旭川で買った!辛いお菓子特集【前編】

旭川で買った!辛いお菓子特集【前編】

2018年ごろから始まったとされる【第4次激辛ブーム】。その波はここ、旭川にも来ておりコンビニなどで簡単に激辛を楽しめるようになりました。 しかし、コンビニやスーパーで買う激辛商品…とくにお菓子関係は辛さにばらつきがありパッケージを見ても辛さがどんなものなのかわからないことも多いです。 そこで今回は、筆者の個人の感想ではありますが辛さを五段階に分け、食べた感想を踏まえて紹介していきたいと思います!


はじめに

近年稀に見る勢いを見せている【第4次激辛ブーム】

これに呼応するようにここ、旭川にも激辛の波が来ております。
そこで今回は旭川で購入した辛さを売りにしたお菓子を前編後編合わせて6つご紹介いたします!!

※辛さレベルはあくまで筆者の個人的な目安となっています。ご了承ください。

大人のじゃがりこ 麻辣ガーリック味

出典:ロールキャベツ

大人のじゃがりこ 麻辣ガーリック味
メーカー名:カルビー
内容量:38グラム
カロリー(一袋あたり):187kcal

深い赤のパッケージが目を引くこちらの商品。
その名も「大人のじゃがりこ 麻辣ガーリック味」

麻辣とは花椒(ホアジャオ)の舌が痺れるような辛さである「麻味」と唐辛子の舌がヒリヒリするような辛さである「辣味」が合わさった中華料理の味付けのことを指します。

そこにガーリックが加わることでどう言った味に仕上がっているのか…楽しみです。

出典:ロールキャベツ

見た目はこんな感じ
普通のじゃがりこに所々茶色い粒が混じってる?と言った印象。

チャック式のパッケージを開けてみると麻辣の香りがガツンと来ます。
でも刺激臭というわけではなく、食欲をそそるいい匂いです。

一本つまんで…いざ、実食…!

あっ、おいしい〜!!

ニンニクとラー油の香りがしっかりして、とてもパンチのある味になっています。
辛さ自体はそこまででもなく、じゃがりこを噛み締めた時に少しじわっとする程度に抑えられています。
おつまみにぴったりなオトナの味のじゃがりこです。

辛さレベル ★☆☆☆☆

うま辛チリ味いか天

出典:ロールキャベツ

うま辛チリ味イカ天
メーカー名:株式会社マルエス
内容量:20グラム
カロリー(一袋あたり):109kcal

お次は、黒い背景に「チリ」の二文字がドドンと目立つこちらの商品。

原材料を見てみると「チリシーズニング」「レッドペッパーパウダー」「チリパウダー」などの物々しい単語が並びます。
パッケージの唐辛子のキャラクターたちが可愛らしいですね。

出典:ロールキャベツ

見た目はこんな感じ
なんの変哲もないイカ天に見えます。

封を開けた段階でイカ天の匂いが漂ってきました。
匂い自体もそこまで辛そうではなさそう?

いざ実食。

サクサクとした軽い食感のイカ天は、次々食べたくなる美味しさです。
噛むほどにイカのうまみと一緒にじんわりとした辛さが染み出してきます。

まさに「うま辛」病みつきになる辛さです!

辛さレベル ★★☆☆☆

沖縄限定 ベビースター 島とうがらし味

出典:ロールキャベツ

沖縄限定 ベビースター 島とうがらし味
メーカー名:おやつカンパニー
内容量:170グラム
カロリー(100グラムあたり):509kcal

「沖縄限定」と銘打たれたこちらのベビースター。
なぜだか旭川のお店で手に入れることができました…
パッケージには沖縄を象徴するシークワーサーや華やかなハイビスカスと共に唐辛子のイラストがのっています。

島唐辛子は沖縄県の伝統野菜としても知られる唐辛子の一種です。
大きさは2センチ〜3センチと小ぶりですが非常に辛味が強いのが特徴です。

出典:ロールキャベツ

中身はこんな感じ

ふつうのベビースターよりも色が茶色めかも?
匂いはあまり辛そうではなく、ベビースターらしいチキンの匂いがします。

では、実食!

スタンダードなベビースターと違い、麺が一塊になっているので食べやすく、満足感があります。
一つ頬張ると、ピリッとした辛味を感じることができます。
食べれば食べるほどじんわりと強くなっていく辛さとチキンの旨みの相性は抜群です!

辛さレベル ★☆☆

入手したお店

店舗情報

※一部旭川以外の店舗を含みます。

店名:スーパーセンターBESTOM 東神楽店
住所:東神楽町ひじり野南1条5丁目1
電話:0166-68-5500
営業時間:9:00~21:50
定休日:年中無休
駐車場:あり

店名:セブン-イレブン 旭川忠和4条店
住所:旭川市忠和4条4丁目3−7
電話:0166-63-3517
営業時間:24時間営業
定休日:年中無休
駐車場:あり

総評

いかがでしたでしょうか?
今回は前編ということで比較的辛さの少ない3品を紹介しました!

