【第3弾】あさひかわスイーツスタンプラリー参加店巡り!き花の杜 CAFE 文欒・福吉カフェ 旭橋本店・梅屋 アウトレットストア

【第3弾】あさひかわスイーツスタンプラリー参加店巡り!き花の杜 CAFE 文欒・福吉カフェ 旭橋本店・梅屋 アウトレットストア

現在、開催中の「あさひかわスイーツスタンプラリー」に参加中!今回は、き花の杜 CAFE 文欒・福吉カフェ 旭橋本店・梅屋スイーツ直売店&アウトレットの3店に行ってきました。


き花の杜 CAFE 文欒

photo:都良(TORA)

「CAFE 文欒(ぶんらん)」は、昭和4(1929)年創業の旭川の老舗菓子店「壺屋総本店」のコンセプトショップ「き花の杜」の中にあるカフェ。

平成26(2014)年にオープンした「き花の杜」では、壺屋を代表する銘菓「き花」を作っている様子を見ることもできます。

photo:都良(TORA)

「CAFE 文欒」や2階の読書スペースには旭川家具が置かれていて、とても落ち着ける雰囲気。

「CAFE 文欒」で楽しみなのは季節ごとに変わるスイーツ。今回は「あじさいクリームソーダ 600円」なる涼しげなメニューがありました。

photo:都良(TORA)

「あじさいクリームソーダ」は、ラムネ風味のゼリーにソーダが注がれて、その上には「クリーマリー農夢」の新鮮な牛乳を使った「杜の絹ソフト」とクマの顔が描かれたマシュマロが乗っています。

なぜかクマの顔にはマユゲ(笑)。こういう洒落っ気大好きです。

店名:き花の杜 CAFE 文欒
住所:旭川市南6条通19丁目
電話:0166-39-1600
営業時間:9:30~19:00
定休日:不定休
駐車場:あり

福吉カフェ 旭橋本店

photo:都良(TORA)

常盤通2丁目にある「福吉カフェ 旭橋本店」。訪問するのは数年ぶりです。歴史を感じさせる建物は、もともと製粉所だったものですが、その後は畳屋、和菓子店として使われました。

和菓子店の時にも、仕事で訪れたことがあり、自分にとってとても懐かしい建物です。

photo:都良(TORA)

この日はイートインできるスイーツ店を求めて「福吉カフェ 旭橋本店」を訪問。

看板メニューの「トキワ焼き」を注文しようと思っていたのですが、こんな素敵なメニューがあったので「いちごソフト」を注文しました。

photo:都良(TORA)

「いちごソフト」のメニュー表には、「PINE LAND FARM」と「NONAKA FARM」のロゴマーク。

詳しくは書かれていませんが、興部町のパインランドファームのソフトクリームに、東鷹栖の野中さんのいちご「よつぼし」を使っているようです。

手作りだといういちごソースは、濃厚でイチゴの甘みと爽やかな酸味が抜群です。

店名:福吉カフェ 旭橋本店
住所:旭川市常盤通2丁目1970-1
電話:0166-85-6014
営業時間:9:00〜18:00
定休日:無休
駐車場:あり

梅屋スイーツ直売店&アウトレット

photo:都良(TORA)

高砂台2丁目にある大正3(1914)年創業の老舗菓子店「梅屋」の「梅屋スイーツ直売店&アウトレット」。

こちらも数年前に仕事で伺って以来の訪問です。いつの間にかすっかりお洒落になっていますね。

photo:都良(TORA)

「梅屋スイーツ直売店&アウトレット」には、切り落とした端っこや、ちょっと不揃いなスイーツ、賞味期限が近い商品などがお得な価格でならんでいます。

photo:都良(TORA)

「梅屋スイーツ直売店&アウトレット」で、今回購入したのはホワイトブラウニーに黒大豆祝い黒を餡につかった「黒玉どら焼き」。

ホワイトブラウニーは、ホワイトチョコレートが練り込まれた生地にクルミが入っていて、ついつい手が出てしまう味。もちろん梅屋で1番人気のシュークリームも購入できます。

