ボリュームも栄養バランスもばっちりの日替わり定食・日替わりランチ

ボリュームも栄養バランスもばっちりの日替わり定食・日替わりランチ

日替わりの定食やランチって、今日は何かな?って楽しみがありますよね。今回は、旭川と東川でリーズナブルでおいしい日替わりメニューが食べられるお店を紹介します。


ひがしかわ食堂 ワッカ

photo:都良(TORA)

東川町の複合交流施設「せんとぴゅあ」にある「ひがしかわ食堂 ワッカ」を2度目の利用です。

実は、「せんとぴゅあⅡ」の図書館は、毎週のように利用させて頂いています。ここの図書館、すごく良くて行政関係なのでしょうか、実際にたくさんの方たちが視察や見学に訪れています。隣の芝生は青く見えるじゃないけど、旭川と比べると・・・ですね。

photo:都良(TORA)

話題を「ひがしかわ食堂 ワッカ」に戻しますが、ここの人気は700円の日替わり定食。

1週間のメニューは、店内の赤い壁に白いチョークで手書きされています。もう2か月前、お盆前の情報ですいません。

photo:都良(TORA)

利用した日のメニューは金曜日で、「焼鮭のオニオンソース」でした。

メインのお皿にはサラダが添えられていて、他に小鉢1品とデザートのグレープフルーツ、そしてごはんとスープで700円はリーズナブルですよね。優しい味わいで、これは女性に受けそうな定食です。

店名:ひがしかわ食堂 ワッカ
住所:東川町北町1-1-1 東川町複合交流施設 せんとぴゅあ
電話番号:0166-74-6817
営業時間:11:30~17:00
駐車場:あり

食彩処ランチ

photo:都良(TORA)

こちらも2度目の訪問となります末広3条6丁目の住宅街にある「食彩処ランチ」。オープンしたのは2019年4月とのことなので、すっかり地域に定着しているのでしょうね。

photo:都良(TORA)

豊富なメニューの中でも人気なのは500円の「日替わりランチ」とのこと。

前回来た時には、しょうが焼き定食に目が行ってしまって注文出来なかったので、やっと今回は「日替わりランチ」を注文。しかし、これだけメニューがあると迷うよね。

500円の「モーニングメニュー」も気になります。しかし、ランチとモーニングが同じ時間に提供されているってのも面白いですね。

photo:都良(TORA)

この日の「日替わりランチ」は「オムカレー」。20食限定でした。食べられてラッキー!

photo:都良(TORA)

メニュー表に「ボリューム満点で栄養バランスもOK」と書いてあるけど、たしかにボリューミー。カレーの味も本格的です。

本当は、ごはんとお味噌汁の定食気分だったけど大満足でした。

店名:食彩処ランチ
住所:旭川市末広3条6丁目8-8
電話:0166-76-1941
営業時間:11:00~19:00
定休日:日曜日
駐車場:あり

北海道上川合同庁舎 食堂

photo:都良(TORA)

永山エリアで隠れたグルメスポットと言えるのが「北海道上川合同庁舎」の4階にある食堂です。庁舎で働く職員でなくても誰でも気軽に利用できます。

ここは、大きな窓から大雪山連峰や十勝岳連峰の山並みを一望できる絶景の食堂で、メニューも豊富でとてもリーズナブルです。

photo:都良(TORA)

「日替わり定食」は550円で、他にランチ弁当もあるようです。

550円で日替わりの定食が食べられたら、庁舎で働く職員の方は毎日でも利用できますね。

photo:都良(TORA)

この日の「日替わり定食」は、豚ともやし炒め定食でした。

ごはんだけはセルフサービスで自分でお茶碗によそいます。大盛りもおかわりも無料なので、しっかり食べたい人も満足ですね。小食の筆者は、ごはんを少なめにできて良かったですけど。

店名:北海道上川合同庁舎 食堂
住所:旭川市永山6条19丁目 上川合同庁舎 4F
電話:0166-46-4972
営業時間:11:00~14:00
定休日:土曜日・日曜日・祝日

まとめ

今回は、「ボリュームも栄養バランスもばっちりの日替わり定食・日替わりランチ」として「ひがしかわ食堂 ワッカ」「食彩処ランチ」「上川合同庁舎 食堂」をご紹介しました。いずれもリーズナブルでボリューム満点、栄養バランスばっちりのランチが楽しめますよ。

