Asahikawa Harete (あさひかわはれて)食べ歩き!

Asahikawa Harete (あさひかわはれて)食べ歩き!

食べ歩きのタイトルですがいきなりの「マグカップ」でごめんなさい♪ とても素敵なマグカップを見つけて買ってしまいましたよ。食べ歩きだけではなくいろんなお店がありそして、いろんな楽しみかたがある「あさひかわはれて」へ出かけてみませんか? 旭川のホテル宿泊者限定で楽しめるスタンプラリーもあるので楽しんでみませんか?


Asahikawa Harete (あさひかわはれて)

二度目なんですが、曜日とか季節により営業している時間帯が異なっていたり、お店によっては昼休憩がないお店などバラエティーにとんでいるので、楽しみ方を出かけるたびに変えてみて楽しいスポットを自分流にアレンジしてみて楽しむのもありかと思いましたよ。

貝鮮居酒屋 貝賊

撮影 ハマちゃん

一番長くいたお店からのご紹介です♪

ここは、お昼休憩が無く2軒目に入りましたが夕方までいました。

外からの景色は帰りお店を出てからの撮影でした。

撮影 ハマちゃん

早割りお酒全品100円引きが目につきここへ来ましたが、とにかく寒い日だったので鍋が目につきましたよ。(笑)

鍋が来る前に「ハマグリ出汁蒸し1,180円」を食べて鍋を待つ(笑)

撮影 ハマちゃん

お待ちかねの貝賊鍋登場!(鍋は、一人前910円で二人前からの注文してくださいね。)

一人がとり皿にとってしまってからアッといけない画像!と食べる前に急いでパシャパシャ!!

食するだけの私は何かご飯ものをとメニューを探すとスタッフさんが鍋の残りで雑炊もできますと声をかけてくれたのでそれにしましたよ。

撮影 ハマちゃん

たっぷりでお腹いっぱいになりましたが(このセットの価格忘れました)ほどよいご飯の量と、卵、ネギ、三つ葉きれいで寒かった体にしみました。

撮影 ハマちゃん

「ラム焼き1,380円」はラム肉の上にワサビがのっていて柔らかくラムとツンとくるワサビのコンビは新しいラム肉の美味しさを味わうことができましたよ。

撮影 ハマちゃん

飲み専門の連れは、もう少し何かつまみたいとメニューをみて、「たこわさ420円」「エビたらこチーズ焼き830円」いずれも一人前ですが、充分二人でいっぱいになり美味しく帰ってきました。

チーズ焼きのメニューはこの冬一段と人気上昇中でしょう。

皆さんは、熱々チーズ焼きお好きですか?

*貝鮮居酒屋 貝賊*
住所:旭川市5条通り8丁目1254-1(あさひかわはれて内)
電話:050-8887-2212
営業:14:00~22:00
不定休
※変わることがあるかもしれませんので、お電話などで確認してくださいね。
https://www.instagram.com/kaizoku_kaisensakaba/

なまらコリア(韓国料理)

撮影 ハマちゃん

とりあえず奥まで歩いて行ったのですがとにかく寒い日でとりあえずパッと入ったのが「韓国料理」のお店でした。

撮影 ハマちゃん

撮影 ハマちゃん

軽く何かを食べて暖まりたかったです!

連れは、韓国が好きで出かけたら飲むビールがあったのですぐに決まりましたが、じゃ!「おでん・1本180円」もとすぐにきまりました。

おでん大きいですが1本ですよ。

撮影 ハマちゃん

迷った時の「498円コース」があったので、「チキン2個」「きんぱハーフ」「フライドポテト」(それぞれが498円)をたのしみましたよ。

きんぱハーフは、色々食べたいときにちょうどいい大きさで飲む方はボリュームもちょうどいいと思いますよ♪

撮影 ハマちゃん

「498円コース」の中のフライドポテトは、衣をつけて揚げたフライドポテトにチーズスノーをたっぷりかけてあり今時期の人気上昇中メニューかもしれませんね。

皆さんの中で韓国料理がお好きな方はでかけてみませんか?

