旭川近郊網羅!冬DAKARA温泉Part.1:イチ押し【露天風呂】2選

旭川近郊網羅!冬DAKARA温泉Part.1:イチ押し【露天風呂】2選

運転したくないし~寒い冬は香ばしいおかき煎餅でも食べながら部屋でぬくぬくしたくなる。体重計に乗って『はぁ……』。大きくため息ついてる自分がかなしい。雪見露天風呂で『はぁ……』。極楽のため息ついちゃう【露天風呂】のある温泉をご紹介します。


【露天風呂】の寝湯が至福の時間 [ラビスタ大雪山]

旭川から安全運転で愛車を飛ばし1時間、旭岳温泉へGO!
山の雪は生クリームみたいに真っ白で、なんて美味しそうなのかしらん!

あちゃ~ なんでも食べ物に見えちゃうのね~(^^;

夕陽に照らされる旭岳
出典:しゅ

玄関を入るとロッジ風のお洒落なロビーがお出迎え

エレベーターに乗ってお風呂へ。
途中、ロビーを見渡すことができます。

ラビスタ大雪山ロビー
出典:しゅ

もむにの湯

もむにとは『流木』という意味で、こちらの浴場は木を基調とした落ち着いた雰囲気の造りです。

内湯
出典:しゅ

露天風呂は木々を眺めながら、まったり寝湯でくつろげます。
すぐ隣にもうひとつ湯船があり、誰も居なければちょっと泳げちゃいます(笑)

寝湯
出典:しゅ

凛と張りつめた空気の中で、露天風呂に流れる音はたった2つ…

大雪山に吹く風の音。

そして、湯けむりをあげながらこぼれ落ちるお湯の音。

ただ、それだけ。

ちょっと泳げちゃう露天風呂
出典:しゅ

迫力ある大雪山の大自然を肌で感じることができます。
風のいたずらが過ぎると木々の雪を見事に浴びることに(笑)。

それもまたメモリー。


脱衣所に戻り、もうひとつのドアを開けると、そこには静かに温泉が注がれる樽風呂が2つ並んであります。

極寒の露天風呂が苦手な方にはおすすめです。
窓の外に目をやると、また違った山々の景色が迎えてくれ、癒しの空間となるでしょう。

友達と仲良く並んで、樽風呂に浸かる♨️

最近みつけたお洒落カフェの話をするも好し、気になる彼の話も好し、楽しい時間になること間違いなし!

温泉が溢れる樽風呂
出典:しゅ

部屋でぬくぬくするよりも大自然の中、温泉でぬくぬくしませんか~?
雪だるまだって作れちゃいますよ~!

自分に似ている雪だるま
出典:しゅ

日帰り入浴は14時~18時。
大人1500円小学生750円と少しお高めですが、温泉から上がるとアイスのサービスがありますよ~。

私の知人は、奥様がお風呂から上がってくるまでの待ち時間にアイス3本食べちゃったとか…。
お腹が冷えたら困るのでそれはやめておきましょうネ(笑)

外観
出典:しゅ

出典:しゅ

遠いようで、実は1時間で行けちゃう旭岳温泉に足を運んでみませんか。

温泉に浸かって帰る頃にはアイスバーがライトアップされているかもしれません。

ラビスタ大雪山
住所:北海道上川郡東川町旭岳温泉
電話:0166-97-2323

岩がゴロゴロの【露天風呂】が最高の[大雪山白金観光ホテル]

旭川を出発し、美瑛の町を真っ直ぐ奥に車を走らせると白金温泉があります。

ほどなく左手に橋が見えてきます。

美瑛市街から真っ直ぐ伸びる道
出典:しゅ

橋から眺める岩盤に見事な流線型を描いているのは白髭の滝。

眼下にはエメラルドグリーンの川面が広がり、『青い池』ならぬ『青い川』が目に飛び込んでくる。

出典:しゅ

青い川に感動した後は白金温泉老舗ホテル【白金観光ホテル】の湯に浸かり体を温めます。

ここは、なんといっても露天風呂が最高!

日帰り入浴大人1000円 6~12歳 400円。
11時30分~21時と遅くまで温泉に浸かっていられるから、この日の夜はぐっすり良い夢みれること間違いなし!

出典:しゅ

泉質はナトリウム・マグネシウム・カルシウム・硫酸塩・塩化物泉です。

神経痛、筋肉痛、五十肩、冷え性、動脈硬化などなど、たくさんの効能があります。

岩がゴロゴロ露天風呂
出典:しゅ

大きな岩を配置した露天風呂は縦に長く、他にお客さんが居てものんびりした気分でお湯に浸かっていられます。

屋根もあるので雨や雪の日も気にせず入っていられますよ~♨️

肌に滑らかなお湯
出典:しゅ

雨や雪が降っても屋根があるから大丈夫
出典:しゅ

老舗食堂で腹ごしらえ

時間を忘れてゆっくり温泉に浸かったあとは、さあ~そろそろお腹も空く頃(笑)。

白金温泉には他にも歴史ある食堂、その名も『林道食堂』があります。

白金温泉 老舗食堂
出典:しゅ

昔ながらの素朴なメニューの中に『山菜ラーメン』の文字。

醤油のしっかりした味が汗をかいたお風呂上がりにぴったんこ!
一度ご賞味あれ‼️

しっかりとした醤油味の山菜ラーメン
出典:しゅ

滝観て好し。
温泉浸かって好し。
ラーメン食べて好し。

旭川からは峠もなく、真っ直ぐな道が多いので、冬道でもわりと気軽に行けると思います。

白金温泉が貴方を待っている♨️かも(笑)!

