【旭川市&鷹栖町】焼き芋、自家製干し芋が買えるお店

【旭川市&鷹栖町】焼き芋、自家製干し芋が買えるお店

寒くなると食べたくなるのが焼き芋に干し芋。(笑) 筆者は年中さつまいもを食べたいんですが特にこの時期は地物の美味しいお芋が出回るので、今年も待ってました。


助安農場

photobyりぃママ


助安農場さんは100年の歴史ある、鷹栖町にあるお米、野菜農家さんです。

冬場限定で焼き芋のキッチンカーをされているのが気になっていて、
今回は小柳ストアさんに来ていた時にタイミングよく伺うことができましたよ♪



photobyりぃママ


焼き芋は二種類あり、この日のお芋は紅はるかとシルクスイート。

紅はるかの方が完売で、大好きなシルクスイートは残っていたのでラッキーでした。

シルクスイート

photobyりぃママ


蜜もたっぷり入っていてしっとり感伝わるでしょうか。

二ついただいたんですが、
一つは、熱々のものを車内で。
一つはお家に帰り冷やして次の日にいただきました。

キッチンカーから出すお芋から、ちらっと見えたのがたっぷりの石の中でじっくりと焼いているんでしょうかね。

あんまり実物を見たことがなかったので、心の中で『こうやって焼いてるんだ~!』と興味深々。

もらって車内で開けた瞬間、手で持てないくらい熱々!!

この熱々感は凄いっ!!

ここまでしっかりと熱々した焼き芋は初めてで、もちろんハフハフしながら、いただきました。(笑)



photobyりぃママ


しっとりねっとりとっても甘~いお芋で、
びっくりしたのが皮までしっとりと柔らかくて、全部食べられる!!

筆者は皮まで食べる派ですが、ここまで皮が気にならないお芋は初めてだったのでペロッといただきました。

もうこの甘さはスイーツですね♪

他にも色々なお野菜は、旭川をはじめとした道内、東京などと幅広い場所で購入できたり、飲食店にも卸しているみたいです!!
公式HPに購入できる場所や食べれる場所が書いてあるのでそちらもチェックですよ。
( https://sukeyasu.com/ )

有名な『ジャンボ椎茸』は肉厚な椎茸…今度探しに行ってこようと思います。(笑)

お店情報

店名 ㈲助安農場
住所 〒071-1251 北海道上川郡鷹栖町11線11−3
電話番号  0166-87-3612
キッチンカーの営業日は公式インスタグラムへ。要チェックです。


つぼ焼きいも はやし

photobyりぃママ


続いてはこちらの『つぼ焼きいも はやし』さん。

営業日は土日のみで、毎年12月中旬から4月上旬ころまで自宅敷地内のハウス内で販売しています。

中に入ると、つぼがありその中でじっくり焼いているそう。

自家製の干し芋

photobyりぃママ


残念ながら、少し時間が遅かったので、お芋が完売していて、こちらの干し芋をゲットしてきました。


食べて見ると優しい甘さで、パクパクと食べれてしまいます。

手作りとあって、体にも優しく、子どもにも安心して食べさせることができ、つぼ焼き芋リベンジに行きたいです。


お店情報

店名 つぼ焼きいも はやし
住所  〒078-8336 北海道旭川市南6条通17丁目4−5
電話番号  090-2055-7382
営業時間 10:00~17:00
営業日 土日
駐車場 あり


ファーム ベッジ

photobyりぃママ


最後は、神居古潭にある『ファーム ベッジ』さん。

ファームベッジさんもこだわりがいっぱいの旭川の農家さん。
化学肥料や農薬を使わない有機農業をされていて、
冬の間はこちらのログハウスやキッチンカーで美味しいものを販売しています。

食材はほぼ自宅で採れたものを使用しているので、安心安全なものを提供してくれます。

photobyりぃママ


本日のメニューはこんな感じでした。

どれも気になるも物ばかりで、迷う…。

焼き芋

photobyりぃママ


まず焼き芋は欠かさず!!

ファームベッジさんのさつまいもの皮も薄くてお芋全部が食べられるタイプでこのしっとり感がたまりません。
先の部分もカットされていたので、丸っと綺麗に残さず食べられます。


蜜がぎっしりと詰まっていて、紅はるかは優しいすっきりとした甘み。

薪ストーブの上でじっくり焼いているそうですよ。

バターサンド

photobyりぃママ


そしてスイーツ好きなので、こちらも注文!!