店名:梅屋 アウトレットストア
住所:旭川市高砂台2丁目2-11
電話:0166-61-7998
営業時間:10:00~17:30
定休日:不定休
駐車場:あり

まとめ

今回は、あさひかわスイーツスタンプラリー参加店巡りの第3弾として、き花の杜 CAFE 文欒・福吉カフェ 旭橋本店・梅屋スイーツ直売店&アウトレットの3店をご紹介しました。これでスタンプが10個。次は20個目指してスイーツ巡りを楽しみます。

この記事のキュレーター

フリーのWEBライター。

関連する投稿


焼きそば・お弁当・おにぎり!旭川でオススメのテイクアウトグルメ

焼きそば・お弁当・おにぎり!旭川でオススメのテイクアウトグルメ

1年のうち300日以上は昼飯は外食している筆者ですが、お店でゆっくり食事する時間が無いときにはテイクアウトを利用することがあります。そこで今回はオススメのテイクアウトグルメを紹介します。


テイクアウトのレベルが高いお店!最高の味を自宅で楽しむ!【旭川市】

テイクアウトのレベルが高いお店!最高の味を自宅で楽しむ!【旭川市】

テイクアウトの文化が一気に定着した昨今。 友人が来る、家族がそろうなど、自宅に人数が集まる時には、重宝しやすいテイクアウト。 便利に使って、家事の負担も減らしましょう♪


【旭川】9月ですが、冷たい物楽しんでいますか?

【旭川】9月ですが、冷たい物楽しんでいますか?

残暑真っ只中ですが、「夏限定」の冷たいものがとても人気の今年の夏でしたね。 でも、まだまだ暑いかもしれませんね。 皆さんは、今年の夏のパフェ・アイスなどどのくらい食べましたか?行きたいスポットにはいきましたか?


夏はあと少し!旭川市内の冷たいグルメを巡る旅

夏はあと少し!旭川市内の冷たいグルメを巡る旅

北海道はお盆を過ると朝晩が涼しくなり虫の鳴き声が聞こえ、秋を感じ始めますね。けれど日中はまだ暑い日が続きそうですね。せっかくならあと少しの短い夏を冷たいものをいただいて楽しみませんか?旭川市内で冷たいものをテイクアウトできるお店を3軒ご紹介しましょう。


【旭川】ひんやり美味しいテイクアウトできるシェイクが美味しすぎる!

【旭川】ひんやり美味しいテイクアウトできるシェイクが美味しすぎる!

この時期に飲みたくなるドライブのお供と言えばひんやり美味しいシェイクですよね♪今回は旭川で購入できる個性豊かなひんやりシェイクをご紹介します!


最新の投稿


【10月26日~30日】本好き必見!旭川地場産センターで世界の書籍展開催

【10月26日~30日】本好き必見!旭川地場産センターで世界の書籍展開催

2023年10月26日(木)~30日(月)まで旭川地場産業振興センターで開催される『世界の書籍展Ⅱ』のご紹介です。


後のせ野菜がゴロゴロなルーカレー3つ【旭川市】

後のせ野菜がゴロゴロなルーカレー3つ【旭川市】

まるでスープカレーのように揚げ焼きした野菜がたくさん添えられている彩り豊かなルーカレーを3つご紹介します!


【旭川近郊】まだ間に合う!子連れに最高のキャンプ場2選

【旭川近郊】まだ間に合う!子連れに最高のキャンプ場2選

筆者はキャンプ歴3年目のキャンプ初心者。コロナ禍で始めたのをきっかけに 夏の楽しみ方も倍増!!初心者には今季のキャンプは終わってしまいましたが、 今年子連れで、行って良かったキャンプ場のご紹介。


【新店】とんかつの全国チェーン店が西イオンに初出店!【旭川市】

【新店】とんかつの全国チェーン店が西イオンに初出店!【旭川市】

とんかつが好きだ! そんな人は多いはず! そこで今回は旭川初出店のチェーン店とトンカツも旨いチェーン店を3軒紹介です!


【10月6日・28日】旭川市10月のまちなか講座開催

【10月6日・28日】旭川市10月のまちなか講座開催

2023年10月6日(金)と28日(土)に旭川市シニア大学で開催される『10月のまちなか講座』のご紹介です。


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
ハイゼリーFE
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
力の泉
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!