この記事のキュレーター

フリーのWEBライター。

関連するキーワード


東川町 ランチ 定食

関連する投稿


疲れている時にはモリモリとお肉を食べてスタミナを付けましょう

疲れている時にはモリモリとお肉を食べてスタミナを付けましょう

豚肉にはたんぱく質やビタミンB1が豊富に含まれていて、疲労回復に良いと言われています。季節の変わり目でなんとなく疲れを感じている方も多いのでは?そこで今回は豚肉を使った料理を3つご紹介します。


東川のオススメランチ♪ちょっと足を伸ばして足湯も楽しむ!【旭川市・東川町・天人峡】

東川のオススメランチ♪ちょっと足を伸ばして足湯も楽しむ!【旭川市・東川町・天人峡】

天気のいい日にでも、東川へお出かけはいかが? 旭川からも車で30分くらいなので、お手軽に観光気分を味わえる。 そしてもっと足を伸ばして天人峡温泉の足湯もご堪能あれ♪


遅ランチができる!15時以降もごはんが食べれるお店

遅ランチができる!15時以降もごはんが食べれるお店

午前の仕事が長引いて、お昼ごはん食べそびれた〜って時、今からどこに行こう…と悩みませんか?コンビニなどで済ませればいいかもしれませんが、一旦ゆっくり座って食べたいですよね。 しかし、もう腹ペコ。まだランチやってるとこってどこ?と探しているうちに刻一刻と時間が過ぎてゆく…そんな時の救世主、15時以降もランチが食べれるお店をご紹介します!


もうすぐお別れ【旭山動物園】ホッキョクグマ「ゆめ」に会いに行こう!

もうすぐお別れ【旭山動物園】ホッキョクグマ「ゆめ」に会いに行こう!

11/11(土)から冬期開園期間が始まった「旭山動物園」。先日ホッキョクグマの子熊の「ゆめ」が神戸市立王子動物園に12/1(金)に移動すると発表されました。「ゆめ」に旭山で会えるのは11/30(木)までとのこと。急いで会いに行ってきました! 旭山動物園近くのランチ情報もお伝えします。


リニューアルオープン!美瑛町の中心部に新鮮で美味しい魚料理のお店が誕生

リニューアルオープン!美瑛町の中心部に新鮮で美味しい魚料理のお店が誕生

2023年11月20日(月)にリニューアルオープンした、美瑛町にある『和食 魚天』。新鮮で美味しい魚料理を提供する話題のお店をご紹介します!


最新の投稿


【12月9日~】旭川市井上靖記念館でエッセーコンクール優秀作品展開催

【12月9日~】旭川市井上靖記念館でエッセーコンクール優秀作品展開催

2023年12月9日(土)から2024年1月21日(日)まで旭川市の井上靖記念館で開催される『井上靖記念館エッセーコンクール優秀作品展開催』のご紹介です。


疲れている時にはモリモリとお肉を食べてスタミナを付けましょう

疲れている時にはモリモリとお肉を食べてスタミナを付けましょう

豚肉にはたんぱく質やビタミンB1が豊富に含まれていて、疲労回復に良いと言われています。季節の変わり目でなんとなく疲れを感じている方も多いのでは?そこで今回は豚肉を使った料理を3つご紹介します。


【旭川&東神楽】ソフトクリームの『和パフェ』でほっこりのお店3つ

【旭川&東神楽】ソフトクリームの『和パフェ』でほっこりのお店3つ

ソフトクリームを冬でもいただく筆者ですが、皆さんはいかがでしょうか。前回はソフトクリームの下においしいものが隠れているパフェをご紹介しました。今回はソフトクリームの上にも中にも下にもいろいろな味わいが隠れている「和菓子ソフトクリームパフェ」を3つご紹介します。


わかめなど海草がたっぷりトッピングされたラーメンとうどん3杯

わかめなど海草がたっぷりトッピングされたラーメンとうどん3杯

ミネラルや食物繊維が豊富な海草は健康のためにも摂りたいもの。そこで今回はわかめや昆布、のりなどの海草がトッピングされたラーメンとうどんを紹介します。


東川のオススメランチ♪ちょっと足を伸ばして足湯も楽しむ!【旭川市・東川町・天人峡】

東川のオススメランチ♪ちょっと足を伸ばして足湯も楽しむ!【旭川市・東川町・天人峡】

天気のいい日にでも、東川へお出かけはいかが? 旭川からも車で30分くらいなので、お手軽に観光気分を味わえる。 そしてもっと足を伸ばして天人峡温泉の足湯もご堪能あれ♪


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
ハイゼリーFE
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
力の泉
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!