市民なら誰でも知っている【旭川】で昔から親しまれているお菓子

市民なら誰でも知っている【旭川】で昔から親しまれているお菓子

旭川では古くからお菓子づくりが盛んでした。そんな旭川で昔から親しまれているお菓子「旭豆」「壺もなか」「ビタミンカステーラ」の3商品を紹介します。


旭豆【旭豆総本舗共成製菓】

「旭豆」が誕生したのは明治35年。以来、100年以上も市民に親しまれています。日持ちすることと手ごろなお値段から、旭川を訪れた観光客のお土産としても人気ですよね。

自分が最後に「旭豆」を食べたのは、いったい何年前なんでしょうか?たぶん数十年ぶり。

今では、ハッカや黒糖、ワイン、海苔といったさまざまな味の旭豆が登場していますが、昔ながらの素朴な味は一粒口の中に入れると懐かしい気持ちになれますね。

旭豆は、味だけでなく、パッケージもいろいろなタイプが増えています。子供の頃は、家に旭豆の空いた缶があって、何を入れていたのかは忘れましたが使っていましたね。

今は缶入り、箱入り、袋入り、そしてフェルト生地の化粧袋入りと並んでいますが、アイヌの女性が描かれたデザインは昔のままですね。まさに北海道のお土産の定番商品。

「道の駅あさひかわ」や「JR旭川駅」「旭川空港」「旭山動物園」など、観光客が立ち寄る主要な場所で販売されているので、「あっ!懐かしい」と思った人は、ぜひ買って食べてくださいね。

施設:道の駅あさひかわ
住所:旭川市神楽4条6丁目1−12
電話:0166-61-2283
営業時間:9:00-19:00
定休日:年末・年始
駐車場:あり

壺もなか【壺屋総本店】

旭川を代表する老舗菓子店「壺屋総本店」が、昭和8年に創業5周年の記念として発売したのが「壺もなか」。80年以上もの間、製法を変えずに自家製の餡で作られています。

正直、自分で食べるために買うことはあまりありませんが、ちょっとした手土産や贈り物として選ぶと喜ばれますよね。

「壺もなか」には、大納言小豆と白隠元の2種類の餡がありますが、どちらも上品な甘さで皮はパリパリ。

壺屋総本店には、壺もなかの他にも「き花」や「雑木林」「氷点」など人気のお菓子がたくさん。お店に行くと何を買おうか迷ってしまいますよね。

今回、壺もなかを購入したのは、南6通にある「き花の杜」。壺屋で人気の「き花」の工場がありガラス越しに見学できる他、CAFE 文欒(ぶんらん)では、季節のデザートなどが味わえます。

施設:き花の杜
住所:旭川市南6条通19
電話:0166-39-1600
営業時間:9:30~19:00
定休日:不定休
駐車場:あり

ビタミンカステーラ【高橋製菓】

子供の頃のおやつの定番だったのが高橋製菓の「ビタミンカステーラ」。あまりに身近にありすぎて、大人になるまで地元旭川で作られてことを知りませんでした。

「ビタミンカステーラ」が誕生したのは大正10年ですが、現在の形になったのは昭和30年代前半だそうです。
昔ながらのデザインのパッケージには、「第十五回全国菓子大博覧会 総裁賞受賞」の文字が書かれています。

栄養が摂れるようにと、当時学校給食に使われていたビタミンB1とB2を入れたのが名前の由来。また、日持ちを良くするために小麦粉を増やして、卵や砂糖を減らしたため水分量が少なくなっています。

そのため、食べると口の中の水分が全部持っていかれる感じ。ビタミンカステーラを食べる時には牛乳はマストアイテムです。

市内のスーパーやコンビニなどでも販売されている「ビタミンカステーラ」ですが、道の駅やJR旭川駅構内にある「旭川観光物産情報センター」の売店などでも購入できます。

旭川観光物産情報センターでは、高橋製菓を代表する銘菓「氷点下41℃」と一緒に並べられていました。

施設:旭川観光物産情報センター
住所:旭川市宮下通8丁目3番1号 (JR旭川駅東コンコース)
電話:0166-26-6665
営業時間:6月~9月8:30~19:00 10月~5月 9:00~19:00
定休日:年末年始(12月31日~1月2日)
駐車場:なし

