2021年!暑くなると食べたい【冷やしラーメン】が食べられるお店PART3

2021年!暑くなると食べたい【冷やしラーメン】が食べられるお店PART3

昨年も食べ歩いた冷やしラーメンですが、まだまだ食べていないお店がありました。今回は「2021年!暑くなると食べたい冷やしラーメンが食べられるお店」の第3弾です。第1弾と第2弾は下にリンク貼っていますので、気になる人はご覧ください。


花つつじ

photo:都良(TORA)

「花つつじ」は、旭川赤十字病院の地下にあるお食事処。もう何年も2~3か月に1度、検査と診察で日赤を受診していて、時々診察が終わった後に、立ち寄ります。

たぶん一生、日赤に通院しなければならないので、いずれ全メニューを制覇してみようかと目論んでいます。

photo:都良(TORA)

今回は、早い時間の診察予約で治療もなかったので、お昼には全然早かったのですが、「夏季限定」となれば素通りするわけにはいきませんね。

photo:都良(TORA)

「花つつじ」の冷やし中華は、税込み700円。オリジナルの醤油味とのこと。

トッピングには、珍しいことにアボカドが乗っています。自分の子供たちの頃にはアボカドなんてなかったので、実はどうも苦手。食べたのは、これで人生で2回目。ある意味、素通りしなくてよかったのかな。

店名:花つつじ
住所:旭川市曙1条1丁目1-1 旭川赤十字病院地下
電話:0166-29-3375
営業時間:月~金 10:00~16:00 土・日・祝 10:00~15:00
定休日:年中無休
駐車場:病院有料駐車場

食事処 なるみ

photo:都良(TORA)

永山4条9丁目の住宅街にある「食事処 なるみ」は、1977年創業で40年以上も営業を続けている、永山民に愛されている食堂です。

photo:都良(TORA)

「食事処 なるみ」のメニューに冷やしラーメンがあるのは、前回の訪問時に確認済み。

しかし、メニュー表には夏季限定とは書いてありますが、値段が書いていません。これって時価ってこと?ドキドキしちゃいますよね。

いくら時価でも冷やしラーメンなんだから、高くても1,000円程度だろうと勇気を出して注文。

photo:都良(TORA)

注文してから店内を見回したら「冷やしラーメン900円」と写真付きのメニューが貼られていました。(内心かなりホッ!)

丸いお皿に具材が放射線状に盛り付けられているお店が多いですが、「食事処 なるみ」の冷やしラーメンは、カレーライスに使う楕円のお皿に、縦に並べるようにハム、玉子、チャーシュー、カニカマ、キュウリが並べられています。この具材のボリュームがかなりのもので、900円ですがコスパ高いですよ。

店名:食事処 なるみ
住所:旭川市永山4条9丁目2-9
電話:0166-48-7936
営業時間:11:00~19:45
定休日:火曜日
駐車場:あり

御料乃湯

photo:都良(TORA)

永山にあった「大雪乃湯」が閉店してから、大きなお風呂に入りたくなると、車を走らせてわざわざ行くのが西御料の「御料乃湯」。

ここ、ちょっとお休み処にマットが並んでいて、運が良ければ昼寝を楽しめます。運が良ければというのは、携帯で電話する人がいたり、家族連れで子供が騒がしかったり、先に熟睡してイビキをかいてるオッサンがいたりと、寝れない日もままあるのです。

この日も、電話のおっさんと楽しそうな子供がいて、昼寝を断念。昼飯を食って帰ろうかと思ったら、「冷やし中華はじめました」のPOPがあるじゃありませんか!

photo:都良(TORA)

「御料乃湯」の冷やし中華は、税込み630円。具材はチャーシュー、キュウリ、ゆで卵、ミニトマトと少し寂しい印象ですが、何せ630円ですからね。

しかし気になったのがミニトマト。半分にカットされたミニトマトが3つ乗っていましたが、どうも中途半端。あと半分は次の注文に使われたのでしょうか?

