札幌市中央区にオープンしたばかりの健康とSDGsに配慮したお洒落店【浅井未歩】

札幌市中央区にオープンしたばかりの健康とSDGsに配慮したお洒落店【浅井未歩】

2022年5月8日札幌市中央区にオープンしたばかり、【北豆印商店Cafe&Restaurant】のご紹介です!※asatanアンバサダーで旭川出身のシンガーソングライター浅井未歩さんが執筆した記事です


北豆印商店Cafe&Restaurant

今回ご紹介するのは2022年5月8日に敷島北一条ビルの地下のオープンしたばかりの「北豆印商店Cafe&Restaurant」。
「脳が喜ぶ食事」より「身体が喜ぶ食事」をモットーに 、健康とSDGsに配慮したお食事を提供されています。

出典:北豆印商店Cafe&Restaurant

出典:北豆印商店Cafe&Restaurant

白を基調としつつも木の温もりを感じる明るい雰囲気の店内。

道産の大豆を使った無添加豆腐「豆太」を使用した豆乳やスイーツ、豆乳をシート状に固めた自社開発商品「豆葉」を使った料理が特徴的なお店です!

中でも「豆葉」を使ったパスタがあると聞いて早速注文してみることに!

ワタリガニのトマトクリーム豆葉(税込1,520円)
出典:北豆印商店Cafe&Restaurant

ワタリガニを丸ごと1匹使った「うま味」と、 濃厚なトマトクリームソースが平打ち麺のように幅広にカットされた豆葉とよく絡み、 美味しすぎてあっという間に完食してしまった。笑

私、パスタ麺より豆葉の方が好きかも・・・!

「畑の肉」とも呼ばれ栄養価が高く、ヘルシーな大豆を使ったパスタなら万年ダイエッターの私でも罪悪感なくいただける!




メニューは他にも、豆葉を使ったカルボナーラ豆葉(税込880円)や麻辣豆腐(税込770円)など数種類のフードメニューがあり、
どれも健康を意識して作られたものばかり!

出典:浅井未歩

こちらはデザートの台湾スイーツ豆花セット(税込770円)。
てんさい糖シロップがかかっているプリンのような食感の豆腐をさまざまなトッピングで楽しむことができる人気の台湾スイーツ!
甘さはあるのに、ヘルシーな感じがして、こちらも罪悪感なく食べることができるのがとてもいい!!!!

出典:北豆印商店Cafe & Restaurant

無添加豆腐「豆太」を使用した、豆乳サブスクを実施しており、月2,160円で豆乳を1日1杯テイクアウトできる!
「脳が喜ぶ食事」より「身体が喜ぶ食事」をモットーに、健康とSDGsに配慮されたお食事を、ぜひたくさんの方に味わっていただきたい!

【あとがき】先日北豆印商店さんで開催された薬膳茶会に参加してきました!

北豆印商店でこの日初めて開催された「薬膳茶会」に参加。

「薬膳」を実際に目で見て触れるのはこの日が初めて!
薬膳に使われている 棗や枸杞の実、高麗人参などの素材や、使用する器、 それぞれが色鮮やかで見た目にも美しい。

出典:浅井未歩

出典:浅井未歩

出典:浅井未歩

出典:浅井未歩

出典:浅井未歩

中医師の雲瑶先生から中国古来から伝わる「薬食同源」の思想をわかりやすく伝えていただき、学びながら実際に薬膳茶をいただくことができるという、とても楽しいイベントでした。

出典:浅井未歩

この日は3種類の薬膳茶をいただきました。

夏場の弱った胃腸を元気にしてくれる薬膳ドリンク「黄金烏梅湯」

ビタミン、ミネラル、鉄分などが多く含まれていて美容やアンチエイジングにも良い食べる薬膳茶「臓活美人茶」

疲労回復、免疫力アップに効果的な「五宝元気茶」


どれも美味しくいただいたのですが、
特に食べる薬膳茶「臓活美人茶」は、最後に食材をいただくことができるので食事がわりにもなるし 手軽に栄養を取れるところが素敵。毎朝の食事に取り入れたい・・・!

