2022年!【旭川】冷やしラーメンが食べられるお店

2022年!【旭川】冷やしラーメンが食べられるお店

地球温暖化の影響でしょうか旭川も暑い日が続きますね。こんな時に食べたくなるのが冷やしラーメンです。


駅ナカ食堂 なの花

photo:都良(TORA)

旭川駅の観光物産情報センターの奥にある「駅ナカ食堂 なの花」。JRに乗る用事がなくても、お昼を食べに時々来ています。

ホテルアマネク旭川の場所に昔建っていた西武旭川A館の地下にあった時から通っているので、数十年来のファンです。

photo:都良(TORA)

今回、しばらくぶりに来たら「冷やしラーメン 850円」があるじゃないですか。

季節限定なんでしょうけど、昨年までは見たことがないような。これは食べないわけにはいきませんね。

photo:都良(TORA)

「駅ナカ食堂 なの花」の冷やしラーメンは、キュウリ、チャーシュー、クラゲ、玉子、モヤシ、トマト、メンマ、紅ショウガが彩りよくトッピングされていました。

家で冷やしラーメンを作る時もありますが、これだけの具材は揃えられません。せいぜい、キュウリとハム、玉子くらいでしょうか。

「冷やしピり辛ラーメン 750円」も気になったので、夏のうちに食べに行かないとな。

店名:駅ナカ食堂 なの花
住所:旭川市宮下通8丁目3-1 JR旭川駅構内 1F
電話:0166-25-3429
営業時間:10:00~18:30
定休日:無休(年末年始のみ休み)
駐車場:なし

特一番 流通団地店

photo:都良(TORA)

「特一番 流通団地店」に二度目の訪問。前回はチャーハンを頂いたのですが、その時に気になるメニューを発見したのです。

もちろん冷やしラーメンですが。

photo:都良(TORA)

壁に貼られた「冷やしラーメン 850円」「ざるラーメン 750円」のPOP。

通常のメニュー表の中にも(夏季のみ)とは添えられていますが書いてあるので、毎年提供されているようです。

photo:都良(TORA)

「特一番 流通団地店」の冷やしラーメンは、具材が並べられているのではなく、ちらし寿司のように散りばめられていました。

キレイに具材が並べられていると、どこから箸を付けようか迷いますが、これなら気にすることなく食べ始められますね。タレは酸味が控えめで食べやすい感じです。

店名:特一番 流通団地店
住所:旭川市流通団地2条4丁目1-124
電話:0166-47-3026
営業時間:11:00~15:00
定休日:日曜日・祝日
駐車場:あり

味のありこま

photo:都良(TORA)

どこか冷やしラーメンが食べられるお店がないかと、以前撮影したメニューの写真を見返していたら、東光3条6丁目の「味のありこま」に発見!こちらも夏期限定と書かれているので、慌てて食べに行ってきました。

photo:都良(TORA)

味のありこまの冷やしラーメンは950円と、自分的には昼食で食べるにはちょっとお高め。

しかし出てきた冷やしラーメンを見て納得!錦糸卵、ハム、キュウリが麺が見えないほど山盛り。冷やしラーメンは好きだけど、ボリュームが足りないと思っている人もいるんじゃないかと思いますが、ここの冷やしラーメンなら満足できるんじゃないですかね。

photo:都良(TORA)

会計にサービスで飴を頂けるのですが、いい歳したおっさん的にはちょっと恥ずかしいポップキャンディー。

有難く頂きましたけど。なんなら色まで選んでね。

店名:味のありこま
住所:旭川市東光3条6丁目4-21
電話:0166-32-4050
営業時間:11:00〜15:00 17:00〜21:00
定休日:水曜日
駐車場:あり

まとめ

今回は、2022年!【旭川】冷やしラーメンが食べられるお店として、「駅ナカ食堂 なの花」「特一番 流通団地店」「味のありこま」の3軒をご紹介しました。昨年食べた記事も下にリンク貼っておきますので参考にしてください。

2021年!暑くなると食べたい【冷やしラーメン】が食べられるお店 | asatan

https://asatan.com/articles/2909

大好きでもお店では夏しか食べることができないメニューが「冷やしラーメン」。今年も、6月に入って「冷やしラーメン始めました」のお店が出てきたのでご紹介します。

2021年!暑くなると食べたい【冷やしラーメン】が食べられるお店PART2 | asatan

https://asatan.com/articles/3000

昨年も食べ歩いた冷やしラーメンですが、まだまだ食べていないお店がありました。今回は「2021年!暑くなると食べたい冷やしラーメンが食べられるお店」の第二弾です。

2021年!暑くなると食べたい【冷やしラーメン】が食べられるお店PART3 | asatan

https://asatan.com/articles/3048

昨年も食べ歩いた冷やしラーメンですが、まだまだ食べていないお店がありました。今回は「2021年!暑くなると食べたい冷やしラーメンが食べられるお店」の第3弾です。第1弾と第2弾は下にリンク貼っていますので、気になる人はご覧ください。

