【旭川・近郊】ドライブのお供にテイクアウト・ドリンク

【旭川・近郊】ドライブのお供にテイクアウト・ドリンク

雪もすっかり解けたので、ドライブに出かける機会が増えますね。 ドライブと言えば、音楽と飲み物は必須! 今回はテイクアウトできる飲み物の紹介です。


修理屋 Cafe LAB lab

昨年SNSで見かけて気になっていたお店です。
記憶が正しければ…昨年は土、日、祝が定休日になっていたので
無理だな〜と諦めていたお店。

今年になってもう一度よく調べてみると…
土、日、祝が休みになっていない!
これなら行ける!
という事で、行ってみました!!

出典:春琴

三光車体の横にオープンというのは事前に調べていましたが
…これを目の当たりにして、どこから入るんだろう?と一瞬戸惑いました(笑)
向かって左側のビニールの様な所の左面が出入り口となっています。

ドーナッツが沢山並んでいました。
種類が多くて決められないという理由で今回は見送りました(笑)
おにぎりや日替わり弁当などもあり、
美味しそう&ボリューム満点!
…後ろ髪を引かれながらも、
食後で満腹だったので諦めました(泣)

出典:春琴

ドライブのドリンクを買いに来たのです!
という事でカフェ・オレ。

ガムシロが別で渡されましたが不要でした。
このままで十分美味しかったです。

店員さんがフレンドリーで親切な方でした。
実は、入り口で戸惑っている時に声を掛けてくださったお陰で
無事に入る事が出来たのでした(笑)

お店情報

修理屋 Cafe LAB lab
所在地: 〒070-8071 北海道旭川市台場1条6丁目4
営業時間:11:00〜17:00
定休日:不定休
電話: 0166-61-7125

久遠チョコレート旭川

出典:春琴

実は北海道で第1号店だったそうです。
今では札幌や恵庭にありますが、
旭川が1番先なんて市民にとっては嬉しくなりますね♪

「久遠」とは、未来永劫・ずっと続いていくという昔からある言葉だそうです。

障害を持つ方の雇用も積極的に行っているとの事。

チョコレートは少しお高めですが、原料であるカカオの製造・製法に
こだわりがあるそうです。
その甲斐あって、一口食べると納得!
種類も様々あり、好みが分かれそうです。

出典:春琴

チョコも欲しいけれど、
ドライブの為の飲み物という事でこちら。

カカオの濃さが選べます。
60%だと、まだ甘いと言っていられます。
それ以上濃くなるとどうなるのでしょう?
一番濃いのも飲んでみたくなりますね。

お店情報

久遠チョコレート旭川
所在地: 〒070-0841 北海道旭川市大町1条3丁目9番23号
営業時間:10:30〜18:30
定休日:火曜日
電話: 0166-76-7455
駐車場:有

sweets&donuts Do. 旭川店

出典:春琴

豊岡にあるこちら。
ドーナッツ屋さんです。
美味しいドーナッツが沢山並んでいます。
真空パックに入っている、日持ちするドーナッツもあります。

出典:春琴

目当ての飲み物はこちら。
カフェ・オレです。
ドリンクメニューはコーヒーやミルク等もあります。

こちらもガムシロを渡されました。
そのままで飲んでみましたが…
ガムシロを入れる事にしました。
ガムシロ1つで味が落ち着き、
甘くて美味しいに変わりました。
ガムシロ効果って凄いですね♪

土日や祝日はどの時間帯も車が沢山停まっています。
ドーナッツは完売次第、営業終了との事で、
何度か買いに行こうとしたら閉まっていた事があります…。

又、周年記念等で定期的に全品100円セールなども
行っている様です。

お店情報

sweets&donuts Do. 旭川店
所在地: 〒078-8244 北海道旭川市豊岡14条6丁目1−1
営業時間:11:00〜18:00
定休日:月曜日
電話: 0166-74-8315
駐車場:有

丘のさんぽ道 「ジェラート工房 丘のミルジェ」

美瑛です。

出典:春琴

写真は昨年の物です

牧場の様な場所で、牛と馬が外に居ました。
自動販売機で食券を買うタイプなのですが、
ジェラートやソフトクリーム、牛乳やヨーグルト等あります。

…実はこれ間違って買ってしまったんです(汗)
本当はソフトクリームを買おうとしたんです。
ソフトクリーム、ソフトクリームカップ、〇〇シャーベット、シャーベットカップ…
と自動販売機に並んでいまして〜
美瑛牛乳カップとあったので、
こだわったソフトクリームだろうと思って買ったら、
本当の牛乳だったというオチです(笑)
新鮮な牛乳という事で美味しく頂きました!
そんなドジな方は居ないと思いますがご注意下さい(笑) 

こちらの営業期間は5月〜10月上旬となっております。

施設情報

丘のさんぽ道 「ジェラート工房 丘のミルジェ」
所在地: 〒071-0216 北海道上川郡美瑛町大村(字)村山
営業時間:(5月〜10月上旬) 10:00〜15:00
電話: 080-2877-4605
駐車場:有

この記事のキュレーター

30歳になって始めたボルダリング。今まで知らなかったことに後悔したくらいハマってます。新たに見つけた趣味のおかけで、仕事もプライベートも充実中!