*なまらコリア(韓国料理)*
住所:旭川市5条通り8丁目1254-1(あさひかわはれて内)
営業:12:00~14:30 17:30~22:00
定休:水曜日
※変わることがあるかもしれません、インスタグラムなどをチェックしてくださいね。
https://www.instagram.com/namarakorea/

おはぎと器 matsumae

撮影 ハマちゃん

お腹がいっぱいで入ってしまったのですが、「あさひかわはれて」に来た時から気になっていましたよ。

「おはぎ」の暖簾は見えていたのでもう食べれないとか話しながら入店したのですが食器に目を奪われてしまいましたよ。

撮影 ハマちゃん

凄い食器のバリエーションで思わず聞いてしまいましたが日本中の窯元から集めたこだわりの器がありました。

本店は「名寄市西4条南6丁目」で陶器・漆器・お茶・お酒各種贈答品もあり大正10年創業なんですって。あちらのほうに出かけたら寄ってみたいですね。

絶対気に入ったものがあるような食器屋さんと思いましたよ♪

旭川にデパートが無くなり「器」を楽しむお店がないので久しぶりにワクワク目がキラキラしてしまいましたよ♪

まだの方は是非行ってみてくださいね。

絶対楽しくなってしまますよ。

撮影 ハマちゃん

今年の「干支」にちなんでウサギのおはぎを買ってきましたが、食べてしまうのが惜しいくらいでした、だって!可愛いでしょう♪

美味しさは、北海道名寄産”日本一のもち米”を使ったおはぎなんですよ、最高の口触りと美味しさが満点でしたよ。

いろいろなおはぎがあります、新業態ですね「器とおはぎ」楽しんでみませんか?

撮影 ハマちゃん

ゆっくりしてくださいとお茶を入れていただきましたが香り高くとても美味しい優しいほうじ茶でした。

イートインスペースがほんの少しありますよ。

*おはぎと器 matsumae*
住所:旭川市5条通り8丁目1254-1(あさひかわはれて内)
電話:080-3293-0746
営業:11:00~21:00(おはぎが無くなり次第終了)
定休:(仮)水曜日変わることもありますのでお電話などでお確かめくださいね。

https://www.instagram.com/ohagi_to_utsuwa/

Rice&Noodle Bar 岩崎農園

撮影 ハマちゃん

ここは、お米屋さんが経営の「手作りおにぎりと、生ソーメン」のお店で、おにぎりはここでしょ!!

撮影 ハマちゃん

自慢の米で握る「おにぎり」と、「生そうめん」なんです。

東川町の老舗「羽衣製麺」で作られる生そうめんは、乾麺にはない、もっちりぷりっとした食感とのどごしが持ち味の生ソーメンが提供されていますよ。

季節のより秋からはおでんやいなりなどの新メニューも登場しているようでした。

店内飲食のほか、テイクアウトも可

撮影 ハマちゃん

ピリ辛麺の「温・800円」で+おにぎり「ツナマヨ180円」でちょっと多すぎたランチでした。(笑)

なるほど、モチモチ感がたっぷりして本当のお出汁の味は辛くしないほうが味わえたのかもしれませんがなんせ辛いの好き人間で辛いのにしてしまいましたがとてもしっかり美味しいさが満足しましたよ。

撮影 ハマちゃん

お土産には「稲荷3種セット420円」を買ってきました。

大きくないお稲荷さんなので1人前3個入っていてもに大丈夫ですよ、数量限定なので会えなかったら次回のお楽しみにしてみてくださいね。

撮影 ハマちゃん

おにぎりは、テイクアウトできますよ、前もって注文していた方が来てすぐお持ち帰りしていました。

夕方からは、お酒も置いてあり「ちょい飲み」もできますよ。

*Rice&Noodle Bar 岩崎農園*
住所:旭川市5条8丁目1254-1(あさひかわはれて内)
電話:070-8981-8660
営業:11:00~15:00 17:00~22:00
日曜日営業 
https://www.instagram.com/iwasakifarm_kokoharete/

今回ご紹介の全店が入っています。

おまけ

「あさひかわはれて」には駐車場はありませんので近くの有料駐車場をご利用くださいね。

市内のホテルに泊まると、下記画像の1,000円分無料クーポン券付きがもらえます♪(2023年4月末まで有効)

「杉村太蔵さん」のサイン入り絵ハガキかオリジナルビールジョッキがもらえます。

皆さんは、どちらを選びますか?

