昼はやっぱりラーメンでしょ!そんなあなたにオススメの3軒!【旭川市】

昼はやっぱりラーメンでしょ!そんなあなたにオススメの3軒!【旭川市】

ランチは常にラーメン一択!そんな人は多いはず。 いつもの行きつけに行く人も多いと思いますが、たまには違うラーメン屋さんに行ってみるのも楽しいですよ♪ そんな時の参考になればと思います!


麺や 一揆

撮影:も~ちゃ

永山の環状線の通り沿いにある「麺や 一揆」(いっき)
はじめ見た時「いっぱつ」って読みました(笑)。

駐車場は裏にありますよ。

撮影:も~ちゃ

こちらのお店は券売機があります。

券売機に気が付かないで、席に座って涼しい顔をしてました(笑)。
目の前にある券売機に気が付かないとは、自分でも恐れ入るw。

王道の味噌、塩、しょう油の他に「赤い彗星」がありますね。
たしか、「三代目一心」にも同じメニューがあるから、同じグループなのかな。
それと、気になったのが「ホワイトベース」(笑)。大好きです♪

撮影:も~ちゃ

そして選んだのが「赤い彗星」辛さは「1」を選びました。

スープは決して熱々!って訳ではなくスイスイ食べれる、甘めだけど、しっかりとコクもある、ジワッとくる辛みがいい。まぁもっと辛くしておけば良かったと、ちょっと後悔(笑)。
コシのある麺が実にあっている。
野菜もしっかり入ってる、キクラゲが良い♪

撮影:も~ちゃ

お店情報

住所:旭川市永山10条5-2-17
電話:0166-56-8727
営業時間:11:00~15:00
     17:00~23:30
定休日:水曜

門月かかか

撮影:も~ちゃ

大町のパチンコ屋さんの横にある「門月かかか」(もんつきかかか)
ちょっと面白いネーミング。
知らべてみたら、お店をはじめたのが「門脇」さん、脇の字をバラバラにして「月かかか」

2010年に豊岡からここに移転しているので、今年で13年目ですね!

撮影:も~ちゃ

メニューを見ると、しょう油ラーメンが三種類ありますね。
普通のと「魚だししょう油」「かかかしょう油」それと気になるのが「辛しお納豆らーめん」なんか面白いぞ(笑)。
そして、ちびらーめんがある。お子様連れのお客さんが多いのかな?

他にメニューには、ご飯ものも豊富で、しかもハーフラーメンとのセットもあるし、全体的にお得な感じ。

撮影:も~ちゃ

辛みそらーめん(950円)にしました。
おすすめの品々の欄に当店人気の一品と書かれていました。

スープはこってりだけどしつこくない、それに程よい辛さがちょうどいい!
しかしここも熱々って訳じゃなけど、食べやすい。
ちぢれ麺がまたスープと絡んで、より美味しくなる!

撮影:も~ちゃ

お店情報

住所:旭川市大町2条6-21-73
電話:0166-85-6879
営業時間:11:00~15:00 
定休日:月曜

うまみや螢

撮影:も~ちゃ

神楽岡の大正大橋の近くにある「うまみや螢」
駐車場にでっかいカーポートがある。天気の悪い日はありがたい♪

玄関先に、少人数での営業の為、来店は4名以下でお願いって書いてあります。

撮影:も~ちゃ

メインメニューは、王道のラーメン屋だが、ご飯もののセットもかなりお得。
生姜焼き丼や豚丼、カツカレーが気になりつつ。

味噌ラーメン(800円)にとろチャーシューのトッピング(350円)
この、とろチャーシューが旨いんだよね。

撮影:も~ちゃ

撮影:も~ちゃ

幸せなほどに柔かいとろチャーシュー!
こっちも身体がとろけそうになる(笑)。
スープはあっさりとしてて、程よいコクと甘みがある。
麺の湯で加減も、ちょうど良く、色々と俺好み♪

次に来る時には、野菜も追加だな!
いや、こんだけチャーシューも美味しいから、肉のメニューも美味しいだろうな、やはりカツカレーも食べてみたいし、良し!また来ようっと(笑)。

撮影:も~ちゃ

お店情報

住所:旭川市神楽岡四条4-3-6
電話:0166-66-3378
営業時間:11:00~14:00
     17:00~20:00(LO19:30)
定休日:水曜日(祝祭日の場合、翌日が休業) 

あとがき

今年は春が早いと言うか、暖かい4月ですよね。
そうなると、だんだんラーメン率が下がってしまう。
まぁ食べますけどねw。

基本、ラーメン屋って行きつけが数軒あって、その行きつけルーティーンって人は多いはず。
俺もそうです(笑)。
昨年は62軒のラーメン屋さんに行きましたが、その中で5軒はルーティーンで巡ってますね。
どことは言えませんがw。

この記事のキュレーター

食べる事が大好きなオジサン!
ビールが主食!
ご飯もラーメンも大好き!
夜な夜なサンロクや郊外店に飲みに出かけます。
ランチは、ほぼ一人でウロウロ。
年間300軒以上のお店に行ってます

関連するキーワード


ラーメン

関連する投稿


【旭川・上川・層雲峡】いつも食べたい「らーめん」が美味しい!!