関連する投稿


テイクアウトのレベルが高いお店!最高の味を自宅で楽しむ!【旭川市】

テイクアウトのレベルが高いお店!最高の味を自宅で楽しむ!【旭川市】

テイクアウトの文化が一気に定着した昨今。 友人が来る、家族がそろうなど、自宅に人数が集まる時には、重宝しやすいテイクアウト。 便利に使って、家事の負担も減らしましょう♪


夏はあと少し!旭川市内の冷たいグルメを巡る旅

夏はあと少し!旭川市内の冷たいグルメを巡る旅

北海道はお盆を過ると朝晩が涼しくなり虫の鳴き声が聞こえ、秋を感じ始めますね。けれど日中はまだ暑い日が続きそうですね。せっかくならあと少しの短い夏を冷たいものをいただいて楽しみませんか?旭川市内で冷たいものをテイクアウトできるお店を3軒ご紹介しましょう。


【旭川市近郊!】美瑛町の青い池と白ひげの滝に行ってきました♪

【旭川市近郊!】美瑛町の青い池と白ひげの滝に行ってきました♪

みなさんこんにちは!今回は、美瑛町の観光名所「青い池」と「白ひげの滝」を紹介したいと思います!!


【旭川】ひんやり美味しいテイクアウトできるシェイクが美味しすぎる!

【旭川】ひんやり美味しいテイクアウトできるシェイクが美味しすぎる!

この時期に飲みたくなるドライブのお供と言えばひんやり美味しいシェイクですよね♪今回は旭川で購入できる個性豊かなひんやりシェイクをご紹介します!


スースー!旭川で買えるチョコミントグルメ チョコミントドリンクとアイスとお餅も♪

スースー!旭川で買えるチョコミントグルメ チョコミントドリンクとアイスとお餅も♪

毎日暑いですね! 夏といえば「チョコミント♪」チョコの甘さとミントが夏の疲れを吹き飛ばします。チョコミン党はチョコミン活に今が一番忙しい時期。今日は夏に販売された期間限定商品を中心にご紹介しま~す。


最新の投稿


紅葉の季節におすすめのスポット旭川から【豊平峡ダム】へ

紅葉の季節におすすめのスポット旭川から【豊平峡ダム】へ

旭川から紅葉を見に行くなら、大雪山連峰方面へ行く人の方が多いのではないでしょうか。今年は残暑が続き紅葉が見られるのはもう少し先になりそうですが、札幌方面へ出かけてみませんか。せっかく行くならちょっと足を延ばして行けるおすすめスポットも併せて紹介。


おそば屋さんの丼物はどうして美味しいの?人気そば店の玉子丼やかつ丼

おそば屋さんの丼物はどうして美味しいの?人気そば店の玉子丼やかつ丼

丼物のメニューは食堂などでも食べられますが、おそば屋さんの玉子丼やかつ丼って、特別に美味しく感じますね。どうしてなんでしょうか。


さつまいも好きおススメ!!旭川で買えるさつまいもスイーツ

さつまいも好きおススメ!!旭川で買えるさつまいもスイーツ

秋と言えばさつまいも! 筆者は、大のさつまいも好きで、毎年この季節を楽しみにしています。 今回は、旭川で買えるさつまいもを使用したスイーツをご紹介致します。


絶景の夕日だけじゃない!日本海側オロロンラインの穴場スポットをドライブで巡ろう

絶景の夕日だけじゃない!日本海側オロロンラインの穴場スポットをドライブで巡ろう

夏の海水浴シーズンを過ぎて季節は秋に入ってきましたが、海のある景色の中をドライブするのはとても気持ちが良いですよね。今回は日本海側のオロロンラインに点在する魅力的なスポットをドライブルートと共に紹介します。


【10月1日】旭川でママさん吹奏楽団のファミリーコンサート開催

【10月1日】旭川でママさん吹奏楽団のファミリーコンサート開催

2023年10月1日(日)に旭川市永山公民館で開催される『第12回ファミリーコンサート』のご紹介です。


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
ハイゼリーFE
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
力の泉
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!