まとめ

いかがでしたか?「懐かしいなぁ}「そう言えばしばらく食べていないな」なんて思ったのではないでしょうか。そんな自分も3商品とも数年ぶりに食べました。皆さんも子供の頃を思い出しながら食べませんか。

この記事のキュレーター

フリーのWEBライター。

関連するキーワード


お菓子 お土産

関連する投稿


【旭川市】この春おすすめ!ピンクでサクラな商品3つ

【旭川市】この春おすすめ!ピンクでサクラな商品3つ

もうすぐ春ですね♪桃色がぴったりの季節になります。ショッピングモールのお菓子もお茶も、ピンクとサクラでいっぱいいっぱい。2025年も春を楽しみましょう!


【旭川市】イースター限定スイーツ&お菓子が可愛くて美味しい♪

【旭川市】イースター限定スイーツ&お菓子が可愛くて美味しい♪

2025年のイースターは4月20日(日)ですね。旭川市内で購入できる、可愛くて美味しいイースター限定スイーツとお菓子をご紹介します。


パケ買いしたくなる!ちょっとリッチなキャンディー【旭川市】

パケ買いしたくなる!ちょっとリッチなキャンディー【旭川市】

見るとつい買ってしまいたくなるビジュアルのキャンディー。ちょっとお高いけれど、可愛くて自分へのご褒美や、お土産にもオススメな3つをご紹介します。 日本であまり買えないレアな商品や、北海道限定品も登場しますよ!


自分用やプレゼントにもピッタリ!テイクアウト焼き菓子

自分用やプレゼントにもピッタリ!テイクアウト焼き菓子

イートインメニューではなく、テイクアウトで自宅で食べるもよし、お友達のお家に行く前に買って持っていくのもよしなテイクアウト焼き菓子を紹介!


【2月27日OPEN】コープさっぽろ東光店内に『北海道どさんこプラザ 東光店』オープン!

【2月27日OPEN】コープさっぽろ東光店内に『北海道どさんこプラザ 東光店』オープン!

2025年2月27日(木)、コープさっぽろルミネ東光店内にオープンした『北海道どさんこプラザ東光店』のご紹介です。


最新の投稿


【9月28日】旭川ハーフマラソン参加者募集中!

【9月28日】旭川ハーフマラソン参加者募集中!

2025年9月28日(日)に旭川市で開催される『旭川ハーフマラソン2025』の参加者を募集中です。


旭川からドライブがてら行きたいカフェランチが超おすすめ

旭川からドライブがてら行きたいカフェランチが超おすすめ

雪が解け、運転しやすくなってきた今の時期、ドライブがてら旭川から行くのにおすすめなカフェランチをご紹介します♪


【旭川市】子どもと楽しむ『グルメ・スイーツ・温泉!!』

【旭川市】子どもと楽しむ『グルメ・スイーツ・温泉!!』

子どもと一緒に楽しめるご飯屋さん、スイーツ、温泉をご紹介します。


ドライブでいきたい隠れ家カフェと、お出かけに役立つグッズ&スイーツ

ドライブでいきたい隠れ家カフェと、お出かけに役立つグッズ&スイーツ

ドライブシーズンが到来したので、車じゃないといけないカフェを紹介します


【5月6日】井上靖生誕記念で無料開館&ミニコンサート開催

【5月6日】井上靖生誕記念で無料開館&ミニコンサート開催

2025年5月6日(火)に旭川市の井上靖記念館で開催される『井上靖生誕記念 無料開館&ミニコンサート』のご紹介です。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!