【旭川・上川・層雲峡】いつも食べたい「らーめん」が美味しい!!

いつの季節も、どんなシーンでも食べたいフードに「らーめん」がありますね。 北海道にはどこへ行ってもいつの季節も美味しい「らーめん」に出会うことができますね。 今回も、美味しいお店3軒のご紹介ですよ。


これまで何度も行っているのに、たぶん初めて食べる塩ラーメン

これまで何度も行っているのに、たぶん初めて食べる塩ラーメン

ラーメン店に行くとしょうゆラーメンかみそラーメンを食べることが多くて、塩ラーメンを注文することはあまり多くありません。今回は、今まで何度も行っているのに、食べたことがない塩ラーメンを食べてきました。


【旭川発】乗り鉄&まちグルメ日帰り旅「上川編」~きっぷ半額の情報も

【旭川発】乗り鉄&まちグルメ日帰り旅「上川編」~きっぷ半額の情報も

筆者の「日帰り乗り鉄」記。今回のミッションは、石北線で運用が始まったキハ283系への初搭乗と絶滅危惧車両キハ40型への搭乗、そして上川町のまちグルメ「ラーメン」となっている。また、今回は切符が半額になる旭川市の助成金も活用した。さてさて、ある春の日の顛末やいかに。


【旭川市】1杯1,500円以上するラーメンの味は?具沢山で超豪華!

【旭川市】1杯1,500円以上するラーメンの味は?具沢山で超豪華!

ラーメンが有名で専門店も多い北海道旭川市。地元客はもちろん観光客にも人気の一大グルメですよね。今回は旭川のラーメン屋さんで食べることができる1杯1,500円以上のラーメンをご紹介!具沢山で贅沢な1杯はどんな味!?


実は裏メニューあり?!旭川市の見逃せないお店

実は裏メニューあり?!旭川市の見逃せないお店

裏メニューがあると知ると、自慢したくなりませんか? つい人に教えたくなる、実は裏メニューのあるお店をasatan読者に教えちゃいます!


最新の投稿


旭川から札幌へ大盛りグルメドライブ!

旭川から札幌へ大盛りグルメドライブ!

Twitterで話題になった札幌の大盛り弁当のお店。 気になったので旭川から飛んで札幌まで行ってきました。 さらに今回は、ビンテージ感あふれるお洒落な洋食屋さんもご紹介♪


麺のマチ【下川町】には、やはり麺を楽しめるお店があった!

麺のマチ【下川町】には、やはり麺を楽しめるお店があった!

旭川から車で約1時間半の場所にある下川町は、手延べうどんなどの麺で有名はマチですよね。町内には製麺所もあり、もちろんそういった麺類を提供してくれるお店もあります。今回は国道沿いにあるお店を2店ご紹介します。


物価高騰に負けない!初心者向け家庭菜園を始めてみよう【旭川】

物価高騰に負けない!初心者向け家庭菜園を始めてみよう【旭川】

物価高騰が続くなかスーパーに行くと、肉も、魚も、野菜も高くなり買いたいものを諦めることが増えたような気がします。肉や魚の自給自足って難しいですが、野菜は自分の家で作れるものも多いです。今年は野菜作りにチャレンジしてみません?


北海道の大自然をグランピングで体感!旭川近郊おすすめ施設3選

北海道の大自然をグランピングで体感!旭川近郊おすすめ施設3選

「景色の良い所で自然を感じながらキャンプをしたい!けどキャンプの経験がなくハードルが高い…」そんな人に人気で、ここ数年様々な施設がオープンしている【グランピング】。手軽に利用できることから若者を中心にとても需要が高まっています。北海道の大自然を満喫するのにもぴったりなグランピング。今回は旭川近郊のおすすめ施設をご紹介します!


【札幌・清田区】東京で人気のベトナム料理が北海道で楽しめる! 『池袋サイゴンレストラン』

【札幌・清田区】東京で人気のベトナム料理が北海道で楽しめる! 『池袋サイゴンレストラン』

札幌市清田区に池袋でも人気な“ベトナム料理店”がオープン!定番のソウルフード「バインミー」などを提供


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
青汁
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!