おうち時間を甘く過ごそ【旭川&近郊】のTake out 菓子店3つ

おうち時間を甘く過ごそ【旭川&近郊】のTake out 菓子店3つ

まだまだ寒い日が続きますね。あたたかなおうちの中でおいしい焼き菓子とお茶でのんびりしませんか。テイクアウトできる人気のお店ふたつと、隣町・東川町に昨年9月にOPENしたスイーツショップの魅力をご紹介します。


Topeni coffee stand(東川町)

Photo:mami

隣町・東川町に2021年9月末にオープンした、自家焙煎コーヒーとマフィンをテイクアウトできるお店。
周囲には田園地帯が広がり、遠くにはキャンモアスキー場や晴れた日は旭岳が見えます。

すばらしい自然の中を進むと、この木製のショップサインが見えました。
一軒家に店舗がくっついているお店です。

Photo:mami

店内で焼いているマフィンは、おからを使っているのだとか。
低カロリーでヘルシーなマフィンですね。

抹茶オレオ
コーヒー2種類
ブルーベリー
キャラメルナッツ
チョコ
イチヂク
日替わり

と、何種類もありました。

Photo:mami また、自家焙煎珈琲や、竹炭と豆乳を使った「チャコール・ソイラテ」などの変わったメニューも!

Photo:mami

チョコ・ブルーベリー・キャラメルナッツを買ってみました。
重さはずっしりとしていますが、食感はとっても軽い!
いくつでも頂けそうです。
トッピングや中のジャムが濃厚でおいしい!

コーヒーにもぴったり。
夏になったら周辺の景色を見ながらゆっくり外で味わってみたいです。

*Shop info*
Topeni coffee stand~トぺ二コーヒースタンド
住所:上川郡東川町西5号北11
電話:0166-73-9313
営業時間:11:00~17:00(冬季間は16:00まで)
定休日:水曜日

cote de Lumiere

Photo:mami

美瑛町では「二匹の猫」、道の駅あさひかわでは「DAPAS」という名前でお店をしていた人気のパン屋さん。

今、緑ヶ丘で今度の店名は「cote de Lumiere」~コート ルミエールという名前でOPENしていますね。
2019年頃からここでお店をしていらした気がします。

朝早くからオープンしていて、お客さんが大勢の日はお昼にはお気に入りのパンが売り切れていることも。
なかなか行くことができずにいました。
この日は少し早い時間に行くことができました。

お客さんが次々に来店していて、さすが人気のお店です。

Photo:mami

ハードなパンから柔らかなパン、スコーンやサンドイッチなどが並びます。

また、体によさそうな調味料や食材もいっぱい。

お隣にはサンドイッチなどを頂けるイートインスペースかレストランもありましたが、この日は祭日だったためかやっていませんでした。

Photo:mami

この日購入したのは、レーズンパンとミルクパン、サンドイッチ、チョコチップ・プレーンのスコーン。
パンは子ども達にあっという間に食べられてしまったので写真はありません。

柔らかくほんのり甘い小麦の味がおいしかったようです。

スコーンも柔らかく、少しだけ電子レンジで温めてはちみつを付けて頂きました。

紅茶によく合う味わい深いスコーンです。

*Shop info*
cote de Lumiere~コート ルミエール
住所:旭川市緑ヶ丘東4条2丁目1-6
電話:0166-56-4992
営業時間:7:00~15:00
定休日:月・火曜日

patisserie unjor

Photo:mami

永山にある人気のケーキショップ「patisserie unjor」~パティスリーアンジュ―ル。
コープさっぽろ永山店の道路をはさんだお向かい、ドコモショップのお隣にあります。

東京・南青山のショップの味を引き継いで旭川でも販売されいる塩チョコクッキーが人気ですね。

Photo:mami

いつもならデコレーションケーキやショートケーキも並んでいるのでしょう。
ですが、2月から4月の間は生のケーキ類の販売はお休みなのだとか。

けれど可愛らしい焼き菓子がたくさんありました。
予約しないと買えないと言われるほど人気の、塩チョコクッキーも売っていましたよ。

Photo:mami 旭川で人気の紅茶店「石渡紅茶」のティーバッグがありました。5個入って500円ちょっと。お安い!

