食欲の秋!女子でも食べたいガッツリ丼飯

食欲の秋!女子でも食べたいガッツリ丼飯

食欲の秋、食べ物がおいしくてついつい食べ過ぎてしまう季節。いっぱい食べたいのに人目が気になって、ガッツリ食べることにためらってしまう女子って多いですよね。


食欲の秋!おススメの丼

コロナ禍の影響で、テイクアウトも主流になりいろいろなところのおいしいごはんが食べられるようになりましたね。

おいしいものをいっぱい食べたいのに人目が気になって少食を演じてる女子はいませんか?
そんな時にテイクアウトって便利ですよね。おうちだったらガッツリ【丼物】を食べても人の目を気にしなくてもいいですよ!食欲の秋におススメしたい【丼物】を紹介。

平和旭川本店

味噌ホルモン丼
出典 はるすけ

住宅街にある古民家を改築した【平和旭川本店】。

ラーメンとご飯ものが両方食べられるお店。ラーメンもご飯ものも両方食べたい場合は『満腹セット』というメニューもあります。
ラーメンと丼もの、種類豊富ななかからいろいろなパターンで注文することができます。丼もののお肉は炭火焼きというこだわりと、お肉もごはんの量もボリュームがモリモリの【丼】。

お店に食べに行ったときはラーメンとセットで食べましたが、今回はテイクアウトにしたので、丼ものだけの注文。ごはんにかかっているタレもおいしすぎて食べすぎてしまいます。かなり食べ過ぎた感満載。ガッツリ食べたいときにおススメですが、かなりボリュームがあるので少食女子はハーフサイズで満腹かも。

5種肉ぶた丼
出典 はるすけ

店舗情報

店名 平和旭川本店
住所 旭川市末広1条1丁目1-7
電話 0166-76-7008
営業時間 緊急事態宣言中テイクアウトのみ
     注文 9:00~16:30 引渡し 11:00~17:00
定休日 水曜日

立喰いそば・うどん花ちゃん

ゲソ丼(正油タレ)
出典 はるすけ

ゲソ丼で有名な【立喰いそば・うどん花ちゃん】。

テレビの取材で芸能人が来たり、道内外や海外からの観光客が来るほど人気のお店。
どんぶりに入ったごはんが見えないほど、モリモリにのったゲソ。ごはんの量もゲソの量も半端ないのにワンコインで食べられるので人気があるのも納得。さらに人気の秘訣はゲソ丼だけでも3種類の味があること。

いつもはゲソ丼を頼んでしまいますが、そのほかのメニューもボリュームがあっておいしいんです!なかでもおススメなのが『しょうが焼き丼』。ゲソ丼の人気に負けてしまってますが、ぜひ一度食べてほしいメニューです。肉厚のお肉が何枚ものっていて、その上にトッピングされた半熟卵がいい脇役をしています。花ちゃんもボリュームがあるお店なので、完食すると満腹です!

しょうが焼丼
出典 はるすけ

店舗情報

店名 立喰いそば・うどん花ちゃん
住所 旭川市神楽4条3丁目2-7神楽中央ショッピングプラザ1F
電話 090-3019-7296
営業時間 11:00~15:00
定休日 日曜日

とんかつ屋松波

ヒレ丼
出典 はるすけ

とんかつ屋ですが、豚丼やエビフライもおいしいと評判の【とんかつ屋松波】。

私のなかでは丼の定番といえばかつ丼ですが、とんかつ屋松波には『ヒレ丼』があって、サクサクの衣に包まれた柔らかいお肉が卵でとじてあって普通に食べるかつ丼とはひと味違います。脂身が少ないお肉なのでがっつり食べても罪悪感はちょっと少なめ。

とんかつ屋なんだからやっぱりかつ丼がいいという方には、ちょっと変わった『みそかつ丼』もおススメ。
シャキシャキの玉ねぎとみそダレがかかったお肉との相性は◎みそダレが染み込んだごはんもおいしくて箸が止まらない。とんかつ屋さんって肉がおいしいのは当たり前ですが、衣がおいしいのも特徴ですね。卵でとじて、タレが染み込んでいても衣もおいしい!

みそかつ丼
出典 はるすけ

店舗情報

店名 とんかつ屋 松波
住所 旭川市神楽5条12丁目1-2
電話 0166-63-7077
営業時間 11:00~14:30(Lo14:00)/17:00~20:30(Lo20:00)
     ※緊急事態宣言中はランチ営業のみ
定休日 火曜日

丼ごはん

食欲の秋、やっぱり新米がおいしい季節はがっつりおいしいお米が食べたくなりますよね。
そんな時には【丼】がおススメです! テイクアウトすると人の目も気にならない!一回で食べきれないときは、2回に分けて食べたり、家族と分けて食べることもできます。ボリュームがある【丼】で食欲の秋を楽しんでみませんか?