出典:浅井未歩

薬膳ドリンク「黄金烏梅湯」

出典:浅井未歩

「臓活美人茶」

最高の薬局は「厨房」
最高の医者は「自分」
という雲瑶先生の言葉が印象的で、改めて身体の健康を見直すいいきっかけとなりました。

これを機に薬膳の勉強をしてみたいなと思い始めてきた!
貴重な機会をありがとうございました!

店舗情報

店名:北豆印商店 Cafe & Restaurant
住所:北海道札幌市中央区北1西3丁目 敷島北1条ビル B1F
電話:011-211-8988
営業時間:11:30~21:30
定休日:日曜日・祝日
駐車場:なし

この記事のキュレーター

旭川出身シンガーソングライター浅井未歩さんがasatanのアンバサダーに就任しました!asatanで7月から開始している連載をアップしていきます♪

関連する投稿


絶対に通いたくなる!旭川市内日替わりランチのお店

絶対に通いたくなる!旭川市内日替わりランチのお店

『日替わりランチ』の文字を見るとつい入店したくなりませんか??今回は旭川市内にある日替わりランチのおすすめ店をご紹介します。


旭川からドライブがてら行きたいカフェランチが超おすすめ

旭川からドライブがてら行きたいカフェランチが超おすすめ

雪が解け、運転しやすくなってきた今の時期、ドライブがてら旭川から行くのにおすすめなカフェランチをご紹介します♪


【旭川市】チーズとの組み合わせが最高なハンバーグランチ

【旭川市】チーズとの組み合わせが最高なハンバーグランチ

ハンバーグに合うトッピングといえば間違いなくチーズ!ですよね?今回は旭川市内でおすすめのチーズトッピングハンバーグをご紹介します。


人気のふわとろオムライスに新発売のパンケーキまで!ランチもカフェも楽しめるお店【ココケッコウ】

人気のふわとろオムライスに新発売のパンケーキまで!ランチもカフェも楽しめるお店【ココケッコウ】

旭橋のたもとにあるオムライスが人気のお店『ココケッコウ』。そんなココケッコウでは4月よりカフェタイムの営業が開始に!ぜひこの機会にココケッコウのパンケーキも是非ご賞味あれ♪


旭川まちなか【ランチスポット】おすすめ3店

旭川まちなか【ランチスポット】おすすめ3店

気軽に外出しやすい季節となりました。仕事のお昼休みやショッピングの合間に好適なまちなか飲食店から、ランチメニューをピックアップしました。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合がありますので、予めご了承ください


最新の投稿


【4月22日~】旭川市民ギャラリーで小泉恒男写真展開催

【4月22日~】旭川市民ギャラリーで小泉恒男写真展開催

2025年4月22日(火)から28日(月)まで旭川市民ギャラリーで開催される『想い出巡り part1 小泉恒男写真展』のご紹介です。


メディアで紹介も!可愛くてつい手にしちゃう500円以下の文房具

メディアで紹介も!可愛くてつい手にしちゃう500円以下の文房具

文房具って本当に様々な種類がありますが、可愛らしい物を見つけるとついつい手に取ってしまいますよね♪今回は500円以下で購入できる可愛い文房具をご紹介します。


旭川市内|レトロ喫茶のパフェ3つ

旭川市内|レトロ喫茶のパフェ3つ

オシャレな喫茶店やカフェはちょっと緊張する筆者。昔ながらの喫茶店はとても落ち着きます。春になって少しあたたかくなってきたので、パフェをいただきに行ってみました。旭川市内の3つのお店をご紹介します。


おでんやお好み焼き、イカ焼きはごはんのおがずになる?

おでんやお好み焼き、イカ焼きはごはんのおがずになる?

先日、車を運転しながらラジオを聴いていると、パーソナリティの方がおでんはごはんのおかずになるかならないかで盛り上がっていました。筆者も普段はおでんでごはんは食べません。今回はそんなごはんに合うか合わないか微妙なメニューを紹介します。


今、中国美術が熱い!!有名画家や書家をChatGPTを活用してご紹介

今、中国美術が熱い!!有名画家や書家をChatGPTを活用してご紹介

旭川に住む美術品・骨董品マニアの私が、有名作家や作品を世に広めるため、詳しくご紹介します!また、お宝をお持ちの方におすすめの買取り店もご紹介。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!