大雪山白金観光ホテル
住所:北海道上川郡美瑛町白金温泉
電話:0166-94-3111

この記事のキュレーター

ポメラニアンと温泉ドライブ大好き。

関連するキーワード


温泉 露天風呂

関連する投稿


【ご当地メニューが充実】CABIN旭川朝食メニューがリニューアル!

【ご当地メニューが充実】CABIN旭川朝食メニューがリニューアル!

朝食付き・天然温泉付き・サウナを楽しめるプレミアホテル-CABIN-旭川は、JR旭川駅から徒歩5分・サンロク街まで徒歩4分と観光やビジネスに最適なロケーションです。 専用駐車場付きで旅の拠点にぴったり♪


旭川市近郊温泉特集

旭川市近郊温泉特集

こんにちはマンマです 今回の記事は旭川市近郊の温泉特集です 春ドライブのついでに日帰り温泉も一緒にどうでしょうか? 温泉施設の近くにはキャンプ場もありますので一緒に紹介していきたいと思います。


ほっこり日帰り温泉ランチを楽しむ♪【旭川近郊】絶景☆冬の層雲峡〜上川編〜

ほっこり日帰り温泉ランチを楽しむ♪【旭川近郊】絶景☆冬の層雲峡〜上川編〜

寒くなると恋しくなるのが温泉ですよね。旭川周辺は温泉の宝庫で、日帰りできちゃう温泉がたくさんあります。今回はそんな中から層雲峡にある温泉をピックアップしました。日帰りの温泉にランチとカフェをセットにしてご紹介致します。


ほっこり日帰り温泉ランチを楽しむ♪【旭川近郊】ちょっとそこまで〜深川ドライブ編〜

ほっこり日帰り温泉ランチを楽しむ♪【旭川近郊】ちょっとそこまで〜深川ドライブ編〜

旭川周辺には温泉施設がいっぱいありますね。軽いミニ旅行気分で日帰りでランチを楽しみながら温泉を満喫するのも悪くないハズ。今回は旭川のお隣り深川市の施設を紹介致します。


身近な温泉郷!層雲峡へ1泊旅行!市内の激安昼飲みスポットも!【旭川市】

身近な温泉郷!層雲峡へ1泊旅行!市内の激安昼飲みスポットも!【旭川市】

今!層雲峡では、焚き火体験が熱い! お手軽に行ける温泉郷へ一泊して、温泉と焚き火にグルメを楽しむ! 旭川に戻ってから、昼飲みの激安スポットも同時に紹介です!


最新の投稿


旭川以外で食べる「しょうゆラーメン」がスゴ過ぎた!【旭川周辺】入魂の自家製麺を提供するお店3つ

旭川以外で食べる「しょうゆラーメン」がスゴ過ぎた!【旭川周辺】入魂の自家製麺を提供するお店3つ

北海道で「しょうゆらーめん」といえば、やっぱり「旭川」が代表格になりますね。 しかし、他の地域でもモチロン美味しいしょうゆラーメンを提供してくれるお店はたくさんあります。 今回ご紹介するのは、旭川以外の街で、こだわりの自家製麺とオリジナルスープで魅了する、しょうゆラーメンが美味しいお店です。


春一番に咲くお花に会いに行こう「上野ファーム」と「男山自然公園」と「春野菜の直売所」

春一番に咲くお花に会いに行こう「上野ファーム」と「男山自然公園」と「春野菜の直売所」

宿根草が目を覚ますこの時期。春一番に咲くお花畑を見に行きませんか?


大阪・関西万博などとのあさっぴーコラボグッズ好評販売中!

大阪・関西万博などとのあさっぴーコラボグッズ好評販売中!

あさっぴー&大阪・関西万博・あさひかわ菓子博2025コラボレーショングッズを好評販売しています


【お食事処】GW旭川で食べるならガチで美味いお店を紹介するよ!

【お食事処】GW旭川で食べるならガチで美味いお店を紹介するよ!

ゴールデンウィークを満喫していますか?旭川人はもちろん、北海道民、道外の方々が旭川に来られる際はぜひ美味しいご飯を食べて満喫されてください。


【新店】西イオンに大人気ハンバーガーチェーン『バーガーキング』がオープン!

【新店】西イオンに大人気ハンバーガーチェーン『バーガーキング』がオープン!

2025年4月18日(金)、イオンモール旭川西に『バーガーキング』がオープンしました。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!