北海道ボールパーク近くにあるソフトクリーム2選

北海道ボールパーク近くにあるソフトクリーム2選

ついに開業となる北海道ボールパーク。旭川から今年行く方も多いはず。近くで行きやすいソフトクリームのお店を紹介します。


小林牧場 おかしなソフトクリーム工房

出典:だるまさん

北海道ボールパークから車で10分ほどの場所にある、小林牧場 おかしなソフトクリーム工房。
とても広い敷地で、常にお客様が出入りしているほど人気のお店。

出典:だるまさん

反対側は飲食ブースのようになっているのですが、かなり人が混雑している状態でした。
ソフトクリームは牛乳、ヨーグルト、ミックスなどがありますが人気のモーモーパフェ(600円)を購入。

食券制で現金での支払いでした。

出典:だるまさん

出典:だるまさん

上は牛乳アイス、下はチョコアイスとコーンフレークになっています。
ココアクッキーやガトーショコラも使われているので、結構デザート感覚の一品。

味はすごくあっさりで軽い口当たり。
ミルク感というよりも、植物性のホイップのような軽さ。

あっさり食べたい人には好きな味のソフトクリームでした。
とても溶けやすいので、これからの時期ソフトクリームを購入するならコーンよりカップがおすすめです。

出典:だるまさん

人気のトッピングは日中には売り切れていることがあります。
トッピングをつけてソフトクリームを味わいたい方は、早めの時間にご来店ください。

店舗情報

店名:小林牧場 おかしなソフトクリーム工房
住所:江別市西野幌423-18
電話:011-398-7172
営業時間:4月中旬~10月中旬10:00〜17:00、10月中旬~4月中旬10:00~16:00
定休日:不定休、年末年始
駐車場:あり

あいすの家とエトセトラ

出典:だるまさん

ネーミングから気になる店舗、あいすの家とエトセトラ。
訪れた日は外まで行列ができるほど大人気店でした。

ソフトクリームやジェラートなので、行列はすごいですが流れはスムーズで5分と待たずに購入。
今回購入したのは濃いミルク(380円)。

名前の通り本当に濃い!濃厚でとてもミルク感がつよめ。
道外の人が食べたら目を見開くほど、しっかりミルクを感じられるうまさでした。

気温も高く、天気も良かったのでジェラートを購入する方も結構いました。

出典:だるまさん

出典:だるまさん

店内にはソフトクリームやジェラートの他にも、お菓子やパンも販売。
お土産に色々と購入している方も多く、地元の方にも観光で来られた方にも人気なのがわかります。

駐車場はかなり広いですが出入りが多く、入口の道路も混雑しているので右折入店は結構難しいだろうなと感じました。

休日やゴールデンウィークなどで訪れる予定の時は、注意が必要です。

店舗情報

店名:あいすの家とエトセトラ
住所:夕張郡長沼町西11線南7−番地
電話:0123-88-0170
営業時間:1月~ 3月 9:30~17:30、4月~ 9月 9:30~18:30、10月~ 12月 9:30~17:30
定休日:年始
駐車場:あり

まとめ

ついにグランドオープンを迎える北海道ボールパーク。
野球好きも、野球を知らない人も1日中楽しめる施設なので、旭川から日帰りや旅行で訪れる人も多いかと思います。

今回紹介した2店舗は、北海道ボールパークから帰ってくる時に立ち寄ったお店でしたが、どちらもボールパークから車で10分ほどなのでドライブをしながら立ち寄れます。

今後混雑も予想されますが、どちらの店舗も駐車場が広く、購入後もゆっくり食べて過ごすことができる店舗だったため、ボールパークを訪れた時にあわせて立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

この記事のキュレーター

2歳の子供を育てるママです!
食べることが大好きなので食べ物や子育て中のママさんパパさんにとって役立つ情報を発信できればと思っています!