名称:御料乃湯
所在地:旭川市西御料5条1丁目2-14
電話:0166-65-2683
営業時間:11:00~22:00
定休日:無休
駐車場:あり

まとめ

今回は、暑くなると食べたい【冷やしラーメン】が食べられるお店のPART3として、旭川赤十字病院の地下の「花つつじ」、永山の老舗食堂「食事処 なるみ」、西御料のスーパー銭湯「御料乃湯」をご紹介しました。まだまだ暑い日が続きます。ぜひ参考にして冷やしラーメンを食べに行ってくださいね。

この記事のキュレーター

フリーのWEBライター。

関連するキーワード


冷やしラーメン

関連する投稿


 2022年!【旭川】冷やしラーメンが食べられるお店

2022年!【旭川】冷やしラーメンが食べられるお店

地球温暖化の影響でしょうか旭川も暑い日が続きますね。こんな時に食べたくなるのが冷やしラーメンです。


【冷やしラーメン始めました】おすすめな3杯

【冷やしラーメン始めました】おすすめな3杯

夏の風物詩といえば冷やし中華!ひやむぎよりも冷やし中華!な筆者が味わった中から、旨い3杯をご紹介。あなたも夏到来を実感しませんか。 ※情報は取材当時のものであり、料理の内容や価格は現在変更されている場合がありますのでご了承ください


まだ間に合う!熱いうちに食べたい旭川の冷たいラーメン

まだ間に合う!熱いうちに食べたい旭川の冷たいラーメン

連日猛暑日の旭川。先日は江丹別が日本で一番暑かたなんて日も!そんな時はやっぱり冷たいものを食べたくなりますよね♪今回は暑い日に食べたい冷たい麺類をご紹介します♪


当麻町でお昼を食べよう♪おすすめのお店3つ

当麻町でお昼を食べよう♪おすすめのお店3つ

隣町・当麻町には鍾乳洞やキャンプ場、道の駅やフィールドアスレチックなどアクティビテイスポットがいっぱい。ちょっとしたドライブにも良き町です。その当麻町で、お昼ご飯を頂けるお店を探してみました。入浴施設内にある食堂、大雪山をのぞむロケーションがステキな和食処、駅前のラーメン店の3つをご紹介します。


2021年!暑くなると食べたい【冷やしラーメン】が食べられるお店PART2

2021年!暑くなると食べたい【冷やしラーメン】が食べられるお店PART2

昨年も食べ歩いた冷やしラーメンですが、まだまだ食べていないお店がありました。今回は「2021年!暑くなると食べたい冷やしラーメンが食べられるお店」の第二弾です。


最新の投稿


【旭川市】2023年北海道護国神社祭ストリートスナップ!

【旭川市】2023年北海道護国神社祭ストリートスナップ!

2023年6月4日(日)から開催された北海道護国神社祭で撮影したストリートスナップをご紹介!撮影にご協力いただいた皆様ありがとうございました!


令和5年度 全国高等学校総合体育大会~翔び立て 若き翼北海道総体 2023~

令和5年度 全国高等学校総合体育大会~翔び立て 若き翼北海道総体 2023~

36年ぶりの北海道開催となる、全国高等学校総合体育大会(インターハイ)夏季大会。各地で28の競技大会があり、旭川市では、少林寺拳法・男子サッカー・男子バレーボールが繰り広げられます。 開催期間:7/21㈮~8/21㈪ 【詳細】スポーツ課 23・1944 


【6月10日】入館・受講無料!井上靖講座開催

【6月10日】入館・受講無料!井上靖講座開催

2023年6月10日(土)に旭川市の井上靖記念館ラウンジで開催される『井上靖講座』のご紹介です。


【旭川市】事前にスケジュールが掲示してある日替わりランチ

【旭川市】事前にスケジュールが掲示してある日替わりランチ

みなさん日替わりランチは好きですか?コスパが良くて毎日違うメニューが食べられるので同じお店に通っているという方も多いですよね!今回ご紹介するのは一週間や一ヵ月の日替わりランチスケジュールが事前に掲示してあるお店!「この日は絶対に食べに行こう!」と予定を立てることができるのでぜひ参考にしてくださいね♪


ふわふわパンケーキとモーニングが自慢のカフェ「さかい珈琲」ラジオ体操に出るとモーニング無料!? 

ふわふわパンケーキとモーニングが自慢のカフェ「さかい珈琲」ラジオ体操に出るとモーニング無料!? 

アルティモール東神楽にオープンした「さかい珈琲」にいってきました。4月にプレオープンしてからいよいよ6月にグランドオープン。ゆったりくつろげる店内で美味しいパンケーキを食べてきましたよ。なんと6月から毎朝「ラジオ体操」もスタート!出るといいことあるみたいですよ! 隣接する「ベストム」の「コストコ」コーナーでお買い物もしてきました。


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
青汁
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!