どの商品も辛味が旨味を引き立てる良いアクセントになっていて美味でした。

次回の後編はこれよりさらに辛い3品が登場します。
お楽しみに!


後編はこちらから↓

旭川で買った!辛いお菓子特集【後編】 | asatan

https://asatan.com/articles/3053

2018年ごろから始まったとされる【第4次激辛ブーム】。その波はここ、旭川にも来ておりコンビニなどで簡単に激辛を楽しめるようになりました。 しかし、コンビニやスーパーで買う激辛商品…とくにお菓子関係は辛さにばらつきがありパッケージを見ても辛さがどんなものなのかわからないことも多い…そんなあなたに辛さと味をご紹介するこの企画。後編でございます!!

この記事のキュレーター

美味しいものが好きです。

関連するキーワード


お菓子 激辛

関連する投稿


【新店】お弁当屋さんが末広にオープン♪気になる菓子工房も!

【新店】お弁当屋さんが末広にオープン♪気になる菓子工房も!

末広に新しく手作りのお弁当屋さんができました! 近くにある菓子工房もあわせて紹介です! あと、おまけで気になる木も(笑)。


これぞ北海道の味!旭川で購入できるお土産にもおすすめなお菓子

これぞ北海道の味!旭川で購入できるお土産にもおすすめなお菓子

北海道産の食材を使用したお菓子って本当にいろんな種類のものがありますよね。今回はそのなかでも特におすすめな実際に食べて美味しかったお菓子をご紹介します!全て旭川で購入可能なので、北海道土産としてもおすすめですよ♪


【旭川市】もらって嬉しいちょっとしたお土産におすすめ〜第3弾〜

【旭川市】もらって嬉しいちょっとしたお土産におすすめ〜第3弾〜

もらって嬉しい♪ 旭川で買える贈っても負担にならないお菓子の紹介です。


旭川市内で昔懐かしい駄菓子が購入できるおすすめ店3か所

旭川市内で昔懐かしい駄菓子が購入できるおすすめ店3か所

大人になってからたまにお店で駄菓子を見かけると「懐かしいなぁ」と感じる事が多いですよね♪昔よく食べていたお菓子を見ると当時の思い出がよみがえってくるんですよね!今回は昔懐かしい駄菓子が購入できる旭川のお店を3か所ご紹介します♪


閉店前の店内全品50%OFFも!旭川で韓国お菓子が安く買えるお店

閉店前の店内全品50%OFFも!旭川で韓国お菓子が安く買えるお店

若者を中心に人気の韓国お菓子。旭川でも買える場所が増えてきましたね。今回はその中でも安く購入できるお店をご紹介します!閉店が近づいていて店内全品半額のお店も!


最新の投稿


旭川から札幌へ大盛りグルメドライブ!

旭川から札幌へ大盛りグルメドライブ!

Twitterで話題になった札幌の大盛り弁当のお店。 気になったので旭川から飛んで札幌まで行ってきました。 さらに今回は、ビンテージ感あふれるお洒落な洋食屋さんもご紹介♪


麺のマチ【下川町】には、やはり麺を楽しめるお店があった!

麺のマチ【下川町】には、やはり麺を楽しめるお店があった!

旭川から車で約1時間半の場所にある下川町は、手延べうどんなどの麺で有名はマチですよね。町内には製麺所もあり、もちろんそういった麺類を提供してくれるお店もあります。今回は国道沿いにあるお店を2店ご紹介します。


物価高騰に負けない!初心者向け家庭菜園を始めてみよう【旭川】

物価高騰に負けない!初心者向け家庭菜園を始めてみよう【旭川】

物価高騰が続くなかスーパーに行くと、肉も、魚も、野菜も高くなり買いたいものを諦めることが増えたような気がします。肉や魚の自給自足って難しいですが、野菜は自分の家で作れるものも多いです。今年は野菜作りにチャレンジしてみません?


小旅行気分で郊外の繁華街を飲み歩き♪~永山駅前編~【旭川市】

小旅行気分で郊外の繁華街を飲み歩き♪~永山駅前編~【旭川市】

ちょっとした小旅行気分で自分の地域から離れたところで飲み歩いてみました♪ バスや電車を利用して、普段行かない地域の繁華街へ行く! 時間的には短いですが、思いのほか楽しめました!


【札幌・清田区】東京で人気のベトナム料理が北海道で楽しめる! 『池袋サイゴンレストラン』

【札幌・清田区】東京で人気のベトナム料理が北海道で楽しめる! 『池袋サイゴンレストラン』

札幌市清田区に池袋でも人気な“ベトナム料理店”がオープン!定番のソウルフード「バインミー」などを提供


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
青汁
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!