【旭川市】シマエナガスイーツが買えるお店三選

【旭川市】シマエナガスイーツが買えるお店三選

今や大人気のシマエナガスイーツ。見ているだけで癒しですよね。 そんなシマエナガスイーツをまとめてお届けします。


もち処 一久大福堂旭川本店

一件目は、旭川市が本店の『もち処 一久大福堂旭川店』さん。

実は、大正13年からあったなんて…!!

かなりの歴史が感じられます。

老舗の餅菓子屋さんでは、
串団子や、大福はもちろん、花咲団子というのが、旭川店の限定品でもあります。
筆者は、チョコわらびも好きです。(笑)

ぽぬぐるシマエナガ

今回は、お団子も購入しましたが、こちらの可愛らしいお饅頭を連れて帰ってきました。(笑)

photobyりぃママ


シナエガマ(シマエナガ)ちゃんがいる~!!と娘。
何度教えてもこの言い間違いがかわいい…と話がそれましたが(笑)

袋に目、鼻、手足がプリントされています。

お饅頭は、ホワイトチョコレートで表面はコーティングされていて、
中には、優しい甘さのバター餡が和洋菓子に感じ、お茶や、紅茶にもあいそうで、
手土産にも喜ばれること間違いなしです。

お店情報

店名 もち処 一久大福堂 旭川本店
住所 〒070-0832 北海道旭川市旭町2条3丁目11−103
電話番号  0120-511-932
営業時間 9:00~18:00
定休日 無休
駐車場 あり


道産小麦工房Bran

お次は、旭川市永山のラウンドワン内にある、こちら『道産小麦工房Bran』さんです。

Branさんは、2010年オープンから、ずっと人気のドーナツ屋さん。

ドーナツ、パンは美瑛産小麦をメインに使用しているとのこと。
他にはオリジナルシェイク、
予約必須なかわいいデコレーションケーキが購入できます。

ドーナツはもちろん、パンもあるんですが、早い時間に行かないと売り切れてしまうんですよ。

筆者はまだ、パンに出会えてません。(泣)

シマエナガドーナツ

photobyりぃママ


今回は、可愛らしいこちらのドーナツを。

何度か伺っては完売、今回は…購入できたんです!!

二種類あったので、二種類とも買わせていただきました。

チョコレートと、ホワイトチョコレート。
Branさんのドーナツは、ふわっとしっとりもっちりとしているので、パクパクと食べれてしまいます。

シマエナガの部分は食べるのが、かわいそう…なんて言いながら、
食べて見ると、オールドファッションのようなサクッとしたドーナツ生地で、一度で二種類の食感が楽しめました。


お店情報

店名 道産小麦工房Bran
住所  〒079-8413 北海道旭川市永山3条1丁目4−7 ラウンドワン 1F
電話番号  0166-48-2366
営業時間 11:00~19:30
定休日 不定休
駐車場 あり


ALICE CREAM

最後は、東光の住宅街の中にある『ALICE CREAM』さんです。

ふしぎの国のアリスをイメージした可愛らしいお店です。

店内は、こじんまりとしているのですが、中には、アリスグッツがいっぱいあって、
その空間だけでもハッピーな気持ちになります。

メニューは主にソフトクリームがメイン!!

ソフトクリームの種類は10種類以上あって、
他にはシェイク、サンデー、フロート、パンケーキ、
秋冬限定商品は、『みにくれーぷ、みにあいすくれーぷ』があり、迷ってしまいます。

シマエナガそふと

photobyりぃママ


子どもが選んだのは、こちらのソフトクリーム。

シマエナガのマシュマロの顔は、店主さんが一つ一つ丁寧に手で書いたもの。
木の枝に見えるのは小枝のチョコです。

ちゃんと木にとまっているのをイメージされていてかわいいですよね♪

子どもたちは、かわいいマシュマロからがパクっと食べ、
筆者はソフトクリームを少しいただきました。

ソフトクリームは日高産牛乳を使用しているそうで、後味さっぱりとしているのでさらっと食べられます。

他にも、シマエナガふろーとや、シマエナガぱんけーきもあって、見ているだけでも癒されるお店です。

お店情報

店名 ALICE CREAM
住所 〒078-8345 北海道旭川市東光5条6丁目1−22
営業時間 11:00-18:00 (変動あり)基本的に、毎日午前10時前後に営業の有無と営業時間をインスタグラムのストーリーズに投稿予定ですので要チェック!!⁡
定休日 完全不定休(11月からの冬季は土日祝日のみ営業)
駐車場 あり