この記事のキュレーター

フリーのWEBライター。

関連するキーワード


冷やしラーメン

関連する投稿


【冷やしラーメン始めました】おすすめな3杯

【冷やしラーメン始めました】おすすめな3杯

夏の風物詩といえば冷やし中華!ひやむぎよりも冷やし中華!な筆者が味わった中から、旨い3杯をご紹介。あなたも夏到来を実感しませんか。 ※情報は取材当時のものであり、料理の内容や価格は現在変更されている場合がありますのでご了承ください


まだ間に合う!熱いうちに食べたい旭川の冷たいラーメン

まだ間に合う!熱いうちに食べたい旭川の冷たいラーメン

連日猛暑日の旭川。先日は江丹別が日本で一番暑かたなんて日も!そんな時はやっぱり冷たいものを食べたくなりますよね♪今回は暑い日に食べたい冷たい麺類をご紹介します♪


 2021年!暑くなると食べたい【冷やしラーメン】が食べられるお店PART3

2021年!暑くなると食べたい【冷やしラーメン】が食べられるお店PART3

昨年も食べ歩いた冷やしラーメンですが、まだまだ食べていないお店がありました。今回は「2021年!暑くなると食べたい冷やしラーメンが食べられるお店」の第3弾です。第1弾と第2弾は下にリンク貼っていますので、気になる人はご覧ください。


当麻町でお昼を食べよう♪おすすめのお店3つ

当麻町でお昼を食べよう♪おすすめのお店3つ

隣町・当麻町には鍾乳洞やキャンプ場、道の駅やフィールドアスレチックなどアクティビテイスポットがいっぱい。ちょっとしたドライブにも良き町です。その当麻町で、お昼ご飯を頂けるお店を探してみました。入浴施設内にある食堂、大雪山をのぞむロケーションがステキな和食処、駅前のラーメン店の3つをご紹介します。


2021年!暑くなると食べたい【冷やしラーメン】が食べられるお店PART2

2021年!暑くなると食べたい【冷やしラーメン】が食べられるお店PART2

昨年も食べ歩いた冷やしラーメンですが、まだまだ食べていないお店がありました。今回は「2021年!暑くなると食べたい冷やしラーメンが食べられるお店」の第二弾です。


最新の投稿


2023年 OPEN!! ~SHIRO みんなの工場 ~【砂川市】

2023年 OPEN!! ~SHIRO みんなの工場 ~【砂川市】

今回は、北海道砂川市にある「みんなの工場 SHIRO」、「ナカヤ菓子店」をご紹介します。2023年4月にあの人気ブランド「SHIRO」の店舗である「みんなの工場 SHIRO」が砂川市にオープンしました。SHIROの旧店舗も素敵でしたが、話題の新店舗はさらにグレードアップした素晴らしい施設になっていたので、ぜひご覧ください!


冬になると食べたくなるみそラーメン!美味しいお店を永山で3軒紹介

冬になると食べたくなるみそラーメン!美味しいお店を永山で3軒紹介

なぜ冬になるとみそラーメンが食べたくなるのでしょうかね。まぁ、暑い夏でも食べてますけど。今回は永山エリアで食べたみそラーメンを3杯紹介します。


【新店】たい焼きにたこ焼き!お土産に自分用にテイクアウト♪【旭川市】

【新店】たい焼きにたこ焼き!お土産に自分用にテイクアウト♪【旭川市】

お土産の定番!たい焼きにたこ焼き♪ 自分用に買っても良しなテイクアウト専門店を3軒紹介です。


【パン好き必見】旭川市で食べられるパン+麺のランチ

【パン好き必見】旭川市で食べられるパン+麺のランチ

お店で席に座って美味しいパンをたくさん食べた〜い!というあなたに、麺と一緒にお好みのパンを選んで食べられるお店を紹介します。ショッピングモールにあってお買い物帰りに行きやすいお店。今年オープンしたばかりなのに既に大人気のラーメン店、どちらもとってもおすすめです!


【12月9日】旭川市でクリスマスリボンリースづくりを体験できる!

【12月9日】旭川市でクリスマスリボンリースづくりを体験できる!

2023年12月9日(土)に旭川市シニア大学で開催される『素敵なクリスマスリボンリースづくりで楽しい暮らし』のご紹介です。


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
ハイゼリーFE
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
力の泉
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!