[動画あり]ファンタジックな世界と、気軽にランチを楽しむ夢の空間【旭川雪の美術館&スノーナ】

[動画あり]ファンタジックな世界と、気軽にランチを楽しむ夢の空間【旭川雪の美術館&スノーナ】

静寂の中で心ゆくまで、雪と氷のそのファンタジックな世界を堪能できる「雪の美術館」で、ひととき夢の空間へ。 鑑賞の後は建物内にある、気軽に美味しいランチを楽しめるカフェレストラン「スノーナ」に向かえば、温まるお料理&おもてなしでほっとひとやすみできますよ。


旭川「雪の美術館」って?

誰もが憧れる、幻想的な「アナ雪」の世界。
「冬」を知り尽くし、「雪」や「氷」が身近な旭川だからこそ作ることができた、まるでアニメの世界から出現したようなこの「雪の美術館」は、季節を問わず雪と氷の世界のファンタジックな世界をたくさんの人に伝えたいとの想いから作られたそうです。

映画のワンシーンのような中世ヨーロッパ風の建物もまた、その夢物語のような雰囲気をさらに高めています。

また、ブライダルやイベントにも対応しているので、利用したい方は様々な相談にも応じてくれますよ。

そのファンタジックな世界

[らせん階段]
入場後、まずは六角形のらせん階段で下へと降りて行きますが、この階段もまた素敵な雰囲気です。
面白いのは、階段上部から下をのぞいたときと、階段を降り下から見上げたときの表情がまるで違う!
「へぇー!」と思わず口を突いて漏らしてしまいます。

階段上から見下ろす。

階段下から見上げる。

[氷の回廊]
ガラスで仕切られた向こう側、氷の造形がある部屋はマイナス15度
でも通路はプラス10度に保たれています。
ゆっくりと、この幻想空間を楽しむことができますね。

氷の回廊。

氷の造形。

[音楽堂]
舞台の回りに水がせせらぐ音楽堂はまさに中世のヨーロッパを想わせる厳粛なデザイン。
挙式にも対応しており、こんなところで愛を誓えたら、それはそれは素晴らしい想い出になるのでしょうね…。

音楽堂。

音楽堂。

[スノークリスタルミュージアム]
雪の結晶の写真を、ステンドグラス状にし壁一面にはめ込んであります。
まさに「アナ雪」的な、異世界の空間。
部屋の中央に立てば、まるで自分がファンタジー物語の主人公になった気分です。

スノークリスタルミュージアム。

[その他]
映像やパネルで学べ、学術資料も豊富な「雪の結晶美術館」や、旭川や雪にちなんだお土産が買えるショップもあります。

雪の結晶美術館。

お土産ショップ。

カフェレストラン スノーナ

幻想的な空間を堪能した後は、こちらでひといき。
館内にあるカフェレストラン「スノーナ」です。

カフェレストラン「スノーナ」。

他の館内同様、トラディショナルなヨーロッパのイメージ。
卓についても、とても素晴らしいデザインの小物が迎えてくれます。

卓上。

この日はランチメニューの「シーフードドリア」(1,200円税込)をいただきました。
サラダとデザートがセットです。

ランチメニュー「シーフードドリア」。

サラダには葉物と、ポテトサラダの雪だるまが。
こんなカワイイことされたら、食べられない!(笑)

葉物にかけられたドレッシングは少し酸味のあるさっぱりしたものですが、しっかりした味わいなので、物足りなさも皆無。

サラダ。

グツグツと熱々状態でやってきたドリアはとてもクリーミー。
コクがあり甘さも感じますが、味付けの具合がほどよく、飽きることなく最後までいただけます。

シーフードドリア。

そしてデザートは、人気の「お姫様プリン」!
優しい口当たり、まろやかな風味。
ミルキーな味わいの素朴な美味しさでした。
なるほど、人気もうなずけますね。

デザートのプリン。

観光も食事も、両方一度に高い満足感が得られる「雪の美術館」。
未体験の方はぜひ一度、訪れてみてください!

