地グルメといえば絶対に外せないのが、全国的にも広く知られる「旭川ラーメン」ですよね。札幌のみそラーメン、函館の塩ラーメンと並んで北海道の三大ラーメンに数えられ、旭川だけでなく北海道を代表するご当地グルメです。

たぶん、余程ラーメンが嫌いな人以外、旭川に観光やビジネスで訪れた人のほとんどが、旭川ラーメンを食べたことがあるのではないでしょうか。

旭川ラーメンの発祥については諸説ありますが、現在も営業しているお店で、最も長い歴史を誇るのが、昭和22(1947)年創業の「蜂屋」と「らぅめん青葉」です。

特に「らぅめん青葉」は、旭川ラーメンの特徴である動物系スープと魚介系スープをブレンドしたダブルスープの基礎を源流とも言えるラーメン店です。

醤油ラーメンのイメージが強い旭川ラーメンですが、「よし乃」や「山頭火」など、みそラーメンや塩ラーメンが看板メニューになっているラーメン店も多くあります。ぜひ、いろいろなラーメンを食べて比べてみてくださいね。

店名:旭川らぅめん青葉 本店
住所:旭川市2条通8丁目左8 二条ビル 名店街
電話:0166-23-2820
営業時間:月~土 9:30~14:00 15:00~19:30 日・祝 9:30~14:00 15:00~18:30
定休日:水曜日
駐車場:なし

旭川しょうゆ焼きそば(めん丸)

旭川しょうゆ焼きそば

http://www.asahikawa-shouyuyakisoba.com/

旭川の新ご当地グルメ!旭川産の米粉麺としょうゆダレ、具材には旭川産の食材を一品以上使用するという“掟3箇条”があり、各店、工夫をこらした様々なバリエーションのしょうゆ焼きそばをお楽しみいただけます!

「旭川しょうゆ焼きそば」は、2010年に開催された「北の恵み食べマルシェ」でデビューした比較的新しいご当地グルメで、2011年には、「旭川しょうゆ焼きそばの会」が発足しています。

全国には、「富士宮やきそば」や「横手やきそば」など、有名なご当地焼きそばがたくさんありますが、「旭川しょうゆ焼きそば」はまだまだ広くは知られていません。

イベント出店で「旭川しょうゆ焼きそば」を提供するお店もありますが、定番メニューとなっているお店はあまり多くありません。

その中の貴重な1店が製麺会社の系列のお店「めん丸」で、川端町7条10丁目1のスーパー「ウエスタン川端店」の建物の内にあります。

「めん丸」の旭川しょうゆ焼きそばは、税別ですが550円と比較的リーズナブル。テイクアウトもできるので、気軽に楽しめますね。

「旭川しょうゆ焼きそば」のルールは、旭川産の米粉を使った米粉麺、旭川産の醤油ダレ、旭川産または道北産の食材を1品以上使うこととなっています。

「めん丸」の旭川しょうゆ焼きそばは、旭川産又は道北産の豚肉の他、キャベツやニンジンタマネギなどの具材が使われ、上には温泉たまごがのせられています。このたまごがを混ぜて食べると、黄身が麺にからんで美味しいですよ。

店名:めん丸
住所:旭川市川端町7条10丁目1 ウエスタン川端店内
電話:0166-55-0765
営業時間:11:30 ~ 20:00(月曜日のみ17:00まで)
定休日:年中無休
駐車場:あり

旭川しょうゆホルメン(いってつ庵)

「旭川しょうゆホルメン」は、旭川のソウルフード「しょうゆラーメン」と「ホルモン」を、コラボさせたご当地グルメ。旭川では、ラーメンの具材にホルモンを使っているお店は、他にもあるので正直言うと「これってわざわざブランドかする必要ある?」って、登場した時には思いました。

今回、「旭川しょうゆホルメン」を食べに行ったのは、あさひかわラーメン村にある「旭川らーめん いってつ庵」。

店内には「旭川しょうゆホルメン」のポスターが貼ってありましたが、現在は1店が閉店して、食べられるお店は5店になっています。

「旭川しょうゆホルメン」は、食肉業者の米谷産業さんが絡んでいるだけに、使われているホルモンは臭みがなくて、柔らかくプリプリの食感で美味しいです。

最近、少し露出度が少なくなってきた「旭川しょうゆホルメン」ですが、これからも頑張って欲しいですね。

店名:いってつ庵
住所:旭川市永山11条4丁目119-48 あさひかわラーメン村
電話:0166-47-7855
営業時間:11:00~21:00
定休日:水曜日
駐車場:あり