この記事のキュレーター

生まれも育ちも旭川… 旭川以外での生活経験ゼロ。でも旭川を飛び出して、あちこちのイベントやお祭りに行くのが大好き。

関連するキーワード


丼物 ランチ テイクアウト

関連する投稿


たれかつ弁当、ワンコイン弁当、焼きそばパン【旭川】のテイクアウトグルメ

たれかつ弁当、ワンコイン弁当、焼きそばパン【旭川】のテイクアウトグルメ

新型コロナウイルス感染症の流行をきっかけにテイクアウトのお店が増えた気がしますね。今回はお弁当屋さん、パン屋さん、お惣菜屋さんをご紹介します。


【ランチ】居酒屋のランチは間違いなくお得♪行かなきゃ損!【旭川市・東神楽】

【ランチ】居酒屋のランチは間違いなくお得♪行かなきゃ損!【旭川市・東神楽】

旭川にはたくさんの居酒屋がありますが、ランチをやっているお店は意外と少ない。 しかしながら、居酒屋ランチはボリューム、コスパとお得間違いなし! 今回はそんなランチのある居酒屋を二軒紹介です。


疲れている時にはモリモリとお肉を食べてスタミナを付けましょう

疲れている時にはモリモリとお肉を食べてスタミナを付けましょう

豚肉にはたんぱく質やビタミンB1が豊富に含まれていて、疲労回復に良いと言われています。季節の変わり目でなんとなく疲れを感じている方も多いのでは?そこで今回は豚肉を使った料理を3つご紹介します。


遅ランチができる!15時以降もごはんが食べれるお店

遅ランチができる!15時以降もごはんが食べれるお店

午前の仕事が長引いて、お昼ごはん食べそびれた〜って時、今からどこに行こう…と悩みませんか?コンビニなどで済ませればいいかもしれませんが、一旦ゆっくり座って食べたいですよね。 しかし、もう腹ペコ。まだランチやってるとこってどこ?と探しているうちに刻一刻と時間が過ぎてゆく…そんな時の救世主、15時以降もランチが食べれるお店をご紹介します!


もうすぐお別れ【旭山動物園】ホッキョクグマ「ゆめ」に会いに行こう!

もうすぐお別れ【旭山動物園】ホッキョクグマ「ゆめ」に会いに行こう!

11/11(土)から冬期開園期間が始まった「旭山動物園」。先日ホッキョクグマの子熊の「ゆめ」が神戸市立王子動物園に12/1(金)に移動すると発表されました。「ゆめ」に旭山で会えるのは11/30(木)までとのこと。急いで会いに行ってきました! 旭山動物園近くのランチ情報もお伝えします。


最新の投稿


全てワンコイン以下!クリスマスにもおすすめなプレゼント

全てワンコイン以下!クリスマスにもおすすめなプレゼント

もうすぐクリスマス♪みなさんプレゼントをあげる準備はできていますか?今回ご紹介するのは、全て500円以下(税抜)で購入できる、ちょっとしたプレゼントにおすすめな商品!同僚や友達へのほんの気持ちを伝えるのにぴったりな物をご紹介します!


 【身体のお悩みQ&A】大学教授に聞いた!運動不足が記憶力低下に繋がるって本当?

【身体のお悩みQ&A】大学教授に聞いた!運動不足が記憶力低下に繋がるって本当?

寒さで外に出るのが億劫になり、運動不足になりがちな冬。そんな時期こそ!自身の健康を保つために、意識的に体を動かしたり、全身のめぐりをサポートする健康食品を摂取したり、工夫を凝らしながら生活してみてはいかがでしょうか?今回の記事ではそんな時期に気になる、運動にまつわるQ&Aを専修大学の時任教授へインタビューしてきました。さらに!毎日をアクティブに過ごしたい方にオススメのサプリメントをご紹介中!最後までぜひチェックしてみてください♪


【当麻・比布】第2弾大きなお風呂&くつろぎ食事

【当麻・比布】第2弾大きなお風呂&くつろぎ食事

二股温泉ラジウム鉱石温泉・光明石温泉が旭川周辺にもありますよ。 お湯の特性で魅力を発信しているお風呂をご紹介しますね。 ただのお湯ではではなく、肌触りや温まり方がより一層いい大きなお風呂はいかがですか? 休日などにランチや早めの夕ご飯をしながらでかけてみませんか?


ちょっと贅沢して回らないお寿司屋さんで生ちらしやにぎり寿司のランチ

ちょっと贅沢して回らないお寿司屋さんで生ちらしやにぎり寿司のランチ

注文してから待つのは平気ですが、行列に並ぶのがキライ。昼時に人気の回転寿しに行く気はありません。それなら少し贅沢しても回らないお寿司屋さんに行きませんか。


【旭川ラーメン】セットメニューでお得なラーメン!大満足でお腹いっぱいに!【旭川市】

【旭川ラーメン】セットメニューでお得なラーメン!大満足でお腹いっぱいに!【旭川市】

ラーメンも美味しくて、サイドメニューも美味しい! そしてセットだとお得にお腹いっぱい食べれる! そんなラーメン屋さんを三軒紹介です。


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
ハイゼリーFE
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
力の泉
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!