最後に

いかがでしたか。
かわいいシマエナガスイーツが食べられるお店三選をご紹介いたしました。
いつか本物のシマエナガを家族でみたいね。なんて話しながら。
人気のシマエナガスイーツ巡りぜひ堪能してくださいね。

この記事のキュレーター

家族で食べ歩き、旅行が大好きな、2児の母です♪
カフェ、スイーツ、パン、カレー、ラーメン、お蕎麦屋さん巡りが特に大好きで、はまるととことん通います!
おススメをたくさん紹介していきますので、よろしくお願い致します(^^)
夏場はファミリーキャンプも楽しんでいます。

関連するキーワード


シマエナガ スイーツ

関連する投稿


贅沢すぎる!!店主のこだわり焼き菓子やケーキを提供するお店3選

贅沢すぎる!!店主のこだわり焼き菓子やケーキを提供するお店3選

カヌレ、米粉ケーキ、焼き菓子etc...おしゃれな店内に所狭しと並ぶスイーツたち!! 素材やコンセプトにこだわったスイーツを提供するお店を3つ紹介します!


リニューアル店舗や話題のお店にある商品も!最近食べたおすすめスコーン3選!

リニューアル店舗や話題のお店にある商品も!最近食べたおすすめスコーン3選!

旭川市内で食べられるテイクアウトの商品で美味しかったおすすめのスコーンを紹介!


旭川から【新十津川・滝川】へ グルメドライブにぴったりなお店♪

旭川から【新十津川・滝川】へ グルメドライブにぴったりなお店♪

旭川市から車で1時間半ほど。12号線を通りのんびりとドライブしながら楽しめるお店をご紹介!!


コーヒー・紅茶とスイーツでゆっくりできる旭川市内のお店

コーヒー・紅茶とスイーツでゆっくりできる旭川市内のお店

一人でも友人同士でもゆっくりスイーツとコーヒー、紅茶を飲みたい時におすすめのお店をご紹介します。


スースー!チョコミントとミントグルメ2025 第4弾

スースー!チョコミントとミントグルメ2025 第4弾

今年もやってきたチョコミントの季節! 今年の夏もスースーっと爽やかに楽しみましょう♪ セブンの新作スイーツはもちろん、ザクザク食感が楽しいチョコクランチやチョコミントブラウニーも見逃せません。 さらに、日糧製パンのチョコミントケーキや、さっぱり飲めるミント入り緑茶も登場。 さまざまなミントグルメで、ひんやり爽快な夏を過ごしましょう!


最新の投稿


旭川の近くにある【和寒町】ってどんなトコ? 郷土資料館へ行ってみた!

旭川の近くにある【和寒町】ってどんなトコ? 郷土資料館へ行ってみた!

旭川の近くにある和寒町って、いったいどんなトコなんでしょうか?馴染みもあり結構知っているつもりになっているこのマチですが、案外知らないコトもあったりするんです。今回は、そんな和寒町の魅力に郷土資料館目線から迫ってみようと思います!


【旭川市】営業再開した人気居酒屋2軒のランチがおすすめすぎ!

【旭川市】営業再開した人気居酒屋2軒のランチがおすすめすぎ!

普段よく行っていたお店や人気店が休業するのって悲しいですよね。。今回はそんな休業から営業を再開した旭川市内のお店2軒をご紹介します!


自宅でゆっくりと味わいたい!おいしいテイクアウトグルメのお店

自宅でゆっくりと味わいたい!おいしいテイクアウトグルメのお店

お店の味を自宅で味わえるテイクアウトグルメ。新型コロナウイルス感染症の流行から、テイクアウトを利用する人がすっかり増えましたね。今回は、お惣菜ややきそば、お弁当といったテイクアウトグルメを紹介します。


安くておいしい就労継続支援が運営するお店のランチ

安くておいしい就労継続支援が運営するお店のランチ

就労継続支援とは、障害や難病のため一般企業で働くことが難しい方たちに、働く機会を提供する福祉サービスです。旭川にも多くの就労継続支援支援の事業所があり、なかには食堂やカフェなどのお店を運営しているところもあります。


贅沢すぎる!!店主のこだわり焼き菓子やケーキを提供するお店3選

贅沢すぎる!!店主のこだわり焼き菓子やケーキを提供するお店3選

カヌレ、米粉ケーキ、焼き菓子etc...おしゃれな店内に所狭しと並ぶスイーツたち!! 素材やコンセプトにこだわったスイーツを提供するお店を3つ紹介します!


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!