旭川に観光に来たらぜひ食べて欲しい!旭川のご当地グルメPART2

旭川に観光に来たらぜひ食べて欲しい!旭川のご当地グルメPART2

ご当地グルメとしては、旭川ラーメンが全国的に有名ですが。旭川には、他にも古くから市民に愛されているソウルフードや、新しく作られたご当地グルメがあります。前回は、旭川ラーメン、 旭川しょうゆ焼きそば、 旭川しょうゆホルメンでしたが、今回はさらに3つ紹介します。


新子焼き

新子焼は、若鶏の半身を豪快に炭火で焼いた料理。旭川の焼き鳥店では古くから親しまれていたご当地グルメです。

道内や東北の一部にも新子焼きを出すお店がありますが、旭川には20店近くのお店で提供されいて、そのうちの8店で「旭川名物新子焼きの会」が加盟して、新子焼きのPRを行っています。

「旭川名物新子焼きの会」で中心となっているのが、5条通7丁目の「5・7小路ふらりーと」にある、昭和25年創業の老舗「焼鳥専門 ぎんねこ」。

最近は、写真を撮ってSNSに投稿する人が多い事から、一度は半身のまま出してくれますが、撮影が終わると食べやすく切り分けてくれます。

この「焼鳥専門 ぎんねこ」が、監修してローソンから期間限定で発売されているのが「新子焼き風おにぎり」。2月末までの販売なので、まだ新子焼きを食べたことがない人も、おにぎりで味わってみてはいかがでしょうか。

店名:焼鳥専門 ぎんねこ
住所:旭川市5条通7丁5・7小路ふらりーと
電話:0166-22-4604
営業時間:13:00~22:00
定休日:月曜日
駐車場:なし

塩ホルモン

旭川が発祥とされる「塩ホルモン」。そのブームの先駆けとなったお店と言われているのが、5条通8丁目の路地裏にある塩ホルモンの大きな赤い提灯が店先にかかる「炭や」です。

「炭や」は、その味もさることながら安いことでも人気のお店。一番高い牛カルビでも1人前で540円って、アンビリバボーな安さです。

新型コロナウイルス感染症の流行によって、今回は予約なしでお店に入れましたが、これまでは予約をしなければ、なかなか食べることができないほど人気のお店です。

「炭や」のある路地裏だけでなく、お店の周りは美味しい香りが漂っています。

そして、店内にはこの年季の入った七輪から出る煙が充満しているので、気取っておしゃれなんてして行っちゃだめですよ。普段気で気軽にね。

塩ホルモンの発祥については諸説ありますが、古くから養豚が盛んだった旭川では、ホルモンといえば「牛」ではなく「豚の腸」。シンプルに塩味で提供する名店が多くあります。

「炭や」の塩ホルモンは、豚の胃袋・ガツの部分で、1人前がなんと300円。安くてうまい旭川名物です。

トントロ

トントロ(豚トロ)は、豚の頬から首の部分の肉のことで、Pトロ(ぴーとろ)と呼ばれることもあります。脂肪が多くて美味しいことから、「豚トロ」と名づけられたそうです。

脂が多いため、好き嫌いが分かれるかもしれませんが、やわらか食感ととろけるような脂身は、他の部位にはない味わいです。全国的には、あまり食べられることがない部位なので、これも旭川名物のグルメですよ。

店名:炭や
住所:旭川市5条通8丁目右3
電話:0166-26-4303
営業時間:平日 17:00~23:00 日・祝 16:00~22:30
定休日:不定休
駐車場:なし

まとめ

前回の旭川ラーメン、 旭川しょうゆ焼きそば、 旭川しょうゆホルメンといったご当地グルメに合わせて。今回は新子焼き、塩ホルモン、トントロをご紹介しました。あまりに身近にあるため、旭川の名物とは気づかなかったものもあるのではないでしょうか。ぜひ、全国のグルメに自慢してくださいね。

この記事のキュレーター

フリーのWEBライター。

最新の投稿


【4月22日~】旭川市民ギャラリーで小泉恒男写真展開催

【4月22日~】旭川市民ギャラリーで小泉恒男写真展開催

2025年4月22日(火)から28日(月)まで旭川市民ギャラリーで開催される『想い出巡り part1 小泉恒男写真展』のご紹介です。


メディアで紹介も!可愛くてつい手にしちゃう500円以下の文房具

メディアで紹介も!可愛くてつい手にしちゃう500円以下の文房具

文房具って本当に様々な種類がありますが、可愛らしい物を見つけるとついつい手に取ってしまいますよね♪今回は500円以下で購入できる可愛い文房具をご紹介します。


旭川市内|レトロ喫茶のパフェ3つ

旭川市内|レトロ喫茶のパフェ3つ

オシャレな喫茶店やカフェはちょっと緊張する筆者。昔ながらの喫茶店はとても落ち着きます。春になって少しあたたかくなってきたので、パフェをいただきに行ってみました。旭川市内の3つのお店をご紹介します。


おでんやお好み焼き、イカ焼きはごはんのおがずになる?

おでんやお好み焼き、イカ焼きはごはんのおがずになる?

先日、車を運転しながらラジオを聴いていると、パーソナリティの方がおでんはごはんのおかずになるかならないかで盛り上がっていました。筆者も普段はおでんでごはんは食べません。今回はそんなごはんに合うか合わないか微妙なメニューを紹介します。


今、中国美術が熱い!!有名画家や書家をChatGPTを活用してご紹介

今、中国美術が熱い!!有名画家や書家をChatGPTを活用してご紹介

旭川に住む美術品・骨董品マニアの私が、有名作家や作品を世に広めるため、詳しくご紹介します!また、お宝をお持ちの方におすすめの買取り店もご紹介。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!