まとめ

今回は、旭川のご当地グルメとして、旭川ラーメン、旭川しょうゆ焼きそば、旭川しょうゆホルメンをご紹介しました。旭川に観光やビジネスで来られる人は、旭川ラーメンは食べると思いますが、旭川しょうゆ焼きそばや旭川しょうゆホルメンも、ぜひ食べてみてくださいね。

この記事のキュレーター

フリーのWEBライター。

関連するキーワード


ラーメン 焼きそば

関連する投稿


すんなり入れたら奇跡! 並んででも食べたいラーメン・蕎麦3選

すんなり入れたら奇跡! 並んででも食べたいラーメン・蕎麦3選

美味しい食べ物や新しいものに敏感な旭川人が並んででも食べたいお店がある。 「混んでいても行きたい!」「遠くても行きたい!」そんなお店をご紹介。


旭川ラーメンの特徴と一線を画す個性的なラーメン3杯

旭川ラーメンの特徴と一線を画す個性的なラーメン3杯

旭川ラーメンと言えば、動物系と魚介のダブルスープと低加水ちぢれ麺が特徴です。そんな旭川ラーメンの特徴とは異なる個性的なラーメンを提供するお店を紹介します。


チャーシューが旨い!1,000円以下でチャーシューメンが味わえるお店

チャーシューが旨い!1,000円以下でチャーシューメンが味わえるお店

数年前まで、ラーメンには「1,000円の壁」があると言われていましたが、最近では旭川でもラーメン1杯が1,000円を超えるお店が増えてきました。そんな中、今回は1,000円以下でチャーシューメンが食べられるお店を紹介します。


【旭川市内】激推し!醬油・塩・味噌それぞれ濃厚おすすめラーメンを紹介

【旭川市内】激推し!醬油・塩・味噌それぞれ濃厚おすすめラーメンを紹介

とにかくラーメン激戦区の旭川市内。市民各々におすすめでよく行くお店があると思いますが、今回は【個人的】に何度も通うおすすめの濃厚ラーメンを、醤油、塩、味噌それぞれに分けてご紹介します!普段あまりラーメンを食べに行かない自分が行きたくなる本当におすすめのお店なので、気になった方は是非行ってみて♪


昼はラーメン決まり!濃厚な味噌が好きな人は必見です!【旭川市】

昼はラーメン決まり!濃厚な味噌が好きな人は必見です!【旭川市】

ジワジワと暖かくなってきて、お出かけの幅が広がってきた! って事で、やはり昼はラーメンが良い!(意味不明)。 今回は濃厚だったりコクがあったりと美味しいかった味噌ラーメンを三軒紹介です!


最新の投稿


【4月13日】入場無料!あさひかわ白樺樹液まつり開催

【4月13日】入場無料!あさひかわ白樺樹液まつり開催

2025年4月13日(日)に旭川市の緑の森ガーデンで開催される『第13回 あさひかわ白樺樹液まつり』のご紹介です。


【4月13日】神楽公民館で学習講演会開催

【4月13日】神楽公民館で学習講演会開催

2025年4月13日(日)に旭川市の神楽公民館で開催される『力を合わせて大雪山のお花畑を守りましょう!学習講演会』のご紹介です。


「すみっコぐらし×選べるニュース」LINEスタンププレゼントキャンペーンを実施!

「すみっコぐらし×選べるニュース」LINEスタンププレゼントキャンペーンを実施!

asatanも参加する「LINEアカウントメディア プラットフォーム」で、2025年4月22日(火)までの期間、LINEスタンププレゼントキャンペーンを開催!


【旭川市】カレー好き必見のスパイス香るおすすめ店

【旭川市】カレー好き必見のスパイス香るおすすめ店

ルウカレー、スープカレー両方のお店が多い旭川市内。今回はスパイス感じるおすすめのお店を3 店ご紹介します。


東川町でakiyooshiの個展開催中!東川グルメのランチやデザートも紹介!

東川町でakiyooshiの個展開催中!東川グルメのランチやデザートも紹介!

旭川出身で旭川観光大使のakiyooshiこと小橋亜樹さんが東川町で個展を開催! 日曜には在廊しているので、要チェックです。 他にも東川の美味しいグルメと酒粕のジェラードも紹介です!


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!