筆者はパンも作るので小麦もちょっぴり勉強したことがあり、
東神楽産のキタノカオリの全粒粉を使用とのことで、絶対美味しいに違いない!!と、即決。

その場で作ってくれるので出来立てを食べられます。

お芋にバターを混ぜているだけみたいなんですが、これが全粒粉の香ばしいサンドにぴったり。

もちっとした生地によく合います。

自家製有機スパイス

photobyりぃママ


自家製のスパイスまであって、こちらも購入してきました。

有機ドライハーブミックス、有機コリアンダーパウダーの二種類。

サラダや、カレーにいれて使うのがとっても楽しみです。

お店情報

店名 ファームベッジ
住所 旭川市神居古潭
営業日、営業時間は公式インスタグラムにて。
駐車場 あり


最後に

いかがでしたか。

地物の焼き芋が買えるお店が近年増えてきて筆者は嬉しいです。

自分にも子どもたちにも安心して食べさせることができますよね。
今回は三店舗ご紹介しましたが、雪どけまであと少し。
焼き芋も堪能しましょう。

この記事のキュレーター

家族で食べ歩き、旅行が大好きな、2児の母です♪
カフェ、スイーツ、パン、カレー、ラーメン、お蕎麦屋さん巡りが特に大好きで、はまるととことん通います!
おススメをたくさん紹介していきますので、よろしくお願い致します(^^)
夏場はファミリーキャンプも楽しんでいます。

関連するキーワード


焼き芋 スイーツ

関連する投稿


美味しいコーヒーとケーキがある旭川市内のおすすめカフェ

美味しいコーヒーとケーキがある旭川市内のおすすめカフェ

カフェに行くならコーヒーにプラスして美味しいケーキも食べたくないですか??今回はそんな時におすすめのカフェをご紹介します。


最近食べためちゃおいしかったスイーツ3選

最近食べためちゃおいしかったスイーツ3選

お出かけで見つけためっちゃ美味しいスイーツを紹介!


【旭川市】話題のアサイーボウルが食べられる・買えるお店3選!!

【旭川市】話題のアサイーボウルが食べられる・買えるお店3選!!

筆者がハマっているアサイーボウルが食べることができて、テイクアウトできるお店をご紹介します。


【旭川市】小さくても美味しいミニスイーツ

【旭川市】小さくても美味しいミニスイーツ

通常よりもミニサイズだけどしっかり美味しいスイーツをご紹介します。


【旭川市】イースター限定スイーツ&お菓子が可愛くて美味しい♪

【旭川市】イースター限定スイーツ&お菓子が可愛くて美味しい♪

2025年のイースターは4月20日(日)ですね。旭川市内で購入できる、可愛くて美味しいイースター限定スイーツとお菓子をご紹介します。


最新の投稿


【4月30日(水)/5月1日(木)】本郷美術骨董館が札幌でお宝なんでも無料鑑定会開催

【4月30日(水)/5月1日(木)】本郷美術骨董館が札幌でお宝なんでも無料鑑定会開催

本郷美術骨董館が2025年4月30日(水)/5月1日(木)に札幌市で【お宝なんでも無料鑑定会】を開催!!


【有限会社asatan不動産/旭川市豊岡エリア】広い土地をお探しの方必見の185坪

【有限会社asatan不動産/旭川市豊岡エリア】広い土地をお探しの方必見の185坪

ご紹介する土地は旭川市豊岡9条5丁目にある185.57坪の土地になります。広い土地をお探しの方におすすめです!


【4月29日】道内最大規模!旭川で多肉フェスティバル開催!

【4月29日】道内最大規模!旭川で多肉フェスティバル開催!

2025年4月29日(火・祝)に旭川地場産業振興センターで開催される『くぅふくあったマルシェ 多肉FESTIVAL』のご紹介です。


【新店】駅前ビルが今熱い!魅力的な新店が続々と3店舗もオープン!【旭川市】

【新店】駅前ビルが今熱い!魅力的な新店が続々と3店舗もオープン!【旭川市】

駅前ビルに「ワイン」「綿あめ」「ラーメン」のお店が続々とオープン! あのディープな空間がおしゃれに変化をしています! 普段、足を踏み入れにくいですが、これを機会に覗きに行ってはいかがでしょうか?


旨さ確信【醤油派】の心を癒す醤油ラーメン3杯

旨さ確信【醤油派】の心を癒す醤油ラーメン3杯

人は醤油に還る。近頃、みそに心が揺れる元来「大の醤油派」な筆者でありますが、やはり自然と食指が動くのは醤油ラーメン。ちょっと反省を込め、改めて「旭川らしい醤油」を再確認すべく味わった、正統派醤油3杯をご紹介。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合がありますので、予めご了承ください


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!