りんごやサツマイモ!秋の味覚を使った期間限定のスイーツとパン

りんごやサツマイモ!秋の味覚を使った期間限定のスイーツとパン

食欲の秋、味覚の秋!秋にはおいしい食材がいっぱいありますね。そこで今回はりんごやサツマイモを使ったスイーツとパンをご紹介します。


窯出しアップルパイ(き花の杜)

photo:都良(TORA)

年に1~2度、ふらっと立ち寄るのがナンロク通りにある「き花の杜」です。

オープンしたのが2014年6月ですから、年が明けると10周年ですね。何かイベントが開催されるのかと今から楽しみでワクワクしています。

photo:都良(TORA)

そんな「き花の杜」で、この時期のお楽しみが「窯出しアップルパイ」です。

「き花の杜」を運営する壺屋総本店には、「ゴールデンアップル・カムイ」というリンゴを使った定番商品もありますが、「窯出しアップルパイ」は、期間限定の販売なのでこの時期を逃したら味わえません。

photo:都良(TORA)

商品が並べられたところには「本日中にお召し上がりください」と書かれていました。そんなこと書かれなくても、次の日まで我慢できません。

「窯出しアップルパイ」はリンゴの香りと酸味、甘さのバランスが最高。バターが香るサクサクのパイ生地の上には、スライスされたリンゴがびっちりと並べられていて、けっこうなボリュームがあります。期間限定ということでいつまで購入できるかわかりませんが、アップルパイが好きな人は急いで買いに行きましょう。

店名:き花の杜
住所:旭川市南6条通19
電話:0166-39-1600
営業時間:9:30~19:00
定休日:不定休
駐車場:あり

大学いも(せせらぎ通りのパン屋さん パンドール)

photo:都良(TORA)

「永山せせらぎ通り」という愛称が付いている永山1番線。その通り沿いの永山7条7丁目にあるのが「せせらぎ通りのパン屋さん パンドール」です。

2021年に亡くなった上條KENさんがパーソナリティをしていたFMりべーるの番組「上條KENのラジオアフタヌーンショウ」に、ここの店主さんが毎週出ていて、よく聞いていたものです。

photo:都良(TORA)

筆者もKENさんには番組に呼んでもらったり、お酒を飲みに行ったりと仲良くして頂いていたので今でも悲しいです。

そんなこともあり、ここ「パンドール」に来るとKENさんのことを思い出してしまうので、亡くなってから初めての訪問。およそ3年ぶりです。

さて、話を「パンドール」に戻します。焼き立てのパンの香りが漂う店内には、数えきれないくらいたくさんの種類のパンが並んでいました。その中で気になったのが「大学いも」。パンと大学いもの組み合わせって珍しいですよね。

photo:都良(TORA)

「大学いも」にはその名の通り大学いもがたっぷりとのっています。たぶんパン生地に大学いもをのせて焼いていると思うのですが、大学いもに火が通りすぎることなくしっとりホクホクの食感。しっかりと大学いもなんです。

「パンドール」には、なんと100種類ものパンがあるそうなので、きっと好みのパンが見つかりますよ。

店名:パンドール
住所:旭川市永山7条7丁目4-1
電話:0166-47-5715
営業時間:10:00~19:00
定休日:日曜日・月曜日
駐車場:あり

ハニーバターお芋パフェ(北海道プレミアム生ソフト専門店 TUMUGI)

photo:都良(TORA)

「北海道プレミアム生ソフト専門店 TUMUGI」のInstagramで、新作メニューが完成したという投稿があり、おいしそうだったので行ってきました。

「北海道プレミアム生ソフト専門店 TUMUGI」は、帯広からあさひかわラーメン村に移転してきたお店。今年2月にオープンしましたが筆者は初めての訪問です。

photo:都良(TORA)

Instagramで気になったメニューというのは「ハニーバターお芋パフェ」です。

抹茶パフェとかおしるこソフトも気になったのですが、「ハニーバターお芋パフェ」は期間限定だというので、今を逃すともう食べられないかもしれません。

photo:都良(TORA)

「ハニーバターお芋パフェ」は、ソフトクリームにハニーバターソースがかかっていて、大学芋とさつまいものチップスが添えられていました。訓子府町ファームヒル織田の生乳を使用したというソフトクリームに濃厚なハニーバターソースがよく合っています。

