駅舎に花柄!?【駅鉄】旭川最東端「JR桜岡駅」を訪ねる

駅舎に花柄!?【駅鉄】旭川最東端「JR桜岡駅」を訪ねる

何とも風流な名前の駅があるのものですね。調べてみればその歴史は100年に及ぶ。が、駅舎は意外に新しく、かつポップな見映え。そんな桜岡駅をレポートします。ちょっと秘境感漂うも周囲には観光施設も案外使える駅かも知れませんよ。


駅のプロフィール

同駅の開業は1922年(大正11年)。
石北本線の前身となる鉄道省石北線旭川ー愛別間の開業に合わせて開業した。
かつては貨物の取り扱いがあったが、1962年(昭和37年)に廃止。

1983年(昭和58年)に無人駅(簡易委託化されたが、それも平成8年に終了)となる。
ちなみに、以前筆者がasatanで紹介したJR近文駅も、開業が同じ年。旭川や周辺が発展の一途という気運にあったことを思わせる。

駅構造は、2面2線の相対式ホームを持つ交換可能駅。跨線橋と簡易駅舎がある。
諸々の資料によると、貨物の取扱いがあった当時は、駅舎の横から当麻方面に向かって引き込み線があったようだが、今はその名残はない。

駅の近くに建物があるが、人の居住はない。

駅舎の様子は

駅舎は白い壁に赤い三角屋根というシンプルデザイン。跨線橋が立派だ。
壁には桜の花が描いてあって、これが可愛いと駅鉄さんや降り鉄さんに評判のよう。

「桜岡」の駅名にちなんで壁に桜。
あまりにシンプルかつ大胆なデザインだが、駅舎もこのくらいのユニークな方が親しみが感じられて良いと思う。
よく見れば花模様のサイズは建物上部と下部で違って、なかなかに手が混んでいるね。

清掃の行き届いた明るい駅舎内(待合室)。地域の方々に大切にされているようだ。
壁には、かつて切符売り場の窓口があったことを伺わせる。

引き戸を開ければ、すぐそこが1番乗り場だ。

駅構内

画像左側が砂利敷きの1番乗り場ホーム。右がコンクリート板を使った2番乗り場ホーム。
これを結ぶのが向こうにある立派な跨線橋。

跨線橋を渡ってみる。
内部は破損や錆つきもなく古びた様子はない。清掃も行き届いているようだ(夏場はどうしても虫がいるけどね)。

跨線橋から見る上り方向(旭川方向)。
向かって左側(2番乗り場側)が本線、右側(1番乗り場側)が側線となっている。

上は網走行き特急「大雪」。
ポイントを介さず線路が真っすぐに走っているためか、ここを通過する特急、快速、および回送は上のように2番乗り場側の本線を走る。

くるりと後方に回れ右(左でもいいけど)すれば、当麻方面。列車は再び本線に戻る。
高いところから見ると、牛朱別川にかかる鉄橋(ガーター橋)の構造も良く分かる。

2番乗り場に降り立ち、振り向けば駅舎。事務所の窓やトイレのドアがある。
おや、こちら側にも桜の柄が。ここを通る列車の中からの視線にも桜をアピールしている。

2番乗り場のコンクリート板が真新しい。
駅内の時刻表を見ると、ここを往来する普通列車の多くは上下とも1番ホームを乗り場としているが、果たして2番乗り場は必要なのか、とか何とか思いながら再び1番乗り場へ。

上は、昨年以前の、夏の風景。
1番乗り場の裾は草花が自生してごらんの通り(笑)
まあ、これも田舎駅らしさということで、アリにしましょうか。

2番乗り場のすぐ向こうには畑が広がる。
ひたすらにのどかな桜岡駅である。

駅周辺

駅舎のすぐ前には大きな庭石が鎮座。
庭園整備でもしようとしたのだろうか。

駅から向こう側、200メートル足らずに道道愛別当麻旭川線が走る。

駅敷地には大きな松の木が。その木の下にあるのは、いわゆる駅周辺観光案内板だ(古く、朽ち果てて何だか分からないが)。
それにしても、こんなにも立派(?)に整備されている無人駅は珍しいように思う。
かつては地域の要所だったことを伺わせる。

ちなみに、木の下にある、何だか分からない物体を、筆者が観光案内板と知っているのは昨年以前にもここを何度も訪ねていたからだ。

上は筆者が一昨年に撮ったもの。
「桜岡周遊スポット」とは、たいした気の入れようだが、ここは案外おもしろい。
かの有名な上野ファームへは徒歩15分。ちなみに旭川駅から桜岡駅は、約20分・運賃340円。

また、方向は逆になるが民間の観光牧場クラークホースガーデン、カフェなどもあり、徒歩で向かえる(けっこうなハイキング気分にはなるが)。

詳しくは、マップを添えておくのでご覧あれ。

この記事のキュレーター

美味しいもの、旨い酒を味わう時間が何より大事。
不惑の呑兵衛を目指すべく、きき酒師の資格を取得。

・SSI認定FBO公認 きき酒師
・日本酒WEBメディア SAKE TIMES ライター

関連するキーワード


電車

関連する投稿


【愛別町】石北本線「愛山駅」が3月16日に廃駅に 3月15日のお別れイベントに行きませんか?

