旭川で買った!辛いお菓子特集【後編】

旭川で買った!辛いお菓子特集【後編】

2018年ごろから始まったとされる【第4次激辛ブーム】。その波はここ、旭川にも来ておりコンビニなどで簡単に激辛を楽しめるようになりました。 しかし、コンビニやスーパーで買う激辛商品…とくにお菓子関係は辛さにばらつきがありパッケージを見ても辛さがどんなものなのかわからないことも多い…そんなあなたに辛さと味をご紹介するこの企画。後編でございます!!


はじめに

近年稀に見る勢いを見せている【第4次激辛ブーム】

これに呼応するようにここ、旭川にも激辛の波が来ております。
そこで今回は旭川で購入した辛さを売りにしたお菓子を前編後編合わせて6つご紹介いたします!!

前編はこちら↓

旭川で買った!辛いお菓子特集【前編】 | asatan

https://asatan.com/articles/3049

2018年ごろから始まったとされる【第4次激辛ブーム】。その波はここ、旭川にも来ておりコンビニなどで簡単に激辛を楽しめるようになりました。 しかし、コンビニやスーパーで買う激辛商品…とくにお菓子関係は辛さにばらつきがありパッケージを見ても辛さがどんなものなのかわからないことも多いです。 そこで今回は、筆者の個人の感想ではありますが辛さを五段階に分け、食べた感想を踏まえて紹介していきたいと思います!

※辛さレベルはあくまで筆者の個人的な目安となっています。ご了承ください。

マーボーナススナック

出典:ロールキャベツ

マーボーナススナック
メーカー名:カルディ
内容量:24グラム
カロリー(一袋あたり):128kcal

カルディで購入したこちらの商品、
孫悟空風のお猿さんが「辛いョ」とこちらに忠告してくれています。

麻婆茄子のスナックとはこれいかに、どんなものが出てくるか楽しみです。

出典:ロールキャベツ

袋を開けてごろりと転がり出たのはぶつ切りにされた茄子の天ぷら、
余りにもまんまなその姿に驚きを隠せません。

衣の表面には赤や茶色の粉末がかかっており、唐辛子や山椒のような香りがほのかに香ります。

では、実食…!!

ひとつひとつがかなり大きめで、一口では食べきれないほどです!
ザクっとした食感で天ぷらのような油っぽさはほとんど感じません。
中までザクザクしているのかと思いきや、そうではなく茄子のふわふわしっとり感を残しています。

味は麻婆茄子の味噌の味というよりかは、チキンベースやオニオンベースのような旨味のある味がしました。
唐辛子や山椒、胡椒といったスパイスが合わさってより旨みを引き立てていて美味!!

辛さレベル ★☆☆

しびれ麻辣そらまめ

出典:ロールキャベツ

しびれ麻辣そらまめ
メーカー名:カルディ
内容量:65グラム
カロリー(一袋あたり):298kcal

こちらもカルディで購入した商品。
カンフーをしながら火を吹く親子パンダが目印、カルディのスナック菓子はパッケージが特徴的なものが多いですね。

そして今回も来ました麻辣系!
辛みと痺れが特徴的な麻辣ですが商品名に痺れと入っていたり、パッケージでも痺れ(SHI BI RE)を強調しているあたり、どれくらい刺激的なのか…期待が高まります。

出典:ロールキャベツ

見た目はこんな感じ、薄皮ごとカラッと揚げられたそらまめには所々唐辛子のような赤いものがついています。

袋を開けた瞬間漂ってくる、おそらくは山椒の匂いなのであろう刺激的な匂い…

いざ、実食

食感はポリポリとしていて噛めば噛むほど豆の甘さを感じることが出来ます。    
強い山椒の香りと後からくる辛味はなかなかのものです。
どちらかというと山椒より唐辛子の辛味の方が強い印象で、後からじわじわヒリヒリ辛くなってきます!

しっかりと後を引く辛さかつ、しっかりと豆の食感と味を楽しむことが出来て美味しかったです!!


辛さレベル ★

暴君ハバの種 3年熟成ハバネロかんずり

出典:ロールキャベツ

暴君ハバの種・3年熟成ハバネロかんずり

メーカー名:東ハト
内容量:38グラム
カロリー(一袋あたり):143kcal

ハバネロかんずりの「かんずり」とは新潟県妙高市に伝わる伝統調味料です。
唐辛子、糀、柚子、食塩を基本の原料とした発酵香辛調味料であり、柚子の香りとまろやかな辛味が特徴。

そして「暴君ハバネロ」といえば、言わずと知れた辛いお菓子の代表格。
今回の場合は「ハバの種」ですが、辛さレベルは唐辛子5つ分。

これは通常バージョンの暴君ハバネロと同じ値ですが…果たしてそれぐらいで済むでしょうか…

出典:ロールキャベツ

袋を開けた瞬間香るのはゆずのような爽やかな香り…とそれと同程度の刺激臭!
これはヤバそうな気配がします…

見た目は少し赤めの柿の種。
一般的な柿の種と変わりのない大きさです。
ただ依然として漂う辛〜い匂い、期待と恐怖が高まります。

覚悟を決めて…いざ実食!!

…辛い!!

