旭川の中心部でラーメン♪定番と独断で選んだ3店

旭川の中心部でラーメン♪定番と独断で選んだ3店

旭川駅前周辺で頂いたラーメン店をご紹介します。みんなが知ってるあのお店、最近行きましたか?お気に入りのラーメン店があるひとも、ちょっと行ってみたくなるかもしれません。


蜂屋 五条創業店

Photo:まみ@writer

子どもの頃、旭川駅の地下に「旭川ステーションデパート」というのがありました。
そこにラーメン店があって蜂屋の看板が上がっていたかは記憶にありませんが、そこで食べたラーメンの味がとても驚きの味だったと覚えています。
大人になってから母に聞くと、蜂屋さんじゃなかったかな?と言うので味の記憶を思い出し行ってみました。

有名店ですが、強烈な苦手意識があって行ったことがなかったのです。

Photo:まみ@writer
はちみつソフトクリームが気になります!!

その強烈な苦手意識はきっと焦がしラードの風味だったのかと思います。
メニューを見ると焦がしラードの濃さを選べるようでした。
ラード無しにしようか迷いましたが、せっかくなので「ふつう」に。
味はしょうゆラーメンにしました。

Photo:まみ@writer

しょうゆラーメンは、焦がしラードが表面を覆って濃い茶色です。
思ったほどクセは強くなくて、おいしい!
味覚が大人になったのかもしれません。

最後までおいしく頂けました。
昭和22年から旭川市民に愛される蜂屋のラーメン。
おいしく食べられて、なんだかうれしかったです。

*Shop info*
店名:蜂屋 五条創業店
住所:旭川市5条通7丁目右6
電話:0166-22-3343
営業時間:10:30~19:50
定休日:木曜日

旭川らぅめん 青葉 本店

Photo:まみ@writer

緑橋通りにある青葉も昭和22年に創業なのだとか。
3条通りにある町井楽器で小学校1年生から高校卒業までピアノやヤマハのエレクトーンを習っていたわたし。
いつも夕方5時から始まるスクールの前や後に、母に連れられて行っていたラーメン店のひとつです。

カウンターに座ると、何か掛け声をかけ、体を動かしながらラーメンを作っていた店主。このおじさん、おもしろいなぁと見とれていました。

また、当時は、ラーメンに海苔が入っているお店があまりなかったので、子どもながらにうれしかったのを覚えています。

Photo:まみ@writer

青葉は平日でもいつも賑わっています。
お店へ入るとホール担当の元気なお母さんがいますよ。

女性客が来ると必ず紹介してくれるのが、俳優の「菅田将暉」さんが座った席。
せっかくなので、菅田将暉さんの座った席へ座らせていただきました。
ファンの方、ごめんなさい。

芸能人や有名人が来店した写真を見ながらラーメンを待ちます。

Photo:まみ@writer

青葉でも、醤油ラーメンが好きです。
今も海苔が入っていてうれしい!
けれど昔は店主のイラストだった気がしました。今はなぜかタコのイラストです。
なぜタコなのか、いつか聞いてみたいな…

*Shop info*
店名:旭川らぅめん 青葉 本店
住所:旭川市旭川市2条8丁目 2条ビル名店街
電話:0166-23-2820
営業時間:9:30~14:00、15:00~17:30
定休日:水曜日

駅ナカ食堂 なの花

Photo:まみ@writer

旭川西武の地下にあった「なの花」。
昔は西武の中にあったカフェで働いていたので、よくお昼を頂いていました。
焼きそばやラーメン、おにぎり…なんでもおいしくて元気をもらっていたお店です。

西武がなくなって「なの花」はどうなるんだろうと、一番に心配しました。
JR旭川駅の中にオープンすることになって嬉しかったのを思い出します。
旭川市民はもちろんビジネスマン、旅行者の方にも愛されるお店になりましたね。

Photo:まみ@writer

なんでもおいしくていつも悩みます。
焼きそばを基準に、それよりも食べたいものはなんだろう…と。
券売機から離れてしばらく考えるのが苦しいところ。

迷った時は焼きそばですが、この日は疲れていたのか味噌ラーメンに決めました。

Photo:まみ@writer

具だくさんで濃厚な味噌ラーメン。
疲れた体に沁みわたりました。
結構ピリ辛で、夏は汗が引きません。

写真を見ているとまた食べたくなりました。
また焼きそばと、どちらにしようか悩むことでしょう…!
それもまた楽しいのですけれどね♪

*Shop iinfo*
店名:駅ナカ食堂 なの花
住所:旭川市宮下通8丁目3-1 旭川観光物産情報センター
電話:0166-25-3429
営業時間:10:00~18:30
定休日:不定休

