旭川で買った!辛いお菓子特集【前編】

旭川で買った!辛いお菓子特集【前編】

2018年ごろから始まったとされる【第4次激辛ブーム】。その波はここ、旭川にも来ておりコンビニなどで簡単に激辛を楽しめるようになりました。 しかし、コンビニやスーパーで買う激辛商品…とくにお菓子関係は辛さにばらつきがありパッケージを見ても辛さがどんなものなのかわからないことも多いです。 そこで今回は、筆者の個人の感想ではありますが辛さを五段階に分け、食べた感想を踏まえて紹介していきたいと思います!


はじめに

近年稀に見る勢いを見せている【第4次激辛ブーム】

これに呼応するようにここ、旭川にも激辛の波が来ております。
そこで今回は旭川で購入した辛さを売りにしたお菓子を前編後編合わせて6つご紹介いたします!!

※辛さレベルはあくまで筆者の個人的な目安となっています。ご了承ください。

大人のじゃがりこ 麻辣ガーリック味

出典:ロールキャベツ

大人のじゃがりこ 麻辣ガーリック味
メーカー名:カルビー
内容量:38グラム
カロリー(一袋あたり):187kcal

深い赤のパッケージが目を引くこちらの商品。
その名も「大人のじゃがりこ 麻辣ガーリック味」

麻辣とは花椒(ホアジャオ)の舌が痺れるような辛さである「麻味」と唐辛子の舌がヒリヒリするような辛さである「辣味」が合わさった中華料理の味付けのことを指します。

そこにガーリックが加わることでどう言った味に仕上がっているのか…楽しみです。

出典:ロールキャベツ

見た目はこんな感じ
普通のじゃがりこに所々茶色い粒が混じってる?と言った印象。

チャック式のパッケージを開けてみると麻辣の香りがガツンと来ます。
でも刺激臭というわけではなく、食欲をそそるいい匂いです。

一本つまんで…いざ、実食…!

あっ、おいしい〜!!

ニンニクとラー油の香りがしっかりして、とてもパンチのある味になっています。
辛さ自体はそこまででもなく、じゃがりこを噛み締めた時に少しじわっとする程度に抑えられています。
おつまみにぴったりなオトナの味のじゃがりこです。

辛さレベル ★☆☆☆☆

うま辛チリ味いか天

出典:ロールキャベツ

うま辛チリ味イカ天
メーカー名:株式会社マルエス
内容量:20グラム
カロリー(一袋あたり):109kcal

お次は、黒い背景に「チリ」の二文字がドドンと目立つこちらの商品。

原材料を見てみると「チリシーズニング」「レッドペッパーパウダー」「チリパウダー」などの物々しい単語が並びます。
パッケージの唐辛子のキャラクターたちが可愛らしいですね。

出典:ロールキャベツ

見た目はこんな感じ
なんの変哲もないイカ天に見えます。

封を開けた段階でイカ天の匂いが漂ってきました。
匂い自体もそこまで辛そうではなさそう?

いざ実食。

サクサクとした軽い食感のイカ天は、次々食べたくなる美味しさです。
噛むほどにイカのうまみと一緒にじんわりとした辛さが染み出してきます。

まさに「うま辛」病みつきになる辛さです!

辛さレベル ★★☆☆☆

沖縄限定 ベビースター 島とうがらし味

出典:ロールキャベツ

沖縄限定 ベビースター 島とうがらし味
メーカー名:おやつカンパニー
内容量:170グラム
カロリー(100グラムあたり):509kcal

「沖縄限定」と銘打たれたこちらのベビースター。
なぜだか旭川のお店で手に入れることができました…
パッケージには沖縄を象徴するシークワーサーや華やかなハイビスカスと共に唐辛子のイラストがのっています。

島唐辛子は沖縄県の伝統野菜としても知られる唐辛子の一種です。
大きさは2センチ〜3センチと小ぶりですが非常に辛味が強いのが特徴です。

出典:ロールキャベツ

中身はこんな感じ

ふつうのベビースターよりも色が茶色めかも?
匂いはあまり辛そうではなく、ベビースターらしいチキンの匂いがします。

では、実食!

スタンダードなベビースターと違い、麺が一塊になっているので食べやすく、満足感があります。
一つ頬張ると、ピリッとした辛味を感じることができます。
食べれば食べるほどじんわりと強くなっていく辛さとチキンの旨みの相性は抜群です!

辛さレベル ★☆☆

入手したお店

店舗情報

※一部旭川以外の店舗を含みます。

店名:スーパーセンターBESTOM 東神楽店
住所:東神楽町ひじり野南1条5丁目1
電話:0166-68-5500
営業時間:9:00~21:50
定休日:年中無休
駐車場:あり

店名:セブン-イレブン 旭川忠和4条店
住所:旭川市忠和4条4丁目3−7
電話:0166-63-3517
営業時間:24時間営業
定休日:年中無休
駐車場:あり

総評

いかがでしたでしょうか?
今回は前編ということで比較的辛さの少ない3品を紹介しました!