口に入れた瞬間に感じるのは醤油の香ばしさと柚子の香り…
しかしそのまま食べ進めるうちに、その辛さの片鱗を見せ始めます。

最初のうちはそうでもないのですが、一粒食べるたびに辛さが蓄積されていくような、
でも美味しいので次に手が伸びるような…
辛いのに美味い、美味いのに辛い!!状態です。

通常バージョンの暴君ハバネロと同じ辛さだとパッケージには書いてありましたが、それより格段に辛い!
個人的には今回紹介した六種類の中では一番辛いと感じました。

辛さレベル ★★★★★

入手したお店

店名:カルディコーヒーファーム イオンモール旭川西店
住所:旭川市緑町23丁目2161−3 イオン モール旭川西 1F
電話:0166-59-7425
営業時間:9:00-21:00(※休業日、営業時間が変更する可能性がございます)
定休日:施設に準ずる
駐車場:あり

店名:セブン-イレブン 旭川忠和4条店
住所:旭川市忠和4条4丁目3−7
電話:0166-63-3517
営業時間:24時間営業
定休日:年中無休
駐車場:あり

総評

いかがでしたでしょうか?
後編ということでかなり辛みの強いもの3つをピックアップしてみました。

どれも辛味と旨味の調和が取れた商品ばかりで激辛お菓子は日々進化をし続けているんだと実感します…

辛さの感じ方には個人差があります。
 自分の体と相談しながら、楽しく激辛お菓子を楽しみましょう!

この記事のキュレーター

美味しいものが好きです。

関連するキーワード


お菓子 激辛

関連する投稿


【新店】お弁当屋さんが末広にオープン♪気になる菓子工房も!

【新店】お弁当屋さんが末広にオープン♪気になる菓子工房も!

末広に新しく手作りのお弁当屋さんができました! 近くにある菓子工房もあわせて紹介です! あと、おまけで気になる木も(笑)。


これぞ北海道の味!旭川で購入できるお土産にもおすすめなお菓子

これぞ北海道の味!旭川で購入できるお土産にもおすすめなお菓子

北海道産の食材を使用したお菓子って本当にいろんな種類のものがありますよね。今回はそのなかでも特におすすめな実際に食べて美味しかったお菓子をご紹介します!全て旭川で購入可能なので、北海道土産としてもおすすめですよ♪


【旭川市】もらって嬉しいちょっとしたお土産におすすめ〜第3弾〜

【旭川市】もらって嬉しいちょっとしたお土産におすすめ〜第3弾〜

もらって嬉しい♪ 旭川で買える贈っても負担にならないお菓子の紹介です。


旭川市内で昔懐かしい駄菓子が購入できるおすすめ店3か所

旭川市内で昔懐かしい駄菓子が購入できるおすすめ店3か所

大人になってからたまにお店で駄菓子を見かけると「懐かしいなぁ」と感じる事が多いですよね♪昔よく食べていたお菓子を見ると当時の思い出がよみがえってくるんですよね!今回は昔懐かしい駄菓子が購入できる旭川のお店を3か所ご紹介します♪


閉店前の店内全品50%OFFも!旭川で韓国お菓子が安く買えるお店

閉店前の店内全品50%OFFも!旭川で韓国お菓子が安く買えるお店

若者を中心に人気の韓国お菓子。旭川でも買える場所が増えてきましたね。今回はその中でも安く購入できるお店をご紹介します!閉店が近づいていて店内全品半額のお店も!


最新の投稿


旭川から札幌へ大盛りグルメドライブ!

旭川から札幌へ大盛りグルメドライブ!

Twitterで話題になった札幌の大盛り弁当のお店。 気になったので旭川から飛んで札幌まで行ってきました。 さらに今回は、ビンテージ感あふれるお洒落な洋食屋さんもご紹介♪


麺のマチ【下川町】には、やはり麺を楽しめるお店があった!

麺のマチ【下川町】には、やはり麺を楽しめるお店があった!

旭川から車で約1時間半の場所にある下川町は、手延べうどんなどの麺で有名はマチですよね。町内には製麺所もあり、もちろんそういった麺類を提供してくれるお店もあります。今回は国道沿いにあるお店を2店ご紹介します。


物価高騰に負けない!初心者向け家庭菜園を始めてみよう【旭川】

物価高騰に負けない!初心者向け家庭菜園を始めてみよう【旭川】

物価高騰が続くなかスーパーに行くと、肉も、魚も、野菜も高くなり買いたいものを諦めることが増えたような気がします。肉や魚の自給自足って難しいですが、野菜は自分の家で作れるものも多いです。今年は野菜作りにチャレンジしてみません?


北海道の大自然をグランピングで体感!旭川近郊おすすめ施設3選

北海道の大自然をグランピングで体感!旭川近郊おすすめ施設3選

「景色の良い所で自然を感じながらキャンプをしたい!けどキャンプの経験がなくハードルが高い…」そんな人に人気で、ここ数年様々な施設がオープンしている【グランピング】。手軽に利用できることから若者を中心にとても需要が高まっています。北海道の大自然を満喫するのにもぴったりなグランピング。今回は旭川近郊のおすすめ施設をご紹介します!


【札幌・清田区】東京で人気のベトナム料理が北海道で楽しめる! 『池袋サイゴンレストラン』

【札幌・清田区】東京で人気のベトナム料理が北海道で楽しめる! 『池袋サイゴンレストラン』

札幌市清田区に池袋でも人気な“ベトナム料理店”がオープン!定番のソウルフード「バインミー」などを提供


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
青汁
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!