Photo:mami

2種類のサブレと、カラフルなドラジェ、マドレーヌと塩チョコ4個入りを買ってみました。
どれもしっかりとおいしさの詰まった、プロの味わい。
ご馳走スイーツでした。

いつか必ずケーキを頂いてみたいです。

*Shop info*
patisserie unjor~パティスリーアンジュ―ル
住所:旭川市永山3条16丁目2-1
電話:0166-74-4661
営業時間:10:30~17:00
定休日:月曜・火曜・金曜

お気に入りのお菓子とお茶を頂いて、おうち時間をのんびり過ごしませんか。

この記事のキュレーター

♡旭川市内で暮らすライター。
♡保育士経験を活かしたコラム、障害児育児、北海道観光、道内温泉、旭川のグルメ、アウトドアの記事を執筆中。
♡寄稿媒体:北海道Likers、おやこのくふう、温泉風呂録、など
♡高校生と中学生のママ。趣味はカメラとアウトドア。トラ猫飼ってます。

関連するキーワード


テイクアウト 東川町

関連する投稿


旭川から札幌へ大盛りグルメドライブ!

旭川から札幌へ大盛りグルメドライブ!

Twitterで話題になった札幌の大盛り弁当のお店。 気になったので旭川から飛んで札幌まで行ってきました。 さらに今回は、ビンテージ感あふれるお洒落な洋食屋さんもご紹介♪


【旭川・東川】また通いたいと思うおすすめパン屋さん

【旭川・東川】また通いたいと思うおすすめパン屋さん

旭川と東川にあるおすすめのパン屋さんを紹介!東川のパン屋さんはオープンしたばかりでasatan初登場です!


【新店】お弁当屋さんが末広にオープン♪気になる菓子工房も!

【新店】お弁当屋さんが末広にオープン♪気になる菓子工房も!

末広に新しく手作りのお弁当屋さんができました! 近くにある菓子工房もあわせて紹介です! あと、おまけで気になる木も(笑)。


旭川市西神楽にトレンドのビリヤニやお洒落カフェなど注目のお店が!

旭川市西神楽にトレンドのビリヤニやお洒落カフェなど注目のお店が!

最近本格的にブームとなりつつあるビリヤニやおしゃれなカフェなどが旭川市西神楽にあるって知っていましたか?中心部からは少し離れているのでなかなか行かないという方も多いんですが、美瑛へのドライブがてら立ち寄るのにもおすすめですよ!


【簡単レシピ】テイクアウトしたお店の味をリメイクで楽しもう

【簡単レシピ】テイクアウトしたお店の味をリメイクで楽しもう

すっかり定着したテイクアウトという食生活。家で味わうお店の味を、ときにはリメイクという楽しみ方はいかがでしょう。シンプルなアイディアで変身させるお手軽メニューの紹介です。


最新の投稿


旭川から札幌へ大盛りグルメドライブ!

旭川から札幌へ大盛りグルメドライブ!

Twitterで話題になった札幌の大盛り弁当のお店。 気になったので旭川から飛んで札幌まで行ってきました。 さらに今回は、ビンテージ感あふれるお洒落な洋食屋さんもご紹介♪


麺のマチ【下川町】には、やはり麺を楽しめるお店があった!

麺のマチ【下川町】には、やはり麺を楽しめるお店があった!

旭川から車で約1時間半の場所にある下川町は、手延べうどんなどの麺で有名はマチですよね。町内には製麺所もあり、もちろんそういった麺類を提供してくれるお店もあります。今回は国道沿いにあるお店を2店ご紹介します。


物価高騰に負けない!初心者向け家庭菜園を始めてみよう【旭川】

物価高騰に負けない!初心者向け家庭菜園を始めてみよう【旭川】

物価高騰が続くなかスーパーに行くと、肉も、魚も、野菜も高くなり買いたいものを諦めることが増えたような気がします。肉や魚の自給自足って難しいですが、野菜は自分の家で作れるものも多いです。今年は野菜作りにチャレンジしてみません?


小旅行気分で郊外の繁華街を飲み歩き♪~永山駅前編~【旭川市】

小旅行気分で郊外の繁華街を飲み歩き♪~永山駅前編~【旭川市】

ちょっとした小旅行気分で自分の地域から離れたところで飲み歩いてみました♪ バスや電車を利用して、普段行かない地域の繁華街へ行く! 時間的には短いですが、思いのほか楽しめました!


北海道の大自然をグランピングで体感!旭川近郊おすすめ施設3選

北海道の大自然をグランピングで体感!旭川近郊おすすめ施設3選

「景色の良い所で自然を感じながらキャンプをしたい!けどキャンプの経験がなくハードルが高い…」そんな人に人気で、ここ数年様々な施設がオープンしている【グランピング】。手軽に利用できることから若者を中心にとても需要が高まっています。北海道の大自然を満喫するのにもぴったりなグランピング。今回は旭川近郊のおすすめ施設をご紹介します!


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
青汁
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!