このソースも美味しいので、トッピングで定番メニューにならないかな。

店名:北海道プレミアム生ソフト専門店 TUMUGI
住所:旭川市永山11条4-119-48 あさひかわラーメン村
電話:050-8885-7494
営業時間:11:00〜18:00
定休日:年末年始
駐車場:あり

まとめ

今回は「りんごやサツマイモ!秋の味覚を使った期間限定のスイーツとパン」として、アップルパイや大学いものパン、サツマイモのパフェをご紹介しました。雪虫が飛んでいるのでもうすぐ初雪が降りますね。冬になる前に秋の味覚を楽しみましょう。

この記事のキュレーター

フリーのWEBライター。

関連するキーワード


スイーツ パン

関連する投稿


【旭川】全10種紹介!カフェやテイクアウトで味わえるスイーツ

【旭川】全10種紹介!カフェやテイクアウトで味わえるスイーツ

雪どけが進み、ようやく運転しやすい季節に入ってきましたね♪今回はドライブがてら行くのにおすすめな旭川と近郊で楽しめるカフェ&テイクアウトスイーツをご紹介します。気になったスイーツはぜひ食べに行ってみてくださいね♪


売り切れる前に買いに行こう!旭川で人気のパン屋さん3軒

売り切れる前に買いに行こう!旭川で人気のパン屋さん3軒

今回は旭川で人気のパン屋さんを3軒ご紹介します。パンが売り切れて早く閉店することもあるので、早めに行くのがおすすめです。


春を感じる「緑色」今、食べたい「抹茶」スイーツ♪定番も限定も新作も

春を感じる「緑色」今、食べたい「抹茶」スイーツ♪定番も限定も新作も

春は新茶の季節ということで、抹茶関連のスイーツが沢山発売されます。 今回は【旭川】で買える抹茶スイーツをいろいろ集めてみましたよ。


【旭川市】でたべられる期間限定さくらスイーツ&ドリンク

【旭川市】でたべられる期間限定さくらスイーツ&ドリンク

まだまだ限定のさくらスイーツが登場していますよね!スイーツからドリンクまで第2弾をご紹介します。


【旭川市】をぶらり「旭町」で“甘いもの”のお店3つ おみやげにおやつに

【旭川市】をぶらり「旭町」で“甘いもの”のお店3つ おみやげにおやつに

雪も随分解けて道も歩きやすくなりましたね。旭町の交差点あたりには「甘いもの屋」さんが沢山あります。今回はその中から3店舗ぶらりとハシゴしてみました。


最新の投稿


【旭川市】炊き立てご飯が食欲そそる!おかずも美味しい絶品ランチ

【旭川市】炊き立てご飯が食欲そそる!おかずも美味しい絶品ランチ

どうせ外食するなら美味しいご飯が食べたいですよね?今回は旭川市内でおすすめの炊き立てご飯が食べられておかずも美味しいおすすめのランチをご紹介します!


【4月29日】道内最大規模!旭川で多肉フェスティバル開催!

【4月29日】道内最大規模!旭川で多肉フェスティバル開催!

2025年4月29日(火・祝)に旭川地場産業振興センターで開催される『くぅふくあったマルシェ 多肉FESTIVAL』のご紹介です。


留萌ならではの海の幸が楽しめる♪【旭川近郊】春の気まぐれ海沿いドライブ

留萌ならではの海の幸が楽しめる♪【旭川近郊】春の気まぐれ海沿いドライブ

長かった冬もようやく終わりを迎えたようで、もう吹雪や強風による地吹雪を心配する必要も無くなったのかな?と感じ始めると、ついついオロロンラインへのドライブを意識するようになってしまいますね。今回は春の留萌方面気まぐれ食べ歩きルートをご紹介致します。



 〈失敗しない家づくりコラム⑤〉マイホームの間取りを考えるときのポイント【道北振興監修】

〈失敗しない家づくりコラム⑤〉マイホームの間取りを考えるときのポイント【道北振興監修】

asatan×道北振興がタッグを組んでお送りする家づくりにまつわるコラム第5弾!失敗しない家づくりコラムと題して、今回の記事では『マイホームの間取りを考えるときのポイント』をテーマにした内容をお届けしていきます。お話は北海道旭川市に本社拠点を構える道北振興の営業部に所属する工藤部長に伺ってきました。これから旭川市をはじめ、道内で家を建てる予定がある方、建てたいと考えている方はぜひ参考にしてみてください!


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!