旭川日帰り圏内。映画と鉄道が好きな筆者が【ロケの舞台】で感動してきた!
鉄道ファンも必見。映画好きに加え鉄道好きという筆者が特に愛して止まない作品の、ロケ地となった駅をご紹介。名優が演じたホームに立てば、名シーンがよみがえるのでした。
JR富良野線に乗ってのんびりプチ旅行♪鉄道旅行の見どころをご紹介!
北海道の鉄道旅行って魅力がいっぱい♪各駅周辺には美味しい飲食店があり、JRのキャンペーンやタクシー会社の旅行プランを使えば、自分で車の運転をすることなく快適に北海道の旅行を楽しめます。今回は、人気観光エリア旭川~富良野間で1泊2日で楽しめるオススメのスポットをご紹介します。
JR富良野線・宗谷線・石北線に乗ると切符代が半額!?インスタイベントも開催中
旭川市役所地域振興部都市計画課では、JR富良野線・宗谷線・石北線をより多くの方に利用していただくために様々な企画を打ち出しています。このお得な機会に、ぜひ鉄道をご利用ください。
北海道にはアイヌ語に由来する地名がたくさんあります。もちろんJRの駅名にも地名が反映されることが多く、アイヌ語由来の駅名が数多く存在します。中には「えっ!これなんて読むの?」と悩んでしまうような地名も少なくありません。今回はそんな難読駅を5つ紹介します。
旭川市内を歩いていると、時には「あれっ!なんでこんなところにこんな物が!?」と思わず驚いてしまうものを見かけることがあります。今回は市内各所にある可愛い看板や変わった乗り物、意外な建物など様々に、5つをご紹介♪
旭川と道内主要都市を結ぶ特急列車をはじめ、市民の足となる普通列車、貨物列車や除雪車まで、旭川市内を往来する列車全ジャンルが大集合。'21年は新車両が旭川デビューを果たし、旭川の鉄道シーンはますます面白い!! ※画像もすべて今年の撮り下ろしです
石北本線が、4駅,宗谷本線が12駅、3月12日、沢山の駅が廃止になりました。 当日とてもお天気が良かったのでなくなる「駅名標」を画像に残しながら近くの駅を巡り、思いを残し寂しいけど、時代だねと言いながら別れを惜しむ人たちとの触れ合いをしてきましたよ。 石北本線…3駅、沢山の駅が廃止になる宗谷本線…5駅を巡ってみました。
JR北海道3月13日ダイヤ改正で旭川市および近郊の数駅の廃止が決定。その姿が見られるのもあとわずか。鉄道ファンの筆者が当麻町および比布町の3駅を訪ねてみた。
撮り鉄さん、見る鉄さんにおすすめ。筆者がもっぱら通うスポットの中から、JR近文駅(ちかぶみえき)をご紹介。特急から普通列車、さらにマニアックな保線機械まで、色々とオイシイのだ。