どの商品も辛味が旨味を引き立てる良いアクセントになっていて美味でした。

次回の後編はこれよりさらに辛い3品が登場します。
お楽しみに!


後編はこちらから↓

旭川で買った!辛いお菓子特集【後編】 | asatan

https://asatan.com/articles/3053

2018年ごろから始まったとされる【第4次激辛ブーム】。その波はここ、旭川にも来ておりコンビニなどで簡単に激辛を楽しめるようになりました。 しかし、コンビニやスーパーで買う激辛商品…とくにお菓子関係は辛さにばらつきがありパッケージを見ても辛さがどんなものなのかわからないことも多い…そんなあなたに辛さと味をご紹介するこの企画。後編でございます!!

この記事のキュレーター

美味しいものが好きです。

関連するキーワード


お菓子 激辛

関連する投稿


【2023年12月】羽田空港第1ターミナルで買った美味しい空弁とお菓子を紹介!

【2023年12月】羽田空港第1ターミナルで買った美味しい空弁とお菓子を紹介!

JAL便を利用する方が使う羽田空港第1ターミナルで買って美味しかった空弁とお菓子を紹介します。


【雨竜町・秩父別町・妹背牛町】で美味しいお菓子探し!!

【雨竜町・秩父別町・妹背牛町】で美味しいお菓子探し!!

旭川から1時間内で行ける、三店舗のお菓子屋さん巡り。 手土産にもピッタリなお菓子をご紹介。


【配って楽しもう♪】みんなで楽しめるクリスマス限定お菓子

【配って楽しもう♪】みんなで楽しめるクリスマス限定お菓子

クリスマスの時期って限定のお菓子が販売されるのでワクワクしますよね♪今回は会社や学校で配ると喜ばれるクリスマス限定のお菓子をご紹介します♪


パーティーにおすすめ!ハロウィン限定の可愛すぎるお菓子一挙紹介!

パーティーにおすすめ!ハロウィン限定の可愛すぎるお菓子一挙紹介!

もうすぐハロウィンということで、街中にはハロウィングッズや食べ物が増えてきていますよね♪ 今回の特集ではハロウィン限定の可愛すぎるお菓子をご紹介!パーティーにはもちろん、会社の同僚に配ったり家族でシェアしたりするのにもおすすめ!ぜひ参考にして楽しんでくださいね♪


懐かしくて美味しい♪みんなで楽しめる駄菓子が買えるお店【旭川市】

懐かしくて美味しい♪みんなで楽しめる駄菓子が買えるお店【旭川市】

駄菓子ってお店で見つけたらつい購入しちゃいますよね♪今回は旭川で購入できる昔懐かしい駄菓子をご紹介します!


最新の投稿


【12月15日~】今年もトナカイがやってくる!アモールでクリスマスイベント開催!

【12月15日~】今年もトナカイがやってくる!アモールでクリスマスイベント開催!

2023年12月15(金)から25日(月)まで旭川市豊岡のアモールショッピングセンターで開催される『みんなでHappy Christmas 2023』のご紹介です。


旭川市から東北旅行③ ~仙台を食べ尽くそう~ 【飲食店3つ】

旭川市から東北旅行③ ~仙台を食べ尽くそう~ 【飲食店3つ】

北海道旭川市を飛び出して、東北旅行の第3弾です!第3弾は、宮城県の県庁所在地である仙台市の飲食店をご紹介していきます。ラインナップは、牛タン専門店「牛たん料理 閣 ブランドーム本店」、蕎麦とかき氷が人気の「鹿落堂」、モーニングも充実したカフェの「ハミングミールマーケット」となっています。どのお店も魅力的ですよ!では、さっそくご紹介していきましょう。


【旭川市】ノスタルジックな雰囲気漂うおすすめの喫茶店

【旭川市】ノスタルジックな雰囲気漂うおすすめの喫茶店

ここ数年ブームとなっている『昭和レトロ』。昔懐かしい雰囲気がどこか落ち着くんですよね。今回は旭川市内にある、ノスタルジックな雰囲気漂うお店をご紹介します。


【2023年12月】羽田空港第1ターミナルで買った美味しい空弁とお菓子を紹介!

【2023年12月】羽田空港第1ターミナルで買った美味しい空弁とお菓子を紹介!

JAL便を利用する方が使う羽田空港第1ターミナルで買って美味しかった空弁とお菓子を紹介します。


あまりの迫力で思わず声が出る!テンションが上がるランチを紹介!【旭川市】

あまりの迫力で思わず声が出る!テンションが上がるランチを紹介!【旭川市】

このお店のこのメニューは迫力がある!と聞いて行っても、実物を見ると、やっぱりすごい!って声が出てしまいそうになる! そんなお店を二軒紹介です!


WEB広告

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
ハイゼリーFE
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
力の泉
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!