撮影 ハマちゃん(赤いほうがエゾカです。)

「あさひかわはれて」のお店は全て「キャッシュレス決済」です。

持っていない場合でも大丈夫ですよ、電子マネー(EZOCA)の発行・チャージが各店で出来るので安心してくださいね。

この記事のキュレーター

関連する投稿


【旭川市】手頃で美味しい♪座敷のあるお店

【旭川市】手頃で美味しい♪座敷のあるお店

ちょっとくつろぎたいとき座敷があるとなんか落ち着く~そんな、ちょっとした小上がりや座敷室のあるお店をご紹介します。お値段も手頃で、美味しくてリピートしたいと思えるお店ですよ!


焼きそば・お弁当・おにぎり!旭川でオススメのテイクアウトグルメ

焼きそば・お弁当・おにぎり!旭川でオススメのテイクアウトグルメ

1年のうち300日以上は昼飯は外食している筆者ですが、お店でゆっくり食事する時間が無いときにはテイクアウトを利用することがあります。そこで今回はオススメのテイクアウトグルメを紹介します。


八宝菜・チンジャオロース・北京湯麺・炒飯!町中華で本格的な中華料理

八宝菜・チンジャオロース・北京湯麺・炒飯!町中華で本格的な中華料理

麻婆豆腐や八宝菜、青椒肉絲など、すっかり日本の食生活にお馴染みとなった中華料理。ときどき無性に食べたくなりませんか?今回は旭川で美味しい中華料理のランチを味わえるお店を紹介します。


旭川中心部でおすすめ!コスパ満足度120%な2軒をご紹介

旭川中心部でおすすめ!コスパ満足度120%な2軒をご紹介

旭川中心部にはランチのお店がたくさんあるのでどこに行くか迷いませんか?料金もいろいろあるので、毎日行くならなるべく安いお店が良いですよね。今回ご紹介するのはコスパ最強で迷いたくなるおすすめのお店2軒!お店選びに悩んでいる方はぜひ参考にしてくださいね♪


ふっくらジューシーおいしい【ハンバーグ】が味わえる旭川のお店3選 !PART3

ふっくらジューシーおいしい【ハンバーグ】が味わえる旭川のお店3選 !PART3

旭川のおいしいハンバーグを紹介するシリーズも今回が第3弾。3年前の第1弾で紹介した3軒のうち2軒が閉店してしまい時の流れを感じます。


最新の投稿


【10月26日~30日】本好き必見!旭川地場産センターで世界の書籍展開催

【10月26日~30日】本好き必見!旭川地場産センターで世界の書籍展開催

2023年10月26日(木)~30日(月)まで旭川地場産業振興センターで開催される『世界の書籍展Ⅱ』のご紹介です。


後のせ野菜がゴロゴロなルーカレー3つ【旭川市】

後のせ野菜がゴロゴロなルーカレー3つ【旭川市】

まるでスープカレーのように揚げ焼きした野菜がたくさん添えられている彩り豊かなルーカレーを3つご紹介します!


【旭川近郊】まだ間に合う!子連れに最高のキャンプ場2選

【旭川近郊】まだ間に合う!子連れに最高のキャンプ場2選

筆者はキャンプ歴3年目のキャンプ初心者。コロナ禍で始めたのをきっかけに 夏の楽しみ方も倍増!!初心者には今季のキャンプは終わってしまいましたが、 今年子連れで、行って良かったキャンプ場のご紹介。


【新店】とんかつの全国チェーン店が西イオンに初出店!【旭川市】

【新店】とんかつの全国チェーン店が西イオンに初出店!【旭川市】

とんかつが好きだ! そんな人は多いはず! そこで今回は旭川初出店のチェーン店とトンカツも旨いチェーン店を3軒紹介です!


【10月6日・28日】旭川市10月のまちなか講座開催

【10月6日・28日】旭川市10月のまちなか講座開催

2023年10月6日(金)と28日(土)に旭川市シニア大学で開催される『10月のまちなか講座』のご紹介です。


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
ハイゼリーFE
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
力の泉
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!