旭川の昔ながらの味わいを楽しんで

旭川駅周辺で、旭川市民に愛されているラーメンを味わいました。
ときには違うお店へいくのも新たな発見があるのかも。
小さな頃を思い出したり、おいしさに気づいてお気に入りになったり。
これからは気温も下がって、さらにラーメンが恋しくなる季節。
ぜひとも足をお運びください。

この記事のキュレーター

♡旭川市内で暮らすライター。
♡保育士経験を活かしたコラム、障害児育児、北海道観光、道内温泉、旭川のグルメ、アウトドアの記事を執筆中。
♡高校生と中学生のママ。趣味はカメラとアウトドア。トラ猫飼ってます。

関連するキーワード


ラーメン

関連する投稿


すんなり入れたら奇跡! 並んででも食べたいラーメン・蕎麦3選

すんなり入れたら奇跡! 並んででも食べたいラーメン・蕎麦3選

美味しい食べ物や新しいものに敏感な旭川人が並んででも食べたいお店がある。 「混んでいても行きたい!」「遠くても行きたい!」そんなお店をご紹介。


旭川ラーメンの特徴と一線を画す個性的なラーメン3杯

旭川ラーメンの特徴と一線を画す個性的なラーメン3杯

旭川ラーメンと言えば、動物系と魚介のダブルスープと低加水ちぢれ麺が特徴です。そんな旭川ラーメンの特徴とは異なる個性的なラーメンを提供するお店を紹介します。


チャーシューが旨い!1,000円以下でチャーシューメンが味わえるお店

チャーシューが旨い!1,000円以下でチャーシューメンが味わえるお店

数年前まで、ラーメンには「1,000円の壁」があると言われていましたが、最近では旭川でもラーメン1杯が1,000円を超えるお店が増えてきました。そんな中、今回は1,000円以下でチャーシューメンが食べられるお店を紹介します。


【旭川市内】激推し!醬油・塩・味噌それぞれ濃厚おすすめラーメンを紹介

【旭川市内】激推し!醬油・塩・味噌それぞれ濃厚おすすめラーメンを紹介

とにかくラーメン激戦区の旭川市内。市民各々におすすめでよく行くお店があると思いますが、今回は【個人的】に何度も通うおすすめの濃厚ラーメンを、醤油、塩、味噌それぞれに分けてご紹介します!普段あまりラーメンを食べに行かない自分が行きたくなる本当におすすめのお店なので、気になった方は是非行ってみて♪


昼はラーメン決まり!濃厚な味噌が好きな人は必見です!【旭川市】

昼はラーメン決まり!濃厚な味噌が好きな人は必見です!【旭川市】

ジワジワと暖かくなってきて、お出かけの幅が広がってきた! って事で、やはり昼はラーメンが良い!(意味不明)。 今回は濃厚だったりコクがあったりと美味しいかった味噌ラーメンを三軒紹介です!


最新の投稿


「すみっコぐらし×選べるニュース」LINEスタンププレゼントキャンペーンを実施!

「すみっコぐらし×選べるニュース」LINEスタンププレゼントキャンペーンを実施!

asatanも参加する「LINEアカウントメディア プラットフォーム」で、2025年4月22日(火)までの期間、LINEスタンププレゼントキャンペーンを開催!


【旭川市】カレー好き必見のスパイス香るおすすめ店

【旭川市】カレー好き必見のスパイス香るおすすめ店

ルウカレー、スープカレー両方のお店が多い旭川市内。今回はスパイス感じるおすすめのお店を3 店ご紹介します。


東川町でakiyooshiの個展開催中!東川グルメのランチやデザートも紹介!

東川町でakiyooshiの個展開催中!東川グルメのランチやデザートも紹介!

旭川出身で旭川観光大使のakiyooshiこと小橋亜樹さんが東川町で個展を開催! 日曜には在廊しているので、要チェックです。 他にも東川の美味しいグルメと酒粕のジェラードも紹介です!


【旭川市】話題のアサイーボウルが食べられる・買えるお店3選!!

【旭川市】話題のアサイーボウルが食べられる・買えるお店3選!!

筆者がハマっているアサイーボウルが食べることができて、テイクアウトできるお店をご紹介します。


417で4月17日は年に一度の特別なシーナの日です!キッチンカーが6台大集合!

417で4月17日は年に一度の特別なシーナの日です!キッチンカーが6台大集合!

年に一度の特別な417の日を4月17日(木)に開催します!特別感謝企画だけでなく今回はキッチンカーが6台大集合しますよ!!お買得企画は、いずれも数量限定なくなり次第終了となります。このお買得企画をお見逃しなく。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!