2020年8月から懸賞生活を初めて初年度の成果は約10万円でした!
ポイ活や懸賞を楽しんでいます。

関連する投稿


【旭川&東神楽】ソフトクリームの『和パフェ』でほっこりのお店3つ

【旭川&東神楽】ソフトクリームの『和パフェ』でほっこりのお店3つ

ソフトクリームを冬でもいただく筆者ですが、皆さんはいかがでしょうか。前回はソフトクリームの下においしいものが隠れているパフェをご紹介しました。今回はソフトクリームの上にも中にも下にもいろいろな味わいが隠れている「和菓子ソフトクリームパフェ」を3つご紹介します。


ボールパークFビレッジ行くなら寄ってって!【北広島】立ち寄りスポット2つ

ボールパークFビレッジ行くなら寄ってって!【北広島】立ち寄りスポット2つ

今年の3月に開業した【北広島】の北海道ボールパークFビレッジ、エスコンフィールドHOKKAIDO。皆さんはもう行きましたか?ボールパークだけじゃない、高速道路からアクセス抜群の【北広島】にいったら寄りたいお出かけスポットをご紹介します。


冬ウマ♪ゼリー・わらび餅・パウンドケーキonソフトクリーム3つ

冬ウマ♪ゼリー・わらび餅・パウンドケーキonソフトクリーム3つ

外は寒くなってきましたが、あたたかな室内で食べるアイスクリームやソフトクリームってなぜあんなにおいしいのでしょうね。北海道民は寒い冬でもアイスを食べると話すと、道外の方に驚かれることがありますが、最近は夏だけではなく通年ソフトクリームを販売するお店が増えてきました。せっかくなので、ソフトクリームだけではなく、トッピングやソフトクリームの下にお楽しみがあるパフェのような商品を3つ、ご紹介します。


【ひがしかぐらBBQマラソン】参加レポート

【ひがしかぐらBBQマラソン】参加レポート

先月開催された「ひがしかぐらバーベキューマラソン」。 こちらは東神楽町民が先行エントリーですが、旭川市民も参加できちゃう!毎年開催されているマラソン大会です。参加してきたので、どんなマラソンだったか?!ご紹介したいと思います。 気になっていた方の参考になれば嬉しいです。


 きょう何曜日?!曜日限定のあるお店【旭川市】

きょう何曜日?!曜日限定のあるお店【旭川市】

行ったお店が、“曜日限定”メニューや特典があったりすると、嬉しいですよねっ! そこで旭川市の、“曜日限定”商品があるお店をご紹介します。


最新の投稿


2023年 OPEN!! ~SHIRO みんなの工場 ~【砂川市】

2023年 OPEN!! ~SHIRO みんなの工場 ~【砂川市】

今回は、北海道砂川市にある「みんなの工場 SHIRO」、「ナカヤ菓子店」をご紹介します。2023年4月にあの人気ブランド「SHIRO」の店舗である「みんなの工場 SHIRO」が砂川市にオープンしました。SHIROの旧店舗も素敵でしたが、話題の新店舗はさらにグレードアップした素晴らしい施設になっていたので、ぜひご覧ください!


冬になると食べたくなるみそラーメン!美味しいお店を永山で3軒紹介

冬になると食べたくなるみそラーメン!美味しいお店を永山で3軒紹介

なぜ冬になるとみそラーメンが食べたくなるのでしょうかね。まぁ、暑い夏でも食べてますけど。今回は永山エリアで食べたみそラーメンを3杯紹介します。


【新店】たい焼きにたこ焼き!お土産に自分用にテイクアウト♪【旭川市】

【新店】たい焼きにたこ焼き!お土産に自分用にテイクアウト♪【旭川市】

お土産の定番!たい焼きにたこ焼き♪ 自分用に買っても良しなテイクアウト専門店を3軒紹介です。


【パン好き必見】旭川市で食べられるパン+麺のランチ

【パン好き必見】旭川市で食べられるパン+麺のランチ

お店で席に座って美味しいパンをたくさん食べた〜い!というあなたに、麺と一緒にお好みのパンを選んで食べられるお店を紹介します。ショッピングモールにあってお買い物帰りに行きやすいお店。今年オープンしたばかりなのに既に大人気のラーメン店、どちらもとってもおすすめです!


【12月9日】旭川市でクリスマスリボンリースづくりを体験できる!

【12月9日】旭川市でクリスマスリボンリースづくりを体験できる!

2023年12月9日(土)に旭川市シニア大学で開催される『素敵なクリスマスリボンリースづくりで楽しい暮らし』のご紹介です。


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
ハイゼリーFE
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
力の泉
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!