【愛別町】石北本線「愛山駅」が3月16日に廃駅に 3月15日のお別れイベントに行きませんか?

石北本線で旭川駅から10個目の駅【愛別町】にある【愛山駅】が3月16日に廃駅になることが決定し、3月15日の最後の日にお別れイベントが開かれるそうです。【愛別町】で発見された「北海道石」や「愛別町グルメ」のご紹介もします。


冬道もラクラク!旭川から札幌駅まで公共交通機関でGO!~JR編~

冬道もラクラク!旭川から札幌駅まで公共交通機関でGO!~JR編~

旭川から札幌駅周辺に遊びに行くなら、冬の降雪時期は安心ラクチンな公共交通機関「高速バス」や「JR」がおススメ!そこで2つの利用方法とおススメ情報をお伝えします。今回は~JR編~。お得な切符や旭川駅周辺の駐車場情報をご紹介します。


フラノラベンダーエクスプレスが期間限定で旭川駅まで延長運行

フラノラベンダーエクスプレスが期間限定で旭川駅まで延長運行

フラノラベンダーエクスプレスは通常は札幌~滝川駅(根室線)経由~富良野線で運行していますが、7月限定で富良野~旭川間を『臨時列車』として運行します!


【旭川発】乗り鉄&まちグルメ日帰り旅「上川編」~きっぷ半額の情報も

【旭川発】乗り鉄&まちグルメ日帰り旅「上川編」~きっぷ半額の情報も

筆者の「日帰り乗り鉄」記。今回のミッションは、石北線で運用が始まったキハ283系への初搭乗と絶滅危惧車両キハ40型への搭乗、そして上川町のまちグルメ「ラーメン」となっている。また、今回は切符が半額になる旭川市の助成金も活用した。さてさて、ある春の日の顛末やいかに。


【JR】旭川を走るキハ283系を撮る

【JR】旭川を走るキハ283系を撮る

旭川と網走を結ぶ特急車両「キハ183系」がこの春引退。これに代わり新たに運用が開始された「キハ283系」だ。歓迎の気持ちを込め、その姿をレンズに納めてみました。


最新の投稿


【4月21日】開催間近!旭川で多肉植物が集まる大イベント♪

【4月21日】開催間近!旭川で多肉植物が集まる大イベント♪

2024年4月21日(日)に旭川市市民活動交流センターCoCoDeで開催される『多肉祭vol.3』のご紹介です。


みんな大好き「赤い宝石」「い・ち・ご」♪北海道産の「いちご」の直売所と「いちご」を使った絶品スイーツ♪

みんな大好き「赤い宝石」「い・ち・ご」♪北海道産の「いちご」の直売所と「いちご」を使った絶品スイーツ♪

春のフルーツといえば「いちご」!ですが「北海道産」のいちごがスーパーで並んだり「いちご狩り」が始まるのは初夏にかけて。ところが年明けから北海道産のいちごの直売をしている場所があるんです。 美味しい新鮮ないちごとそのいちごを使ったスイーツを販売しているお店もご紹介します♪


まさに【旭川市】の台所!何度でも訪れたいマイベストプレイス2選♪

まさに【旭川市】の台所!何度でも訪れたいマイベストプレイス2選♪

何かと都合の良い場所にある、ありがたいくらいお安い食堂!メニューがたくさんあるので、その日の気分に合わせられるのもSo Good!(。ゝω・)b


【新店】札幌で有名なカレーを味わえるお店がオープン!【旭川市】

【新店】札幌で有名なカレーを味わえるお店がオープン!【旭川市】

永山にオープンしたお店で、札幌にある有名なカレーを味わえる! これは足を伸ばす価値あり! そして、スリランカの本場の味を楽しめる専門店も紹介!


【旭川市】母の日のプレゼントにおすすめ!喜ばれること間違いなしな商品

【旭川市】母の日のプレゼントにおすすめ!喜ばれること間違いなしな商品

5月12日(日)は母の日ですね。みなさんプレゼントは購入しました?今回は旭川市内で購入できるおすすめの商品をいくつかご紹介します♪


コープ
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
不動産
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
バイオ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!