【手作り石けん】天然素材にこだわる石けんづくり体験

【手作り石けん】天然素材にこだわる石けんづくり体験

旭川公園ゲストハウスで開催された「手づくり石鹸しませんか?」に参加してきました。先生は、旭川市東旭川ペーパン地区「古谷農園」のマムズマムソープ美也子さん。色や香りを自分で決める楽しさ、出来上がりのワクワク感を紹介します。


カフェでもある旭川公園ゲストハウスで、天然石鹸作り

住所は、永山町3丁目。
旭川大学とは、逆へ少し入ってところ。
“そんなのあったかな”と思いながら入っていくと、白い平屋の周辺とはまるで違う建物発見!

あれに違いない!
ここだけは異空間!

国道39号を少し入ったところに旭川公園ゲストハウスができていました。

撮影 ハマちゃん

11時から16時までカフェになっているそうです。

マムズマムソープ美也子先生の本拠地は東旭川で、今までは東旭川で手作り石けんづくりを楽しんでいましたが、永山での開催をfacebookで知って参加が楽になりました。

撮影 ハマちゃん

目を引く内装!
シンプルイズベストとは、古い言い回しかもしれないけどこの言葉がぴったり!
薪ストーブは、もちろん素敵だがデザインさがお見事!

虜になった、カラーのバリェーションの豊富さ

準備・持参のものに「カイロ・石けんを持ち帰りできる箱」と、あったので今回は自分でカットするのか?と、少々心配でした。

自分でもカットできますが、カット面がきれいでないと完成品の付加価値が“減”に、なってしまうのではと…。

先生は、きれいでなくても、それがまた手づくり感がアップすると講義していましたが、色々と作業をしていくうちに固まるまで置いていき、10日後くらいにまたみんなで集まってカットすることになりました。

いよいよ、石けんづくりスタートです。

まず、硬さを決める。
次に、香りを決める!

いつもこれで迷うんです(笑)
迷うけど、この時間が妙に楽しい♪

次に、香りを決める。
グレープフループ・エレミ・ユーカリ・ローズマリー・レモンマートルを今回の香りに決めました。

撮影 ハマちゃん

マムズマムソープ美也子先生の石けんづくりは、天然にこだわっています。

素材など、使用するものが天然なので安心!
自分で使用するのはもちろん、プレゼントにも最高です!

今回は緑色がきれいなヨモギを多くしました。

撮影 ハマちゃん

続いて、色と模様というか仕上がりのデザインを決めます。

この流し込む作業が息を止めてするくらいの真剣さ!
量・速度でイメージがグッと変わります。

まるで、ケーキ作りみたいですよね。

撮影 ハマちゃん

仕上がりは、一週間後過ぎからカットできる状態になります。
この日のメンバーで日にちを決め、先生に来ていただき、このゲストハウスでカットします。

その後一ヵ月の熟成期間を待ち使えるようになります。
カットしたときに仕上がりの色具合が出ます。

セットのランチも、こだわりが!!

今回は、ランチがセットされていました。

室内の薪ストーブがいい!
憧れの暖房です!

ランチのご自慢は、永山農家の主婦の仲間が集まって味噌・麹・漬物などなどを作っている「屯田の里」の米麹を使って神戸で作っているというみそ味のグラノーラ!

参加者の中では人気なんだとか…。

初めての味!
美味しかった~♪

ヨーグルトの手づくりは、珍しくはないが、グラノーラと合わせて食べても、そのままでもOK。
薪ストーブ&ダッチオーブン鍋での料理だと思いますが、具たくさんのスープも美味しい!

撮影 ハマちゃん

ドリンクは選べました。
コーヒー・漢方ハーブティー・ジュースなどがありました。

漢方ハーブティーに興味がありましたが、コーヒ―通なので「きまぐれコーヒー」にしました。

撮影 ハマちゃん

マムズマムソープ美也子先生は【ソーパーズコレクション】に毎年出品!

毎年、大阪で行われている「ソーパーズコレクション」に先生が出品しています。
その年々でテーマを決めて作品をつくっているそうです。

今年は「世界3大美女」をテーマに!
・楊貴妃
・クレオパトラ
・小野小町
として、出品するそうです。

ケーキかお菓子のように石けんを並べて参加者たちとワイワイ♪
撮影 ハマちゃん

手作り天然石けんイメージです

店名:マムズマムソープ
住所:旭川市東旭川町396-2
電話:080-3267-5411
Eメール:peach111blossom-momsmom@yahoo.co.jp
公式ホームページ:https://momsmomsoap.jido.com

店名:旭川公園ゲストハウス
住所:旭川市永山1条24丁目2-4
電話:090-6664-4141
営業時間:カフェ 11:00~16:00
定休日:カフェ 日曜・月曜日
◇ゲストハウス 1泊 7,300円~/1人(地元割あり)
公式ホームページ:https://asahikawakoen.com

この記事のキュレーター

最新の投稿


【7月1日】旭川市中央図書館で絵本の読み聞かせボランティア養成講座開催

【7月1日】旭川市中央図書館で絵本の読み聞かせボランティア養成講座開催

2025年7月1日(火)に旭川市中央図書館で開催される『絵本の読み聞かせボランティア養成講座』のご紹介です。


【6月27日OPEN予定】旭川市1条通に店内製麺のこだわり蕎麦屋ゆで太郎オープン

【6月27日OPEN予定】旭川市1条通に店内製麺のこだわり蕎麦屋ゆで太郎オープン

2025年6月27日(金)、旭川市1条通13丁目759-15に『ゆで太郎・もつ次郎』がオープン予定です。


【旭川駅前で小腹満たし!】おやつにぴったりなグルメ3選

【旭川駅前で小腹満たし!】おやつにぴったりなグルメ3選

旭川で“ひとり時間”を楽しめるカフェ3選。本に囲まれる【リブロ】、焙煎の香りに癒される、【B.BROWN】、昭和レトロな【神田珈琲園】 誰にも気を使わない。それが最高のご褒美時間。


もう飲んだ?百均&コンビニ、スーパーで買える新作ドリンク(旭川市)

もう飲んだ?百均&コンビニ、スーパーで買える新作ドリンク(旭川市)

旭川市も夏のような暑い日が多くなり、喉が渇きますよね。そこで、暑い日やお疲れのときにゴクゴク飲みたい!旭川市のダイソーやコンビニ、スーパーで買える新作ドリンクを3つご紹介します。


【旭川市】今の時期限定で食べられる冷たいパスタとつけ麺

【旭川市】今の時期限定で食べられる冷たいパスタとつけ麺

暖かい時期になると食べたくなるのが冷たい麺料理ですよね!今回は期間限定のパスタとつけ麺をご紹介します。


コープさっぽろ
いちご
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
キュレーター
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!