「雪の美術館」
住所:北海道旭川市南が丘3丁目1-1(国道12号沿)
開館日:年中無休(年末年始休館)
開館時間:9時~17時(最終入場16時30分)
駐車場:あり
入館料:800円税込

カフェレストラン スノーナ
定休日:年中無休(年末年始休業)
営業時間:10時~17時
・カフェレストラン 10時〜16時(L.O.15時45分)
・アフタヌーンティー 14時〜15時(受付)終了16時
・ランチタイム 11時〜15時
駐車場:あり
※「雪の美術館」に入場せず、「スノーナ」のみの利用も可。
 専用入り口から入店できます。詳細こちら

ウェブサイトはこちら

この記事のキュレーター

柑子=「こうじ」と読みます。
仕事と趣味と育児で24時間じゃ足りない日常。

関連するキーワード


アナ雪 カフェ グルメ

関連する投稿


【旭川市】ひんやり&ふわふわ!美味しいカフェスイーツメニュー

【旭川市】ひんやり&ふわふわ!美味しいカフェスイーツメニュー

旭川市のカフェや洋食店で味わえるおすすめのスイーツをご紹介します。雰囲気も良くおすすめのお店なのでぜひ!


旭川のお隣【比布町】の素敵カフェと「旭川ユカラ」ちゃんのシャッターアート

旭川のお隣【比布町】の素敵カフェと「旭川ユカラ」ちゃんのシャッターアート

旭川のお隣の【比布町】へ。今回は比布の素敵カフェと比布町に新しくできたフォトスポットやお土産をご紹介します。


旭川市内のおいしい&オシャレなカフェランチ【2】

旭川市内のおいしい&オシャレなカフェランチ【2】

筆者は外食をほとんどしないので、市内のカフェでランチすることもあまりありません。ですがとてもおいしいお店に出会ったので、皆さんはもうご存知かもしれませんが、市内のカフェランチを3つご紹介します。と、先日の記事にも書きました。あれからカフェランチにまた何件か伺ったので、オシャレでおいしいごはんをご紹介します。


限定メニューあり!旭川駅前でホっと一息つけるおすすめカフェ

限定メニューあり!旭川駅前でホっと一息つけるおすすめカフェ

多くの人が行き交う旭川駅前。ちょっと休憩したい時におすすめな周辺のカフェをご紹介します。


【旭川】ケーキセットを楽しんでみました♪

【旭川】ケーキセットを楽しんでみました♪

この冬は皆さんどんな過ごし方をしていますか? 洒落な暖かい空間があり座りごごちがいいカフェが嬉しい季節ですね。


最新の投稿


【3月7日OPEN】旭川市神居3条11丁目にコストコ再販店オープン

【3月7日OPEN】旭川市神居3条11丁目にコストコ再販店オープン

2025年3月7日(金)、旭川市神居3条11丁目に『TocoToco MART 神居』がオープンしました。


新生活に買いたい!ズボラさん必見な便利アイテム3選

新生活に買いたい!ズボラさん必見な便利アイテム3選

この春から新生活を迎える方もいますよね。 はじめての一人暮らしの方、特にズボラさん必見!な旭川市で買える、オススメ便利アイテムを3つご紹介します。


新学期に使いたいッ!気分が上がる文房具

新学期に使いたいッ!気分が上がる文房具

もうすぐ新学期&新年度。この春、学校や職場で使う文房具を新調しませんか? ペン1本でもお気に入りにすると、勉強や仕事のモチベーションがUP! そこで、今使いたい、気分が上がる文房具をご紹介します。


さんろくで楽しく旨い居酒屋を巡る♪〆も見逃せない!【旭川市】

さんろくで楽しく旨い居酒屋を巡る♪〆も見逃せない!【旭川市】

さんろくには楽しく美味しいお店がたくさんある! 今回はさんろくで二軒の居酒屋と〆のお店を紹介です!


コープさっぽろ旭川地区では唯一!コープさっぽろツインハープ店で無印良品の商品を販売開始!

コープさっぽろ旭川地区では唯一!コープさっぽろツインハープ店で無印良品の商品を販売開始!

2025年3月20日(木)から旭川市のコープさっぽろツインハープ店で無印良品の商品を取り扱いを開始しました!


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!